- ベストアンサー
PTやOTの3年次にある8週間の研修について
今専門に通おうか迷っていていろいろ調べていて この研修期間は寝る暇もない!という意見を よく見かけるのですがこれはどうしてですか? レポート書くのに時間がかかるとかですかね? 就業時間がそんなに長い訳もないし・・・ ちなみに生活の為にバイトすらできないほど 忙しいでしょうか? いろいろ教えてください!
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
医療系学生です。 病院実習は国家試験を受けるのに必要な単位なので、専門学校でも大学でも行かなければいなりません。 単位に必要な時間は決まっていますが、病院によって、始まる時間と終わる時間が違います。 技士さんに『帰って良いよ』と言われるまで、帰りたくても帰れない雰囲気の病院があり、その場合、帰宅時間が遅くなります。 また、レポートも、病院によって、提出頻度(毎日、1週間に1度、2週間に1度など)が違いますし、実習先の技士さんのチェックの厳しさによって、苦痛度が違うと思います。 私のある友人Aの習実習先では、9時間拘束、レポートは毎日提出、最低で3枚、毎日技士さんの数チェックが入り、睡眠時間は3時間。 また、ある友人Bの場合は、7時間拘束、レポートの枚数制限無し、提出は2週間に1度で、優しいコメントが添えられている程度、毎日快眠。 と、同じ期間実習しているのに雲泥の差です。 実習が辛いかどうかは、行く病院次第だと思います。 実習病院を選べる学校で、先輩と仲良くなって、優しい病院を選ぶと楽ですね。 ただし、学校側もある程度、学生のレベルを見て実習病院を決めたりします。 また、楽をしたくて優しい方々のいる病院で、やる気の無い態度でいると、狭い世界なので、最悪の場合、病院間で噂が廻る危険もあります。 いろいろと書きましたが、実習は貴重な体験が出来る良い機会となりますよ。 頑張って下さい。
その他の回答 (1)
- eradesu
- ベストアンサー率44% (124/276)
前の方が詳しく説明されてるようなので+α 確かに実習は大変だと思いますが、自分の勉強具合でまた変わってくる物ですし前の方が書いたように病院によってやはり違うところが大きいですね。 PTやOTは現在人が過剰な状態ですので、さらに厳しいと思っておいてください。暗黙の了解で3回、4回失敗をすると即実習中止といったことが多々あったりします。 それほど厳しい所ですが、実際に患者様に向かい合っていけるので、勉強になります。 ある程度の覚悟は必要だと思いますので御参考までに