• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ページファイルの移動先についての注意点)

ページファイルの移動先についての注意点

このQ&Aのポイント
  • Win XP pro SP3でのページファイルの移動についての注意点についてまとめました。
  • CドライブとDドライブのパーティション設定やページファイルの移動に関する質問について解説します。
  • NTFSでのパーティションの増やし方や論理パーティションにページファイルを置くことについて注意点をまとめました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ZENO888
  • ベストアンサー率49% (8944/18242)
回答No.1

1台のHDDをパーティションを切って、後の領域にページファイルを置いたら、遅くなりますけど。 大体、外周部と内周部で2倍前後の転送速度差がありますから http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20060223/230496/ http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20060223/230496/?SS=imgview&FD=7256014&ST=server ページファイルを別のドライブに移動した方が速度的に効果がでるのは、2台以上のHDDがある時ですけど。 それも、S-ATAなら個別にアクセスできますが、IDEの場合、マスター/スレーブで同じIDEコントローラーに接続されてれば、2台同時にはアクセスできませんから、効率落ちますし・・・・。 >3つとも基本ドライブ 可能 http://japan.zdnet.com/glossary/exp/%E5%9F%BA%E6%9C%AC%E9%A0%98%E5%9F%9F/?s=4 >パーティションを増やすことで HDDを増設する予定があるのなら、ドライブレターの数には注意。 WindowsはA~Z迄しか割り当て出来ないからね。 又、HDD自体が破損すれば、パーティションが分けてあろうが、なかろうが基本的にデータは全滅しますので、バックアップは忘れずに。

spaider01
質問者

お礼

>1台のHDDをパーティションを切って、後の領域にページファイルを置いたら、遅くなります といわれているようなのですが、CDに切ってDに移したことによって軽くなったように体感していて、いまいちどちらがいいのか確信がもてません。移動して軽くなったように感じたのは、たまたまそのパソコンが仮想メモリをあまり使っていないから、なのでしょうか。 理論的には、物理的に読みにいく距離が遠くなるから遅くなる…ということなのでしょうか。そう考えると「2台以上のHDDがある時」ということ符号するような気がします。 >バックアップは忘れずに うっかりするところでした。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • tenshiki
  • ベストアンサー率22% (48/211)
回答No.4

基本的に言って、物理的に一つのドライブをパーティション切りして複数のドライブに分けても、利点はあまり無いと思います。 唯一にして最大の利点は別々にフォーマットできる程度でしょうか? 一つのヘッドでアクセスするのですから、仮想記憶領域を分けても全く意味がありません。#1さんがおっしゃっているようにかえって遅くなります。あくまでも理論的なディスクであり、物理的に同じディスクなのだから。 それよりもノートPCでなくて、かつ電源容量が許すなら、HDを増設した方が良いのでは? Xpならば仮想領域の最大は4,096MB/Driveだったと思います。一台の物理ディスクでこれ以上の容量を割り付けようとするならば意味がありますが、スピードを上げようとするならメモリを増やすか、物理的にディスクを増やすかだと思います。

spaider01
質問者

お礼

一つのヘッドだからというのが確かに理論的にはすっきりしますね。物理的な話なので説得力もあると思います。しかし、私も一応そう考えていたのですが、一度2つにパーティションして移してみたら体感ではパフォーマンスが良くなった経験があり、今回再セットアップする際にちょうどいいので3つにしてそのうち一個をページングファイル用にしてみようと思いました。それで、基本ドライブにしないのはまずいのかよくわからなかったのですが、パーティションの属性以前にパーティションのパフォーマンスに与える影響についてみなさんそもそも懐疑的なアドバイスでしたので、今回はサブのPCの方で実験を兼ねて基本ドライブとして3つに分けて移動することにしました。あえて体感を肯定していくと、パーティションで小分けにすることについてはデフラグの精度を総体的には効率化させ、Cからページファイルを移動するのはCのデフラグを効率化でき、それらの効率化によるパフォーマンスの効果の方が、ドライブを1つで使う場合のヘッドの効率による効果よりも少しでも上回るとすればそれで説明できる、とも考えられると思ったからです。この考えが外れていればまたセットアップし直して1個にする必要がありますが、どの選択肢を比較すれば良いかがよくわかりました。 みなさんありがとうございました。

  • GaradaK7
  • ベストアンサー率45% (54/118)
回答No.3

回答2です。 >論理パーティションはOSが入らないので 入りますよ。私はそうしてVistaの後からXPをインストールして使用しています。

spaider01
質問者

お礼

GaradaK7様 Windowsは論理パーティションにインストールできないと何かの本で読んだ記憶があり、そのようなものとして覚えていました。すごいですね。勉強になりました。

  • GaradaK7
  • ベストアンサー率45% (54/118)
回答No.2

>インストールをし直して、3つに切り、1つをページファイル専用にしてみたいと考えています。 > >希望:C(基本)+D(基本:データ用)+F(論理:ページファイル置き場) > >1)3つとも基本ドライブというのはできるのでしょうか? できます。 ページファイルの意味を考えると一番外側の基本領域にページファイルを設定することになるでしょうから、OSのインストールは外側から2番目以降にすることになるのでしょう。 2)無関係ですので問題ありません。 3)割愛します。 最後に衝撃的事実かも知れませんが、ページングファイルを一番外側にしても別のドライブの一番外側に設定しても、いざページングが起きるようになったらその動作の遅さは我慢ならないレベルになることには変わりありません。小技を使ったページングファイルの設定をするよりも物理メモリを限度いっぱいまで増やした方が将来的には効果が高いはずです。

spaider01
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 論理パーティションはOSが入らないのでページファイルの置き場としてはまずいのではないかと疑問に思いました。無関係とのことで安心しました。

関連するQ&A