• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:生まれ変わりたい)

生まれ変わりたい

このQ&Aのポイント
  • 大学生活で友達作りが苦手な男性の悩みとは
  • いじめのトラウマから人と関わることができず、孤独な環境で過ごす
  • 社会人になる前に自己変革を果たし、新たなチャレンジに意欲

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#100463
noname#100463
回答No.10

君に足りないのは自信。 >高校時代のいじめを引きずり、人と関わるのがこわくなり、大学ではいつも単独行動。人と関わるのを避けていたふしもある。あまりに無口でいつも一人でいるものだから周りの人たちから変な目で見られ、噂にもなった。 >いつまでも過去のことを引きずるアホさ、コミュニケーションを積極的にとらず、たくさんあった友人を造るチャンスを無駄にしたこと・・・ これは経験だ。決して無駄じゃない。 これから生まれ変わりたいのなら、間逆のことをすればいいだけ。 外見を変える。自分から挨拶する。何でもやってもらったら「ありがとうございます。」と言う。 これだけでも相当変われるはず。頑張れ。

その他の回答 (9)

  • momo814
  • ベストアンサー率7% (1/13)
回答No.9

生まれ変わる為のアドバイス →電車やバスの中で席を譲って居続けたらどうですか? 質問番号:5480315 でアナタに回答した者です。 あの私の回答が「厭味」だって気づいてました? きちんと質問に回答した上での「イヤミ」です。 それも解釈できず悦に入ってるアナタが、社会人になるとは・・ 少子化時代に生まれてよかったね。

  • --dream--
  • ベストアンサー率25% (3/12)
回答No.8

質問文を読み、昔の自分を思い出し、回答します。まず はじめに言いますが。「大丈夫、生まれ変われますよ!」 私も高校時代では、親友こそできたものの、大勢の人た ちと仲良くするのが苦手でした。大学ではたくさんの友 人ができれば…と願い入学しましたが、気の合う人なん て1人もおらず、卒業までずっと1人で過ごしていまし た。そういえば、後輩からも色々といじわるなことも言 われましたね(笑)。高校の親友とはたまに会って遊ん でいましたが、学校が違いなかなか会えないですからね。 バイト先でも、ネットのオフ会でもいい人に巡り会えず、 「自分は一生こうして生きていくのだ」と苦しんでいま した。 ところが会社員になると、今までの人生がウソのように なりました。今まで大学・バイト・ネット、友達どころ か話し相手さえできずいじわるなことも言われていた私 を、なぜか会社の同期は仲間として受け入れてくれたの です。メアドを交換しようと言ってくれたり、飲み会に 誘ってくれたり、具合が悪かった次の日に心配してくれ たり、仕事で「1人じゃ大変だろ。手伝うよ」と言って くれたり…。 あと、ネットでの友達作りも続けていましたが、こちら も絶好調でした。初めてオフ会した時は、「あぁー、や っぱ自分とはあわなさそうな人」と思っていましたが、 それはまだ初対面だったから。何度か会ううちにどんど んお互いのことを知って、今や大親友です。社会人にな ったら親しい友人はできない、なんて真っ赤なウソです。 あなたは何も悪くありませんよ。周りの環境が、たまた まあなたとマッチしなかっただけです。「私が居る事で ゼミの雰囲気をぶち壊し」?そんな陰湿なゼミ、ざまー みろって感じじゃありませんか!あなたが悪いのではな いのです。周りがろくでもなかったのです。 4月までたくさんの時間があります。今のうちに、魅力 的な自分づくりをしてみてはいかがでしょうか?オシャ レなスーツの着こなし方&髪型を研究したり、資格の勉 強をしたり、スポーツクラブに行ってモテ体型になるの もいいですね。カフェブログとかで、ランチにいいお店 や、居酒屋もチェックしておくとよいでしょう。バイト はしていますか?人との関わりについては、こういうと ころで訓練すればよろしいかと。 いつも1人だった私が、「1人じゃ大変だろ。手伝うよ」 なんて言ってくれる人に出会えたのです。自分の魅力を 信じて!!

noname#106421
noname#106421
回答No.7

僕もまったく同じように苦しんでいます。必要最低限の事すら話せないという異常な精神障害に苦しんでいます。来年の大学進学をきっかけに自分も生まれ変わろうと思っています。人間はどん底を経験した人は強いと思います。それより下はないので、後は上がるしかありません。つらすぎる経験をしたからこそ同じように苦しんでいる人の気持ちもわかるようになります。お互いに前向きに生きていきましょう。

回答No.6

こんにちは、 まず 「コミュニケーションをとろうとしない精神障害者」 これは単なるイジメであり、悪意を感じますね。 貴方の行動に気分を害したのかもしれませんが、言いすぎです。 社会人になってから、生まれ変わったつもりで頑張るのって子供が明日するからといってるのと同じで逃げているだけですよ。 別に今日からでも出来る事を社会人になって新しい環境でって考える事自体間違ってますよ。 貴方のような大学生活を送るというのは、ある種普通の人とは違うオーラがでていると思います。それが社会人になってからなんて、甘い考えです。 今更大学、ゼミでコミュニケーションが無理と思うなら新しくバイトなりをし探してみては? 今でもチャンスがあるのですよ、その事をに早く気付いてください。

  • sc143
  • ベストアンサー率20% (4/20)
回答No.5

行動に移す第一歩はすごく勇気のいることですが、 「変わりたい!」っていう気持ちを持ち続けられれば、 あなたは変われると思います。 ただし、最初からうまくいくとは限りませんし、 社会に出てからの人間関係は、学生の時とはまた違いますので、 まずは元気よく返事、挨拶ができるように心がけてください。 大丈夫です、過去の失敗が無駄にならないように 頑張ってくださいね!

