• ベストアンサー

嫌いなものを好きになりたい

たびたびすみません 私はどうやら本当は好きになりたいのに なぜか嫌っちゃうんです たとえばいろいろな趣味を持ってる人とか…(腐女子) 嫌っちゃうんですけど本当は仲良くしたいです 話してみたら面白い人かもしれないし… どうしたらいいですか? あってもないといろいろ毛嫌いしちゃうんですが 実際会うと普通に接しちゃうのって 私がその対象を好きになりたいってことですか? ささいなことですが悩んでます 回答お願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • heinell
  • ベストアンサー率35% (420/1172)
回答No.3

好きと嫌いが同質・等価で、単にプラスとマイナスの方向の違いだと考えるからそう思うんでしょう。 実は、好きの方が遙かに大変です。 対象を理解しなければ面白いかどうかわからない。 となれば 好き:対象の事を理解できる→理解するための知識・経験(場合によっては練習・習得・そのための投資も含む)などが必要 嫌い:理解の努力は一切不要。 という感じ。 もし、特別に好きになりたいという理由がないと、相手の理解が面倒→楽ちんな「嫌い」で済ましてしまえという流れになります。 そう考えて、もう一度今回の質問文を見ると 相手を好きになれた時のメリットは気になる だけど、理解の努力という手間や、ちゃんと理解できるか?理解した結果本当に好きになれるか?等がわかります。 結果的に、高コスト・高リスクとなり、さらにリターンの期待値が不明であるために、踏み込まない事を正当化したいというのがわかります。 まぁそういう感じで、面倒だから好きにならないという発想にも一理。 しかし、一度壁を乗り越えて、好きの魅力を見いだした時の充実感を知らないというのは… 個人的にはかなりゾッとしますね。 #まぁ一生知らなければ「知らない事」でスルーできるのかもしれませんが。

yahooou
質問者

お礼

嫌いだとストレスたまりませんか? ほっとおけば問題ないんですけど… ほっとけない性格のようで

その他の回答 (2)

  • mathammy
  • ベストアンサー率30% (336/1097)
回答No.2

いろんなイメージが湧く。 別に悪いことではないと思いますし、自然なことではないでしょうか。 疑ってかかることも、防衛策として大切な場合もある世の中ですし。 でも、自分のことをそういう風に相手から思われていたりしたら、嫌だなと思われるなら、みんなに同じ態度で接する努力をなされても良いかもしれませんね。 話してみたら面白い人かもしれないと期待なさって、 話してみたとして、面白くなかったからって、相手の全てが判ったわけではないので、相手を尊重して接するのも大切なことですよね。

yahooou
質問者

お礼

大切ですよね^^ 

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20256/40157)
回答No.1

先入観を持ちすぎない事なんじゃな? 百聞は一見にしかず。 あれこれ考える前に、まず感じてみようと。その結果貴方に何が残るか?それが答えだよ。 本当は仲良くしたいという貴方に残る気持ちも一つの答え。 そういう少し雑に毛嫌いしてしまう自分がいるという自覚を持つこと。 そういうお決まりの気持ちに流れそうになる時に、貴方自身が自分に声かけしてあげる。そして丁寧に受け止める、感じてみる姿勢を大切にしていく事が大切かもしれないよね☆

yahooou
質問者

お礼

なるほど… よくわかりましたありがとうございます

関連するQ&A