• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:海外と国内の医学部)

海外と国内の医学部で医学部に行きたい30歳の社会人の相談

このQ&Aのポイント
  • 30歳の社会人が医学部に行きたいと相談してきました。国内のどの県の医学部でも海外の医学部でも行く気概がありますが、年齢が上がると医学部再受験が難しいと聞きました。海外の医学部は入試は難しくないが卒業が難しいと言われており、また英語による入試も気になっています。
  • 従兄弟からの相談で、30歳の社会人が医学部に行きたいとのこと。国内の私立大学の医学部は考慮に入れていないようです。彼の底力は18歳の頃のセンター試験の得点率が83%であることから伺えますが、年齢が上がると医学部再受験が難しいと聞いています。
  • 医学部への進学を目指す30歳の社会人の相談です。国内のどの県の医学部でも海外の医学部でも行きたい意欲がありますが、年齢が上がると医学部再受験が難しくなると言われています。海外の医学部は入試が比較的簡単ですが、卒業が難しいとも聞いており、英語による入試も心配しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nidonen
  • ベストアンサー率55% (3658/6607)
回答No.2

 30歳を過ぎてから国公立の医学部に入る人はたまにいますよ。 他学部( 文系含む )を卒業して社会人を経験し、そこから転進 して医者になるというケースは決して皆無ではありません。経済 学部を出てから医者になったなんて人もけっこういます。  また、医者不足が指摘されている現状もあり、医学部に関しては 多浪を排除することもありません。以前、某帝大医学部の合格者の 分布図を見たことがありますが、2浪が最多で1浪・現役・3浪が 続き、あとは10浪以上までなだらかに下がります。つまり多浪生は 少なからずいるのです。  なお、合格した後も大学生でいるあいだは生活費が必要ですから、 その手当てだけは考えておく必要があるでしょう。お金の心配が ないのであれば、あとは本人の努力次第です。

noname#212771
質問者

お礼

ご丁寧な回答ありがとうございます。 前例もあるし、30歳でもやれば出来るということですね。 彼に伝えておきます。ありがとうございます。

その他の回答 (4)

noname#111031
noname#111031
回答No.5

一般的に言って日本の医学部以外では日本の医師免許試験の受験資格は得られません。要するに外国の医師免許はそのまんまでは、日本では紙切れ同然です。中国からの帰国者の医師免許保持者の現状をご存知ですか? 

noname#212771
質問者

お礼

中国の現状は知りません。 おそらく厳しいのでしょうね。 海外の医師免許は紙切れ同然ですか… 海外は厳しいですね。 ご回答ありがとうございます。

  • publicpen
  • ベストアンサー率37% (991/2627)
回答No.4

知ってる話ですが、 北京大学(中国の東大)医学部は外国人を多数受け入れています。 方法論としては北京近郊の語学学校に入る、そこで推薦のような形で北京大学へ入学、みたいなもののようです。 これだとそこそこの学力で入れますし数十人は日本人がいるはずです。 あなたのいとこさんのようなケースが多いようです。 が、 第一に授業内容は東大と同等かそれ以上に高度であること、 第二に中国で5年ほど実務就かないと日本の免許は持てないこと、 などです。これは中国に限らずどこの国でもそうでしょう。 第三に(国内も含めてですが)医学部や医者に幻想を抱いてるニートの人が多すぎます。 イトコさんは最短で36歳卒業、ヘタしたら40歳を超えますね? あなたが医学部の面接官や、病院の院長だとします。 (医学部では面接が、医大卒にも就職活動面接が存在します。) 新任で Aさんは24歳、Bさんは40歳です。どっちを採用しますか? 当然Aさんですよね。 もちろんBさんの人格や能力がAさんを超えていたら、つまり年齢に見合うだけの人間であればBさんも採用されます。 でも僕が見聞きする限り、高年齢の医学部受験者は、サラリーマンや学生を頑張って来た「過程で」医学部に来たいと思ったのではなくて、 自分に自信が無かったり、他人に偉そうにしたいと言う願望があったりの人、20代で殆ど働いたことがない人などが多いです。 そういう部分(金銭や権威など)が欲しいという願望は誰でもありますが、「人間的に尊敬できない、しかも能力的にもイマイチ」と言う人は多いです。 医学部を受験するのは構いません。 そして受けるなら予備校の講座を取りつつ受けるべきです。 ただし働きながら、です。 働きながら続けられないのはただの「逃げ」「現実逃避」です。 就業せず2,3年落ちてしまったら社会的に追い込まれます。 けど、そういう覚悟してやってるようには見えないんですね彼らは。

noname#212771
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私のいとこは、八年選手の社会人なので、 ニートの方のように甘い考え方もありませんし、 考え方も地に足が着いています。 人間的にもしっかりしたBさんだと思います。 ただ、回答者様のおっしゃる通り、もし予備校生に戻るなら、 堕落した生活になってしまうかもしれませんね。 彼に伝えておきます。 ありがとうございました。

  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.3

今のところ、国内の国立大学医学部医学科の最も易しいところが東京工業大学レベルです。 だいたい東大京大の工学部より少し楽なレベル、ということです。 センター83%は、日本人の平均からするとかなり高いですが、東大京大工学部のレベルではありません。(足切りは抜けると思いますが) そういう意味で、そこそこの学力です。 文系の勉強をしてきたのか理系の勉強をしてきたのかでも大きく違うでしょうね。 センター試験と面接のみ、なんて地方国立大学医学部医学科はありますが。 18歳時でもう一年浪人して届くかどうか。届かない方が多いと思います。 > 彼は、国内の私立大学の医学部は考慮に入れておりません。 家一軒買えそうな学費が要りますからね。 30で家一軒現金で買えるお金が貯まる仕事なら、続けた方が良いでしょうし。

noname#212771
質問者

お礼

東工大レベルですね。 なかなか厳しいですね。 しかし彼は都道府県にはこだわらない気概もありますので、 彼なら一年浪人すれば、 合格出来るのかもしれませんね。 ご回答ありがとうございます。

回答No.1

 海外の医学部は絶対に止めた方が良いでしょう。厚生労働省からも以下のような警告を出しています。現地で医師免許を取っても、まず就労ビザがとり難いのが現状です。国公立では高齢の受験生に否定的なところが多いので、国内の私立が現実的なんではないでしょうか? ○ 最近、卒業後に日本の医師国家試験の受験資格が得られる旨認可を厚生労働省から受けていること等を示して、外国の医科大学(医学部)・歯科大学(歯学部)への入学を勧誘する広告を行っている例が見受けられますが、厚生労働省は、外国の医学校を卒業した方から、医師国家試験の受験資格認定の申請があった後に、当該申請者個々人の能力や、当該申請者が受けた教育等を審査することとなっており、海外の医学校等に対し、当該医学部の卒業生への医師国家試験の受験資格を一律に認定することはありません。 ○ このため、こうした海外の医学校等を卒業されても、日本の医師国家試験の受験資格が認められないことが十分想定されますのでご注意下さい。

noname#212771
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 海外の医学部を出ても日本で認められる保証はどこにもないということですね。 彼に国内の国公立を目指すように伝えます。 ありがとうございました。

関連するQ&A