• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:遅れていただいた香典)

遅れていただいた香典とお返しについて

このQ&Aのポイント
  • 父が亡くなり、喪中のはがきを出していたときに知らずに香典を送ってくださった方がいた場合、お返しは「粗供養」としてよいでしょう。
  • あいさつ文は気持ちを書くことが大切ですが、失礼にならないように注意が必要です。
  • 文例の載っているサイトを探してもなかなか見つからない場合は、自分で心を込めたメッセージを作ることがおすすめです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takakubo
  • ベストアンサー率31% (284/894)
回答No.2

志の熨斗でいいのではないでしょうか。まず送ってくださった方にはすでにお礼のお電話などをされているんですよね?頂きっぱなしでものだけ送る、というのはちょっと違う気がします。 お通夜・告別式の際にお持ち帰りいただいた品物につけていた文面はどんなものだったでしょうか。それを参考にされるのが一番かと思います。 また、お母様とご質問者さまがよくご存じない方へ送るのであれば「生前父がお世話になりまして、ありがとうございました」というのをつけたほうがいいかもしれませんね。

raratyan
質問者

お礼

takakubo様のお察しの通り、 母も私も面識のない方からいただいた分です。(父の趣味やボランティアのかた) 電話番号もわからずどうしたものかと悩んでいました。 葬儀の際のあいさつ状を参考にします。 「生前、父がお世話になりまして・・・」の文面、ありがとうございます。 初めてのことで気ばかりあせってなかなか細かいことにまで気がつかないので大変ありがたいです。 お礼が遅くなり申し訳ございません。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • 777oichan
  • ベストアンサー率28% (1059/3688)
回答No.1

私は持参できる所は伺い、お礼を述べました。配送対応は電話でお礼をしました。数件ならそれで充分だと思います。上書きは志で下は00家で問題ないでしょう。葬祭業者、ギフト店などで購入されるのでしたらその旨伝えれば大丈夫ですし礼状も用意してある事もありますから電話で確認されたら良いでしょう。

raratyan
質問者

お礼

早々のご回答をありがとうございました。 初めてのことで、身近にたずねる人もなくて困っていました。 上書きは「志」でいいのですね。 デパートで用意しようと思っていますが、 数件なのでどうしたものかと悩んでいました。 お店の方にも相談してみます。 ご丁寧に教えていただき感謝いたします。