デパートで働くって難しいですか?
専門店での面接に受かり、先日まで研修をしていました。
研修初日にデパートの方の面接があり
『●●はデパートの中でも特に厳しく、身だしなみや笑顔など特に見られます。この面接でデパートの許可が下りない場合もあります』と言われていました。
面接は面接官(一人)と4~10人での集団面接。
内容もグループによっては30分だったり1時間だったり、まちまちでした。
私は8人グループでしたが、面接といっても一方的に面接官のお話で時々『あなたはどう思う?』などと振られる程度でした。
同じ方ばかりが当たり、私を含める何人かは一度も発言は無かったです。
そして面接も終わり研修も何日かしました。
先日電話があり『実はデパート側からの許可がおりない』と。
内定取り消し(?もう研修していたので解雇?)になってしまいました。
私自身すごく人見知りをするのと、デパートの面接はとてもチェックが厳しいと聞いて緊張していた事もあり、笑顔は強張っていたとは思います。
ですがそんな30分位の面接で、発言も無いままでどう判断されたのか・・・イマイチ納得もできませんし何よりもその面接で落ちたのが1割にも満たないと聞かされてショックを受けました。
お店側の方は『本当に申し訳ない。研修も一生懸命やってくれてたし、もうシフトも組んであったしデパート側にもかけあったけど・・・』と。
身だしなみは特にアクセサリーもしてないし、茶髪も控えめだし、思い当たるのはやはり緊張が面接官には『うちで働く条件を満たしてない』と取られてしまったんだと思います。
先日の事なのでまだ完全には立ち直れて無いのですが、デパートってこんなにも厳しいのでしょうか?
お店側が採用としていてもこんな事(デパート側が許可を出さない)って良くあるのでしょうか?
それ程に私は劣っていたという事でしょうか?