• ベストアンサー

なんて伝えたらいいか…

20代半ばの女性です。 今まだ付き合っていないのですが、連絡をとったり、会ったりしている人がいます。 その人は、私が少しメールの返信が遅れたり、電話に出なかったりすると、「どうしたの?」などと何回もメールや着信があります。 とても優しくいい方だと思いますが、言われれば言われるほど、連絡するのをためらってしまいます。 ちなみに、「付き合おう」とは言ってきません。 今までの男性もこんな方ばかりで、正直うっとうしくなってしまい、連絡拒否という形をとっていましたが、もうそういう曖昧な事はしたくないと思っています。 まだ付き合ってないのに、あんまり何度もこうゆう事があると、多分また同じ事を繰り返してしまいそうです。 そうなる前に、正直に「一日ぐらい連絡がなくても大丈夫だから、心配しないでください」と伝えてもいいと思いますか??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 4321536
  • ベストアンサー率34% (90/259)
回答No.3

年配男性です。 むしろ、早々に伝えるべきだと思いますね。 実は『心配性』と『優しさ』は似て非なるものです。 本当の優しさとは、相手への気遣いがどれだけできるか、ですから。 もとより『心配性』とは、相手が今何をしているか、そして無事なのか、自分の中にある悶々とした気持ちを払拭して満足させたいという自己中心的な思いから来るものです。 ですので、実は『気遣い』とは反意にあるわけです。 もちろん、人には大なり小なり必ずこうした思いがついて回るものですからあって悪い事ではないのですが、相手の事を思いやって自分の衝動を抑えるという事があまりにできないようなら、ご質問者さまのようにこれは迷惑という事にもなり兼ねません。 確かに、昨今は優しさとは異なる自己中な人が多い世相になっていますね。

hamamokana
質問者

お礼

なるほど…。 確かに過度の心配は、とにかく自分が安心したいというエゴもあるのかもしれませんね。 すごく納得しました。 自分がよかれと思っている事も、相手にとっては迷惑になるかもしれないという事があるんですよね。 私自身も気をつけようと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • hitorima
  • ベストアンサー率25% (19/76)
回答No.6

最初カラ本気なんですねッ! 燃えやすく冷めやすいタィプなんですね。 私もそぉでしたょッ!!!! でも一緒になる人と出会ったら違うンやと思う☆ (*´艸`) {運命… 嫌なところも全てを受け入れられるモンょ!!!! だからこそ… 自分の短所も全てを打ち明ける事が大切だって思う。 短所も愛おしく思えるよぅになるょ(笑) 頑張って前に進んでみましょぅ…☆☆ |ω・)ノ{頑張ってね!!!!

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hitorima
  • ベストアンサー率25% (19/76)
回答No.5

成る程…。 (σ・∀・) 貴女の今の想いをそのまま伝えて良いと思う!! もしそれを彼に言って… 「なんだコイツ」と思って去るような男なら… それだけの器しかなぃのだって思うッ(*´エ`) 貴女ゎ貴女だし… 連絡が来る事が苦痛に感じるのならハッキリ言っても良いと思う…。 もし彼がその事を伝えても貴女自身を受け入れてくれるなら、それはそれで恋愛感情ぬきで友情関係だったとしても、二人にとって良い関係になれるような気がするけどなァアァ。。 私はこうゆう人間なんだって事を前もって言っておくのも良いと思うッ!! まぁ彼がマメで常時連絡が必要な人ならば恋愛対象としては価値観が違うので合わないって事になるけど…貴女が本気で好きになった人なら受け入れて我慢するんだろうけどね…。 本気で人を好きになるって最初カラじゃなぃ時もぁるょーッ(笑) 私ゎ前にさほど好きでもない人と付き合いましたが一緒にいるうちに自分の方が相手を上回る程、好きになってましたねェエェw(人∀`*) 今は貴女は貴女のままで…貴女自身が思う事を素直に伝えてみてはいかがですか??

hamamokana
質問者

お礼

私、今まで本気で大好きになった人は一目惚れで最初から惚れ込んだので(笑)、だんだん好きになるって感覚がわからないんですよね。。 それ以外の方ははみんな、付き合っていくうちに嫌な所がたくさん見えてきて全滅でした…(汗) 視野が狭い私にも問題アリですね(-.-;) そろそろ結婚も考えたい時期なのに、こんな事では誰とも付き合えないんじゃないかと思っちゃいます。 正直このまま逃げてしまいたい気持ちですが、それでは進歩がないので、勇気をだして思ってる事を伝えてみようと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

