ベストアンサー 入学願書について 2009/12/10 19:15 入学願書の写真は裏に名前を書きますがなぜ、名前を書くんですか? みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー noname#111798 2009/12/10 19:17 回答No.2 剥がれた時でも、名前があればどの願書についてたかわかるからでしょ。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) noname#102089 2009/12/10 19:16 回答No.1 写真の裏に名前が書いてあれば、 万が一はがれてしまった場合にも願書に貼りなおせるからです。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 生活・暮らしその他(生活・暮らし) 関連するQ&A 入学願書について 進学のために入学願書を書いているのですが、お茶をこぼして用紙をダメにしてしまいました。 そこで質問なのですが、専門学校のサイトで願書がダウンロードできるのですが、それをコンビニで印刷したものを提出していいのでしょうか? 入学願書の書き方&調査書について 高校を卒業後に専門に入学し、卒業の後に就職をして随分経つのですが、来年、また専門に入学を希望しています。 そこで入学願書を取り寄せて、今、願書を書いている最中なのですが、項目の中に『最終卒業又は卒業見込学校名』とあり悩んでいます。 この場合に当方は、高校の名前を書くべきなのか?専門の名前を書くべきなのか?どなたか、アドバイスをお願いします。 それと今回、入学願書と一緒に調査書を提出しなければ成らないのですが、この調査書は高校のものを提出するのか?それとも専門のものを提出するのか? 手元の資料には、『出身高校のもの 但し、既卒者は卒業証明書、短大、大学卒の方は卒業証書の写し』とあります。 当方の場合は専門卒なので、高校証明書を提出が正しいのでしょうか?よいアドバイスをよろしくお願いします。 専門学校の入学願書について 専門学校の入学願書についてです。12月17日から入学願書受付なのですが、願書受付の前日の16日に学校へ直接、願書(パンフレット)をもらいに行くことって、出来るのでしょうか。入学願書配布期間など、あるんですか?土日で問い合わせができないので、よろしくおねがいします(><) 熱帯魚の飼育って簡単に出来る趣味なの? OKWAVE コラム 入学願書について。 わたしの手違いで入学願書が学校に届いてるか不安なのですが、そう言う時って学校に直接問い合わせても大丈夫でしょうか…? 必着ということは、当日消印は無効ですよね? 入学願書の証明写真について 指定校推薦の入学願書を出すのですが、その願書の写真はやはりきっちりとした制服(ブレザー等着用)で撮ったほうがいいのでしょうか? 私は学校帰りに撮りに行こうと思っているのですが、ブレザーは着ずにセーター(白)で撮ろうと思ってます。 これはまずいでしょうか? ちなみに面接や小論文等はありません。志望理由書出すのみです。 入学願書を・・・ 入学願書の記入を誤ってボールペンで記入してしまいました。鉛筆書きだったのに・・・・。 問い合わせをしようと思いますが、他に何か対処法があれば教えてください。締め切りが20日なので、どうすればいいかわかりません。 入学願書の日付について 初めまして、専門学校を受けようと考えている者です。 願書記入に戸惑っています。お答えいただけるようお願いいたします。 入学願書に ~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 私は貴学校に入学を希望いたします。 平成○年○月○日 志願者氏名○○○ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~ という書き込む所があるのですが、 ここの日付はどのように書けばいいのでしょうか? お答えいただけるようお願いいたします。 入学願書について 看護学校の入学願書を書いているのですが、 得意な学科と趣味に困ってしまいました。 得意な学科には他の教科より成績が良かったため古典と書きたいのですが、国語の方がいいのでしょうか?看護学校なので生物とでも書けたら良いのでしょうが生憎選択科目の関係で2年までしか履修していないので3年間通して成績が良い国語系にしたいと思いました。 趣味なのですが、『読書(小説)・絵を書くこと・写真を撮ること』って多過ぎるでしょうか? 読書は受験生なので月に何冊も読んでいる訳ではないのですが今の文系コースの高校に入ったのも読書が好きだったからです。 絵を書くことと写真を撮ることは、どちらも部活動としてやっていました。特に賞などは取れませんでしたが。 2つのことについてよろしくお願いします。 入学願書請求の書き方 こんばんは。今年度受験するのですが、願書請求をしようと思っています。そこで、書き方なのですが ■○○学校入試係御中 で良いのでしょうか? ■中に返信用封筒を入れる場合 自分宛てなので『行』ですよね。