• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:RSウィルス 生後5ヶ月)

RSウィルス 生後5ヶ月の赤ちゃんの症状と治療法

このQ&Aのポイント
  • 生後5ヶ月の赤ちゃんがRSウィルスに感染し、症状が続いています。一週間の薬の処方や病院での治療が効果がなく、現在は吸入や点滴などの治療を受けています。症状は熱、鼻水、咳などがあり、胸の音も聞こえると言われています。
  • 赤ちゃんが入院する基準や他の乳児と比べて通院での治療が十分か心配しています。お医者さんを変えるべきか悩んでいます。また、RSウィルスにかかった経験のある方の経験談やアドバイスを求めています。
  • 赤ちゃんがRSウィルスに感染し、現在は症状の改善が見られません。一週間の薬の処方や病院での治療が効果がなく、現在は吸入や点滴などの治療を受けています。症状は熱、鼻水、咳などがあり、胸の音も聞こえると言われています。お医者さんを変えるべきか悩んでいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

子どもが昨年生後2ヶ月でRSウイルスに感染しました。 近くの耳鼻科で診断され、入院の可能性もあるからと大学病院に通いました。 症状も対応も、質問者さんのお子さんと同じでした。 毎日のように病院に通い、吸入・鼻水吸引、家では服薬です。 でも、あまりよくなっている感じもしないまま、 治るまでけっこう時間がかかりました。 うちは症状が出始めてから大学病院通いが終わるまで3週間。 そのうち最初の1週間は毎日、あとは3日に1回ぐらいでした。 呼吸状態が悪くなれば入院と言われました。 血中酸素濃度なども一応測っていましたが、 お医者さんなら顔色を見ればだいたい呼吸状態はわかるみたいです。 お母さんが心配なら入院させてもいいけど、 入院しても結局家にいるのと同じ治療しかないよ、とも言われました。 だから結局、薬と吸入、吸引をしながら、 子どもが自分で回復するのを待つしかないんだろうと思います。 一度気管支をやられているので、治ったあとも冬が終わるぐらいまでは、ちょっとした風邪で気管支までやられました。 なにかと小児科に通い、オノンという薬は予防的対応も含め冬の間飲み続けました。 乳児でRSウイルス、ネットで調べると重い話ばかり出てきて心配になると思います。 でも、入院せずに、しかも2ヶ月児で治った例もありますので・・・看病疲れに心労が重ならないようにしてくださいね。 ちなみにうちは今年もRSウイルスにかかりましたが、去年がウソのように、2~3日で回復しました。 何度もかかる病気ですが、かかるたびに症状は軽くなるとのこと。 質問者さんのお子さんも、今年を乗り切れば来年以降は軽くなると思います。 来年へ向けての貯金と思って、もう少し時間はかかると思いますが、ゆっくり治してください。お大事に。

maisy-chan
質問者

お礼

生後2ヶ月での感染で、私以上に心配された事でしょうね。 同じ症状対応ですごく参考になりました。 言われる通り、心配しながらも担当医に突っ込んで聞く事ができず、ネットで調べては不安になってました。 思い切って入院したほうが治りが早いのかと思ってましたが、治療があまり変わらないのであれば通院で頑張ってみます。 今時期は雪で通院も楽じゃないですが(^^;) 回答ありがとうございました!

関連するQ&A