• ベストアンサー

24日がロマンティックなイメージ?

恋人と過ごしたりロマンティックなイメージを持っているのは 24日が多いと聞きました。 24日をクリスマス本番だと思っているのは何故でしょうか? またそれは日本だけですか? アメリカではツリーの下に置いてあるプレゼントを開封するという、クリスマスの一大イベントは25日です。 キリスト生誕も25日ですし、意味合い的にも本来なら25日がクリスマス当日。 そう聞きました。 普段のクリスマスでは細かいことは気にしませんが、 周りが恋人とは24日と騒いでいるのでどうしても気になって仕方ありません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Domenica
  • ベストアンサー率76% (1060/1383)
回答No.2

私自身はクリスチャンではありませんが、カソリックの友人複数に聞いた話を。 「『教会暦』での日付の定義の問題で、一日は日没から始まって日没に終わるの。だからクリスマスの始まりは24日の日没からで、25日の日没でクリスマスは終わり。」 ですから、24日の「夜」ならば、あながち間違いではないのかと思います。教会暦で考えるのならば、25日の「夜」は、もう「クリスマスは終わっちゃっている」と言える訳ですから。 > アメリカではツリーの下に置いてあるプレゼントを開封するという、クリスマスの一大イベントは25日です。 アメリカでは25日なのですね。 ロンドンやフランクフルトの金融市場では、12月26日(クリスマスの翌日)が”Boxing Day”という祝日になっていて、イングランドやドイツでは、この日がクリスマスプレゼントの箱を開ける日(これは取引先の外国の方に伺った話)、だそうです。 私が若かりし、バブルの頃には、クリスマス・イブには恋人と「クリスマスディナー」を食べ、「高級ホテル」にお泊まりをする…ということが流行していました。 お泊まりをして、2人で「クリスマスの朝を迎える」訳です。 夜の方がより「ロマンチック」を演出しやすいので、24日から…なのではないかと思います。 今の若い人たちもこんなカンジなのでしょうか? 恋人たちがクリスマスミサに出掛けるかどうかはわかりませんが、カソリックの教会では、クリスマスには夜半・早朝・日中の三回ミサが行われるそうです(本来は「夜半」であって「夜」じゃないけれど、日本では「夜」が多いとのこと)。 出掛けるにしても、早朝や日中のミサよりも、やっぱり「夜」の方がロマンチックなのではないでしょうか。 街中にはイルミネーションも輝いていますし。 尤も、プロテスタントの友人は「普通のカレンダーどおり。0時が基準。」と言っていました。

-youjo-
質問者

お礼

クリスチャンの方たちはやはり25日が本命と考えているのですよね。 情報をありがとうございます。 ですが日本ではお祭りイベントのような感覚ですよね… なぜクリスマスがロマンティックになったのでしょうか? 特別な日なら他にもあるのに。 不思議ですね。

その他の回答 (1)

noname#101402
noname#101402
回答No.1

24日だと 新芽のイメージ 25日の日中なら味もあるが 夜になると 出がらし みたいなイメージですかね…

-youjo-
質問者

お礼

要するにお泊りするから夜ロマンティックな気分になりたいわってことなのですね。 私は昼間にデートするなら25でよいのでは?と思ったので、そこが勘違いでした。 平日の昼間にデートするカップルなんて年末にいませんよね。スミマセン…