また、返信用封筒はどの程度折って大丈夫ですか?■返信用封筒が不要な場合は中に紙を入れ、住所を書くのか、封筒の裏に住所を書くのか、どちらが正しいのでしょうか? ■中に紙を書く場合は本当のお手紙のように季節の挨拶から敬具みたいなかんじで書くのか、あっさり願書請求と名前等だけで良いのでしょうか? 長々とすみません。 知識もあらずに。 また質問してしまうと思いますがよろしくお願いします。 専門学校の入学願書の証明写真について 今日写真屋さんで入学願書に貼る証明写真を3×4で撮ってきました。ところが家に帰って確かめてみると4×5だったのです。私が撮ってきた3×4の写真は使えないでしょうか?やはり撮りなおしたほうがいいですか?その場合、お金はもう一度払いなおさないといけないですか?先にお金は払ってるので撮りなおしだけっていうのはできないですか? 専門学校入学願書の書き方について 専門学校の入学願書の書き方についての質問です。 私は26歳で現在働いていますが、今年度いっぱいで退職し来年専門学校に入学する予定で今願書を書いています。保証人欄は保護者でも良いということで親の名前を入れようかと思っていますが、これって自分が書いてしまっていいものなんでしょうか?それともわざわざ書いてもらうべきなのでしょうか?保証人欄に印鑑を押す場所もあり、自分の印鑑で良いのか迷っています。2枚目に自分のサインと印鑑を押す場所もあります。字も印鑑もどちらも同じでもいいですかね?検索してみても保証人欄は自分で書くような記述しかなく困っています。専門学校に聞いてみようかとも思ったのですが、これから送るのに良いのか?と思っています。 わかる方がいれば解答お願いします。 願書の写真 入学願書の写真についてなんですが、上半身と書いてあるのですが自分で機械で撮ったためサイズに切るとほぼ顔だけの写真になってしまったんですが大丈夫でしょうか?教えてくださいお願いします。 宅配業者とのトラブル。対策を教えて? OKWAVE コラム 願書の写真 こんにちは。takadayasuといいます。 本日、願書を発送したのですが2つミスをしてしまいました。 本来、願書には3×3.5の写真を貼るのですが誤って3×4の写真を貼ってしまいました。 もう一つは写真の裏面に名前を書くように指定されているのですが名前を書き忘れてしまいました(泣) 果たしてこれで入試を受けさせてくるか不安です。 大丈夫でしょうか? 上智 願書の写真 上智の理工を受けようと願書を出そうと思ったのですが、願書に貼る写真は入学後に生徒手帳などで使うのでしょうか?もしそうならば高校の制服で撮った写真を貼らずに新しく私服で撮ってくるべきですか? 高校入学願書は保護者が書くものですか? くだらない質問ですいません。 高校入学願書は保護者が書くのでしょうか? それとも本人でしょうか? 願書。記入の仕方。 入学願書なのですが、 記入例が写真の通りになります。 これは、書き出しを1マスあけて、書き始めればよいのでしょうか? それ以降はぎっしり記入してかまいませんか? 久しぶりの入学願書なので、正しい書き方を忘れてしまいました。 よろしくお願い致します。 防衛医大の入学願書 こんにちは、皆様にお聞きしたいのですが、防衛医大の入学願書受付期間をご存知の方は、いらっしゃいますでしょうか? 毎年、合格発表が丁度、国立の2次試験の直前にあるこの大学ですが、合格発表後、どの程度の期間、入学願書を受け付けているのでしょうか? ご存知の方、ぜひともご回答お願いいたします。 専門学校の入学願書 准看の専門学校に行こうと思うんですが 入学願書をどうやって 手に入れたらいいか全く分かりません。 すみませんが解答お願いします。 入学願書の保護者欄について 娘が高校の入学願書の保護者欄に父親の名前ではなく 私の名前(母親)の名前を書きました。もちろん続柄は 「母」と書いていますが。 こういう場合、父親の名前を書くものではないかと思うのですが このまま提出して良いものか、悩んでいます。 担任の先生に聞くと「お母さんも保護者だから問題ないですよ」と 言われましたが、なぜ父がいるのにわざわざ母の名を書くのか? といらぬ詮索をされそうで。。 ちなみに我が家は別に別居しているわけでも何でもないのですが 受験に関して関わっていたのが私だったので 自然と私の名前を書いてしまったようです。 やはり父親の名前で書き直す方が良いでしょうか? 入学願書について AO入試で専門学校を内定致しました。 次に願書を提出しなければいけませんが、願書は本人が書くものですか? 私の知らないところで、親が願書を書いていました。 志望動機、資格欄は開けていますが。 親の字が自分の字と異なってくるので、正式に合格するのか不安です。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 生活・暮らし 料理・飲食・グルメ 住まい 暮らし・生活お役立ち 園芸・ガーデニング・観葉植物 ペット 交通 その他(生活・暮らし) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など