- ベストアンサー
別に、「こういう疑問を感じたんだ!」と言う思いを知らしめたくないんだ
なぜ質問しないで自分で調べるのですか?の問に対して、いつも返ってくる答えが、「自分で調べればすむ」というものであったのですが、これに対して何か割り切れない思いがあったのですが、それはこういうことではないかと感じました。 つまり、私が感じたのは、「こういう疑問を感じたんだけど」という自分の存在を、自分だけの世界で完結してなんら不満はないという人なんだろうか?ということです。事実としては、質問の欲求がない人は、そういう自分をあえて、人に知ってもらうとか、疑問を共有してもらうとか、そういう欲求がないということなんですね? もしそうであれば、私の疑問はかなり解決するわけですが。 しかし、もしそうだとして、「こういう疑問を感じた」自分があまりにも孤独ではないでしょうか?よく耐えられますね。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
>自身の考えを人と共有しない(競争相手と認めないから)という姿勢、世の中平坦ではないねぇ! はい、感情が邪魔をするのです。 卵が先か鶏が先かという主張もありますね。 第一義的に「答え」を知りたい 第二義的に「感情の共有」をしたい という人もいますが、 第一義的に「感情の共有」をしたい 第二義的に「答え」を知りたい という人や、 ただ「答え」を知りたい という人 ただ「感情の共有」をしたい と四通りいらっしゃって、 どの方も当サイトで歓迎されてる以上、「こういう疑問を感じたんだ!」と言う思いを知らしめることは、非難はできないでしょ。 現実に教祖の発言も削除対象になっていません。
その他の回答 (6)
それは有ります。 答えは凡そ判っており、調べれば結果は判明すると思うけど、こんなことがあったんだと、他人にも知らしめたいという欲求、現在Adobeさんの「宇宙猿」に関して質問してみようか迷っています。 偶然パソコン起動時に出現して面白いと思った現象で、このまま正常起動したら愉快と思うのですけど、異常事態なので落ちてしまうか、猿が出ずに普通に起動してしまっては、これでは何の話題にもならない。 それと他者の反応を見たいと思うこともあって、実は私ここしばらくモチベーションが下がっており、回答数も質問数も少なくなってきました。 原因は、私が好敵手と考えている某氏がいなくなってしまって、以前はちょっと突くとノリがよいのですぐに反応してくれて場が盛り上がったのですけど、いなくなってみると、人間はどうしても他者とのつながりという物は必要なんだと実感しました。 この某氏にどうしてもかなわないと思ったのが、入れ替わり立ち代りアンチファン(スポーツで登場するとブーイングを浴びせる人)なる人が出てきて賑わしてくれたのですけど、私には誰もいなかったのでう~んだったんですけど、ここ数日私にもやっとそんな固定ファンが付いてくれて、ちょっとニンマリです。 ご質問者のように質問することで世間と関わりたいとか、このアンチファンのようにこれはと思った人にまとわり付いて存在を知ってほしいとか、人間一人ではあまりに寂しいので、仲間がほしいというのは本能ではないかな。 私もここで誰にも知られず、無反応ということだと疎外感からやめるかもしれません、ここで独特のきめ台詞で登場する人は、多かれ少なかれ目だって他人とかかわりを持ちたいと考えているんじゃないかと、最近私もきめ台詞を持つべきだったといまさらながら後悔しています。
- wild_kit
- ベストアンサー率32% (581/1804)
ここは疑問があるけど答が見つからないときに、尋ねるところだと思っています。 感情の共有を求めるところではありません。 それに自分で調べた方が速いことも結構あるのですよ。
師匠~。バランス教の信者参りました(^_^)! >そういう欲求がないということなんですね? 彼らは欲求がないです。 良い作品を完成せしめるには競争しなければならないのであるが、バランスを無視する彼らはここの住人を競争相手として認めていない!! 傲慢である。 >自分があまりにも孤独ではないでしょうか?よく耐えられますね。 SNSやブログはそういう耐えられない人のためにあります。 頻繁に更新する人も最低百万人以上いますから、耐えるという愚かなやつらは、百万人を敵にまわす発言ですね。 百万人が味方であるかぎり、一億が敵でも怖くありません。 この暴論を是非、メンタルヘルスのカテゴリーにおいて、議論できるかという問題を謹んで提起いたします。
お礼
みごとな分析でありますね。 特に >彼らは欲求がないです。 良い作品を完成せしめるには競争しなければならないのであるが、バランスを無視する彼らはここの住人を競争相手として認めていない!! 傲慢である 横並びで、共同作業としての相手と認めないから質問しない、まぁなんと傲慢な姿勢なんでしょうね。その寒い実態に震撼します。 ブログの繁盛をみてもそういう欲求が世の中にあふれていることは明らかである。この現実をどう考えるのか、ネットで自身の考えを人と共有しない(競争相手と認めないから)という姿勢、世の中平坦ではないねぇ!
- kaerukappa
- ベストアンサー率21% (12/55)
逆に言うと >「こういう疑問を感じたんだ!」と言う思いを知らしめたい。 という方がいるということでしょうか? そちらの心理の方が理解できません。 知らしめて どうなるのでしょうか・・・・ 『こんなこと思いついた自分はかっこいい!』とか 『誰もこんなこと思いつくまい!!』とか・・・・ そんな感じなのでしょうか・・・ そちらの方がよっぽど不可解です。 ここは単に疑問に思ったことを 知っている方々から教えてもらうところだと思ってます。 >自分があまりにも孤独ではないでしょうか?よく耐えられますね。 別に孤独感を感じることは無いです。 ここが世界の全てというわけではないですし どちらかというと ほんの一部ですから。
- tiltilmitil
- ベストアンサー率22% (1871/8250)
>人に知ってもらうとか、疑問を共有してもらうとか、 そんな欲求というものが存在するとすら思っていなかった。いや、そういう人もいるんだなあ。そこまでして他人と繋がっていたいものなんですか。 >あまりにも孤独ではないでしょうか?よく耐えられますね。 それが当たり前だと思ってたから、べつに孤独とも思わないし、どっちかというとあまり繋がり持ちたくないぐらいだし。webで希薄な関係持ってるぐらいがちょうどですね。
- bari_saku
- ベストアンサー率17% (1827/10268)
私の場合は、他人がわかるような質問の文章を考えるのが面倒だというのが大きいです。 ネットでの検索なら単語の羅列でコト足りますから、解決のためにかける時間が全く違います。 >質問の欲求がない人は、そういう自分をあえて、人に知ってもらうとか、疑問を共有してもらうとか、そういう欲求がないということなんですね? ありますよ。ただし私の場合は「疑問が解決した時」に、「ネットではなく家族知人友人に話して共有」します。
お礼
たいへん哲学的な高峰にいたっている回答である。すばらしい。 私の小さな頭ではとてもここまでは到達できなかったであろう。今回はたいへん教唆を受けさしていただいた。 つまりは、理屈よりも感情の世界の方がクローズアップされているというのがここの実情なのだろうな。