- ベストアンサー
生後1ヶ月。RSウイルスと空咳
3日ほど前から、頻繁に咳をする日が続き、昨日には空咳のような感じの咳をかなりするようになり、今日小児救急につれて行きました。 肺には異常なし。(レントゲンで) 胸の音も特に問題なし。 ただ、RSウイルスに感染しているとのことでした。 でも私が言う「空咳」というのがわからないそうです。 痰がらみの咳ならわかるけど・・・ 私が空咳と思いこんでいるのかもしれないですが・・・ とにかく頻繁にします。 特に薬の処方もありませんでした。 寝ている時はあまりしません。 起きている時はやはり咳を頻繁にします。 熱はありません。 鼻づまりがあるため、少しお乳の飲みが悪いですが、おしっこ・ウンチは今のところしています。 診察中寝ていて、咳は1回もしませんでしたので、先生は私の話と、その時の様子でしかわからないみたいで、「不思議・・・何でそんな咳が出るのだろう・・・」と言われました。 機嫌はあまりよくないですが、よく寝てくれています。 今朝、咳をしまくったので、疲れたんだと思います。 お乳の飲み方も、少し弱めです。 弱っているような感じではなく、やはり眠気と鼻な感じです。 RSウイルスでも空咳をしますか?? 私が空咳と思いこんでいるのなら、いいのですが、それにしても頻繁なので・・・ 先生はあくまで私の話で「明日にでも大きい病院に診せたら?」と言われました。 他に病気が考えられるということでしょうか?? ちなみに、そこの病院は小児科の大きい病院です。 (当直医だからかな??) 「かかりつけ医がなければウチでも」と言ってました。 経験等あれば教えて下さい。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
うちの子も生後1ヶ月でRSウィルスに感染して、10日ほど入院するハメになりました。 質問者様の赤ちゃんの様子は、うちの子が入院する前の症状とよく似ています。 驚かすようですみませんが、これからかなり注意された方がいいかと思います。 空咳とは、痰のからまない乾いたような咳のことでいいんですよね? そういう咳なら3,4日続き、その後少し甲高いような咳に変わりました。 空咳が「コンコン」なら「ケンケン」というような音の変化がありました。 (わかりづらかったらすみません) その後すぐ、母乳を飲んでも吐いてしまうようになり、病院に行ったらRS感染で即入院だと言われました。 肺炎までにはなっていませんでしたが、その一歩手前の「細気管支炎」との診断でした。 よく寝ているということは、睡眠によって体力を温存するためのもの、ということも考えられるので、寝る時間がいつもより長いようならそれも注意点になります。 ウィルス感染や細菌感染を起こすと、一般的には体温が高くなりますが、月齢が小さい赤ちゃんの場合はそれが当てはまらない場合もあるようです。 うちの子は少し小さめに生まれたせいもあったのかもしれませんが、自分で発熱してウィルスを退治するという生体反応を起こせず、発熱は入院して治療を始めてからやっと出始めたくらいです。 それまではどちらかというと低体温だったくらい。この時点で気がついて受診していれば良かったのにと後悔しました。 なので体温も測ってみてください。高くても低くても心配です。 あ、ちなみに、痰のからんだ咳が出るようになったのも、入院してからです。 月齢の小さい赤ちゃんほどRSウィルス感染は怖いですから、あらためて受診した方がいいと思いますよ。 ただ症状があまりひどくない場合は自宅療養になると思います。ウィルス感染だから、薬はあまりでないかもしれないですね。痰を出やすくする薬くらいかも? うちの子が退院するとき、「窓が結露するくらい加湿して」って言われたので、加湿するのは大事だと思います。それと保温と。 驚かすようなことばかり書いてしまいましたが、入院した子も今では4歳になって、幸い喘息などの症状は出ていません。毎日怪獣っぷりを発揮してますが、当時は本当に心配しました。 入院しなくても、RSウィルス感染症は結構長引くようなので、しばらく大変かもしれないですね。 早く良くなるといいですね。
その他の回答 (1)
- ayumama1119
- ベストアンサー率36% (34/94)
生後6ヶ月の娘がいます。 去年の12月18日に空咳・鼻水の症状があり、酷くならないうちに・・・とかかりつけの小さな小児科へ行き、その時は風邪だろうということで薬を処方してもらいました。 そのもらった薬を飲ませるも症状が痰の絡んだ咳・鼻水・食欲不振(ミルクの量が極端に減りました)・一晩だけの発熱などと悪化していったので、21日にまたかかりつけの小児科へ行くとRSウイルスの診断を受けました。 赤ちゃんのうちはRSウイルスに感染すると悪化する事が多く(肺炎になる事もあるそうです)、家にいてもなかなか改善されないだろうからと総合病院の小児科に入院するよう指示があり、21日から1週間母子入院していました。 娘は幸い肺炎までにはなっていなかったのですが、喘息のような気管支炎で辛そうでした。 治療は点滴・ステロイドと抗生物質投与・痰を切りやすくする薬の処方など。 1週間入院してようやく胸から聞こえる音が良くなったのと食欲が戻っていたのとで退院出来た感じです。 私の経験上、まだ生後1ヶ月の赤ちゃんですし1度大きな病院で診てもらった方が安心だと思います。 もしくはかかりつけの小児科へ行ってみては? 軽く終われば良いのですが、悪化してしまうと長引いてしまうので赤ちゃんも辛いと思いますよ。
お礼
ありがとうございます。 昨日あれから38.4℃の熱を出し、再度連れて行きました。 炎症検査は異常なしで、胸の音も大丈夫とのことで、入院するかしないかの判断をせまられたのですが、先生は今のところ、大丈夫(要注意は必要ですが)とのことで、また連れて帰りました。 ただ、今日はその病院も休み明けで、他の病院は休み中でかなり混むと予想されるので、明日胸の音を聞いてもらいに行くつもりです。 その前に食欲低下などがあれば、また連れて来てくださいとの指示だったので、そうしようと思います。 ありがとうございました。
お礼
遅くなりました。 昨日あれから、38.4℃出し、再度病院へ行きました。 炎症検査や、胸の音を聞いたりしたのですが、今のところ問題ないし、熱じたいは問題じゃない。と言われました。 入院するかどうか・・・ でしたが、とりあえず連れて帰りました。 様子が変わればすぐにでも連れて行くつもりです。 ありがとうございました。