  • usamr
  • ベストアンサー率21% (110/521)
回答No.4

学校も社会も組織構造ですからね。 他人とのコミュニケーションは必須であり避けては通れないことは事実です。 しかし、それを行わない人=精神異常であるとは決め付けられません。 不用意にそんなことを口にすべきでもありません。 事実と異なる場合はそれこそ名誉毀損になりますから。 日本人は、精神年齢と実年齢に開きのある人が多いと感じています。 教育制度の問題なのか、もともとの資質の問題なのかは分かりませんが 往々にして、幼稚な考え方をする人が多いとおもいます。 相談者様の問題に話を戻しますと… 無理に他人と付き合う必要はないとおもいます。 孤高を貫く人は実際存在します。 ただ、そこで重要なのが、それに向かわんとする姿勢ではないかとおもうのです。 他人とのコミュニケーションについて 引け目や負い目として、自分のマイナス要因にするのか あるいは、自分はこうであるという強い信念をもってそのような姿勢で生きていくのか これによって、周囲の反応も大きく違うものになるとおもうのです。 自信がなくてマイナーに考えるから周囲もそれを察知して余計な干渉をするようになる。 それでは、負の連鎖に陥るのは必定でしょう。 孤高は己の信念に基づくことであり また自身の生き方の骨子として必要不可欠なことであるならば 自信をもって断固貫けばいいのです。 貴方が毅然とした態度で臨めば 周囲も、自然とそれを認めざるをえない状況になるでしょう。 干渉されたくないのであれば、強い信念をもつことが重要です。 他人とコミュニケーションをとれない…のではなく 自発的に自分の意思によって、それをあえて行わない こういう思考に切り替えられれば、貴方を取り巻く環境にも変化が訪れることとおもいます。 100人いれば生き方も100通りであっていいんです。 自分に自信をもって貫いてください!

  • kametaru
  • ベストアンサー率14% (339/2313)
回答No.3

>ゼミのある女の子が私のことを「コミュニケーションをとろうとしない精神障害者」と言っているのを聞いてしまった事があります。 少なからず事実だと思われます。 事実と確認できれば障害の状況を分析する事で現象と問題と原因と課題が分かります。 原因に対する課題が明確になれば解決に向かうでしょう。 分析には専門のカウンセリングを受ける事をお勧めします。 http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%AB+%E3%82%AB%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%82%BB%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0&lr=&aq=0r&oq=%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%80%80%E3%81%8B%E3%81%86%E3%82%93%E3%81%9B

noname#212854
noname#212854
回答No.2

《来年から社会人なので、生まれ変わったつもりで頑張りたいです。なにかアドバイスをいただけないでしょうか?》  あなたにしかできない、というか、あなただからこそできる、キャラクターがあります。  まず、日陰もののように歩んでしまった4年間を省みて、その当時の自分に対して、「こういった優しい語りかけをしてくれた人がいたなら、良かった。」と、自分でも納得できる様な人物(人格)を設定します。  そして、もしあなたがその人だった場合の、人との語り掛け方の方法とか、人柄とか、性格とかを、いろいろと考えてみてください。  そういう人ならば、どういった種類の教養が強い人だろうとか、具体的に考えたほうが良いと思います。  そして、そういう人だった場合の本を読んだり、スポーツに取り組んだりしてみるのです。  そして、今の人柄から、一歩だけずらしたあなたを生きるのです。  するとおそらく、あなたは非常に優しい人、と、誰からもすかれると思います。  傷つき易い人の心が分かる、あなただからこそできる、人格です。  どちらにせよ、突然人格を変えて、本当に積極的になるというのは、無理があると思います。  一人の友人も作れなかった過去を引きずるのでなく、良い経験と生かしてください。

  • hoychoi
  • ベストアンサー率34% (54/156)
回答No.1

苦しいのはしょうがないです。 ただ、いじめ受けた人はクラスの数だけいます。 人は急には変わりません・・・ 無理せずゆっくり変わって行くほうがいいですよ。 大学デビューとか社会人デビューとか見苦しいです。 じわじわグラデーションでデビューしてください。 お勧めは飲み屋さん。近所の居酒屋やバーなんかがお勧めです。 だれもあなたのこと知りません。自分のお給料で呑みに行って、 浅くて良いので話仲間を作ってみてください。 まずは会話に慣れること。そこからはじめましょう。 実際に友人や恋人を作るのはその後です。 たまりに溜まった、気持ちを少しずつほぐしていってくださいね。 自慢話や議論ではなく、人を楽しませる会話を身に着けてください。 まだまだ人生長いですよ。できることやるだけやって 失敗したら死んで生まれ変わるのもありだと私は思います。 私なりの考えを書きました。