私は心配性なので、彼女からの連絡が普段より遅くなると結構心配します。 もし私が、彼女から「一日ぐらい連絡がなくても大丈夫だから、心配しないでください」といわれた場合、「ああ、俺の気苦労を気にしているのかなぁ」とポジティブに解釈する一方で、心配であることには変りないので、正直苦痛です。 彼女の行動を縛りたいのではなくて、ひどい目にあっていないか心配なのです。 私は自分自身がそういうタイプの人間だと分かっているので、必要以上に繰り返し連絡をとろうとはしませんが、実は我慢しています。できれは、彼女から私を安心させるような連絡を期待しています。 と言うことで、あなたがその男性を気になっているのであれば、男性を安心させるようなことをしてあげるように連絡を心がけると、とても好印象だと思いますよ。 逆に、それすら苦痛なのであれば、価値観が違いすぎると思います。

hamamokana
質問者

お礼

お礼が大変遅くなって申し訳ありません。 その後色々あり、この方とは距離を置くことになりました。 元々恋愛感情がなかったんでしょうね…。。 だからメールも電話も遅くなってしまったのかも。 好きだったらどんなに忙しくても、連絡しようと思いますもんね。 結局は相手に対して、愛情があるかないかなんやと思います…。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

彼は、今「彼女(=質問者さん)は脈があるのかどうか?」で悶々としちゃってるんじゃないですかね。彼が告白をしないのは、彼にしたら告白をしてOKをもらえる確証と言うか、100%脈あり行為が欲しいのだと。で、現在、彼にとって脈あり状態とは定期的にメールが来る事で、それが無いと、脈なしになった!?と一気にパニくってしまう、って言う。 >「一日ぐらい連絡がなくても大丈夫だから、心配しないでください」 僕は伝えても良いと思うし、伝えた後もメール攻撃を続けるようであれば、単純に質問者さんとは合わないんじゃないかな、と思います。ただ、それを伝える事で、「こりゃ迷惑だったんだな。脈なしだ。諦めよう」って捉え方をして連絡が減る可能性はあると思います。

hamamokana
質問者

お礼

ありがとうございます。 あたしはめんどくさくなるとすぐに放棄してしまうので、 実はこの方にもそんな連絡放棄を2、3度していて(汗)、そのたびに「悪い事したなぁ~」と思っているので、今回はちゃんと伝えたいと思います。 「何かあって連絡できない時は、こちらから理由を言うようにします。」と伝えたら相手も安心してくれますよね。。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hitorima
  • ベストアンサー率25% (19/76)
回答No.1

はじめまして。 ┏○゛ 貴女ゎ相手に好意がぁるのでしょぅか? もしなぃのでぁれば、ちゃんと伝えるべきだと思ぃますょ…。 相手ゎきっと貴女が自分に対して好意がぁり… 連絡がなぃ事に対しての行動ゎ迷惑だって思ってなぃと思うンですが。。 貴女が彼とどぅなりたぃのか…。←この答で対応が違ってくると思うょ!! まずゎ彼との関係をどぅすべきか。 でも、もし彼が貴女への好意がなかったとして… 自分カラ聞いたら何か、勘違いで恥ずかしいょぅな気もするなァアァ…。 確実に彼が貴女に対して好意がぁり、貴女自身が彼との関係をどうしたぃのかが進まない限り… 友達関係ならば、貴女が伝えたぃ事を伝えても構わないと思いますょ。

hamamokana
質問者

補足

さっそくの回答ありがとうございます。 以前から知り合いでしたが、頻繁に連絡をとり始めたのがまだ1ヶ月ぐらいなので、付き合いかとかは今はまだわからないんです。 ただ恋人であれ、友だちであれ、私はあんまり男性から何度も連絡があるとしんどくなるタチなんです…。 それをどう伝えるか迷ってしまいます。 なんか今まで出会った男性って、好意があるのかなぁ~って思っても、なぜか「付き合って」って言ってこない人ばかりなので、どう対応していいか考えてしまいます。 自分から告白するほど好きになれたら一番いいんですけど、なかなかそんな人とは出会えないですね…。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A