• ベストアンサー

DNSに何が書かれているか調べるには?

知人にDNSにサイトを一つ登録するようにお願いしたのですが、なかなか登録してもらえません。そこでDNSに何が登録されているか知りたいのですが、何か方法はありませんでしょうか? WIN2000を使っています。nslookupを試したのですが、詳しい使い方がわからず全部を表示することができませんでした。 是非お教えください。よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • alicia-y
  • ベストアンサー率40% (85/208)
回答No.1

C:\> nslookup > ls domain-name ってするとずらずらっと登録されているものが出てきませんか? windows の nslookup には無いのかな?(今確認出来ないので)

noname#107402
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 弾かれてしまいました。一応2000でも使えたようです。大変さんこうになりました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • ken2
  • ベストアンサー率36% (86/235)
回答No.3

皆さんのいっている通りでいいと思います。 もっと詳しいことが知りたければ、下記などいかがでしょう。

参考URL:
http://www.atmarkit.co.jp/fnetwork/netcom/nslookup/nslookup.html
noname#107402
質問者

お礼

ありがとうございます。 すこし難しい感じがしましたが、大変参考になります。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#41381
noname#41381
回答No.2

alicia-yさんが回答しているように「ls (ドメイン名)」でいいと思います。 まず、nslookupを起動して、「server (知人のDNSサーバのIPアドレス)」を行ってから ls ドメイン名 をしてみてください。 ただ、普通はセキュリティ保護の為セカンダリDNS以外へはゾーンの転送は行いません。 (bind8なら"allow-transfer"で設定している部分) その場合「Query refused」なんかのエラーで返ってきます。

noname#107402
質問者

お礼

ありがとうございます。 おっしゃる通りでした。弾かれましたが、

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A