- ベストアンサー
壊れそうです(長文です)
20代前半女性です。 友達未満恋人以上の彼とお別れしました。両思いだったのですが、時間をかけて付き合う形をとりたいと言われました。 当初は良好な関係を続けられていたのですが、ある日を境に連絡が途絶えてしまい恋愛経験の乏しい私は状況についていけず、彼を問いてしまいました。 実際はハードな仕事と体調不良が重なったのが原因で、不愉快な思いをしたと言われ、心無い対応をしてしまったことを詫びました。 そこから半年以上…彼とは全く会わず、主にメールでのやりとりが続きました。その間、なるべく差し障りないような励まし・明るいメールを送るように努力していました。 ですが言葉の束縛(他の男と話すな、飲み会行くな、俺の女)や友人とは遊ぶけれど(休日はあるし、会いたいと言う割りに)私には会ってもらえず…。 寂しさや辛さで何度かケンカしてしまいました。その度に諦めようと連絡を断ち2回ほど鬱状態になりましたが、連絡をくれる度に好きな気持ちが勝って断ち切れずにきました。 その間、自分を変えようと努力しました。 彼が好きな話をふろう、聞こう、考えを尊重しよう、彼なりの優しさを受け止めよう、支えよう、欠点は直すように努力しよう、受け入れようって。外見にも磨きをかけました。 1ヶ月数通の時もありましたが、泣いている傍ら明るいメールを送っていました。どうしても、会いたかったんです。 そして今回、クリスマスプレゼント(希望の品)が欲しいと言われ会う機会がありました。 調べたとは言われたものの(頼まれてはいませんが)在庫確認しに走り回ったり、商品の比較を聞きまわったりしました。少しでも力になりたい思いからでした。 当日、プレゼントは一方的でした。現在金銭的な余裕がないのですが、彼の欲しい物だから、喜んでくれるならと無理しました。私に対してなかったのは私側が出す額が解らなかったから・後日用意するつもりだったから…って解釈しました。見返りは期待していませんでしたが、飴玉一つでも貰えていたら嬉しくて泣いていたと思います。 ですが実際「ありがとう」もなく、マイペースに動き回り、私の話題はどうでもいい感じでした。「ありがとう」や「ごめん」を1回も言われることはなかったけれど、内心気持ちは持っていて言葉足らずなんだって、受け止めていました。 本当はズレを解消する話し合いをしたかったのですが、雰囲気を壊さないように押さえ込みました。 そうしたら次の日から連絡が途絶えました(会う話が出てからはほぼ毎日連絡していた)。 不安になり、前向きな関係を築きたいから話がしたいと告げると「そんな話題もういい」と(今まで何度か話し合いをしようと試みてきましたがダメでした)。 その時どうしても府に落ちないことを伝えると(異性関係。私には男性に相談するなという割に彼は相談役になっている)、「対等な立場だと思っていることが理解できない。なんでいつも偉そう?せっかくいい感じになってきたけどやっぱり無理なものは無理。もうメールするな」と。 心が切り裂かれました。成長しあうのが大切だねって言ったのは彼なのに…。思えばいつも上から目線でした、時に罵倒されました。1時間しか会えなくても文句言いませんでした。理不尽でも謝っていました。 彼のことが本気で好きだったから、我慢していました。でも限界…。 後日きちんとお別れをする予定です(彼から連絡するまで連絡するな、と)。 友達は「すごく頑張ってた。優しすぎるよ」と言ってくれましたが、私は努力が足らなかったと反省しています。もっと私が大人だったら、もっと心の器が大きければ、彼を受入れ支えられたと思うから。 辛くて悲しくて散々泣いて目も腫れて、ご飯もほとんど摂れていません。 今もまた辛くて泣きそうです。 皆さんに、お願いがあります。 笑顔で前に進むためのアドバイスをいただけませんか。 お願いいたします。 長文でしたが、ご覧いただきありがとうございました。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
お礼
ご回答ありがとうございます。 ウルウル来てしまい、泣きタオル用意しました笑。優しいですね‥。 こんなに本気になれた恋はありませんでした。 たった1人のために全力で変わりたいと思えた。酷いと思うこともありましたが、彼には心から感謝しています。 次に恋をしたら、楽しくあたたかい関係が築けるように、自分磨きを続けます。