- ベストアンサー
あまりバイクに乗らないとき
中古のバリオスIIを購入したのですが、 週1で乗れるか乗れないかという状態です。 あまり乗らないのもバイクにとって良くないと思い、 数日に1度くらいはエンジンをかけているんですが(走ってはいない)、 以前、自動車ディーラーの方に、 「自動車はエンジンかけるだけじゃ意味がない。走らなきゃ」 って言われたのを思い出して、 じゃあバイクはどうなのかなと思った次第です。 走らないならエンジンをかける意味はあまりないでしょうか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
週イチで乗れるかどうか、くらいなら社会人のライダーならいっぱいいますよ。私は現在の駐車スペースやいろんな事情もあって、2ヶ月に一回くらいしか乗れてません。本当はもっと乗りたいんですけどね。 週イチや月イチくらいなら、たまにエンジンかけるくらいで別にいいと思います。あまり乗れない分、バッテリーチェックやチェーンの注油やエンジンオイルの管理などに気を遣ってやってください。バッテリーはまだ使えそうでもできれば2年ごとくらいに交換しとけば、万一のバッテリー上がりのリスクが減ります。
その他の回答 (5)
他の方の回答にもありましたが、通勤通学に使っていなければ、ほとんど人は同じような使用頻度(1週間か2週間に1度走れるかどうか)であると思います。 メンテナンス的にはさほど問題ないと思います。ですので、数日に1度エンジンをかけるだけ!というのはまるっきり意味がないと思います。 >「自動車はエンジンかけるだけじゃ意味がない。走らなきゃ」 当然です、税金や任意保険、駐車場代や…もちろん、車両本体の代金を考えると、余程走らない限りは「必要な時だけタクシーやレンタカーを活用するほうが経費的には絶対お得!」ですから。 機械的に「意味がない」というより、むしろ「経費的に意味がない」訳です。もっとも、バイクも車も「所有するだけで楽しい!」とか「メンテナンスが楽しい」と言う価値観だってあるのですけどね。 バッテリーについても、頻繁に乗っていてもタマにしか乗らなくても、突然にダメになる時は「ダメになる」ので、これもあまり神経質になっても仕方ない事だと思います。 頻繁に乗っても、あまり乗らなくても「メンテナンス」は必要になってきますから、それさえふまえていればOKだと思います。
- oo14
- ベストアンサー率22% (1770/7943)
2か月に1度は乗る。 これが経験的に限界です。 一時5台ぐらいをかまっていましたが 1台にかける時間は3カ月に1回が限界 これはやっぱり無理、どうしてもキャブが詰まります。 乗らないマシンはキャブのガソリンを抜くだけではダメ。 結局キャブを外して、乗るときだけ取り付けていましたね。 これなら、始動の問題はないのですが、 今度は、バッテリが。 ほとんどのマシンを、バッテリーレスにしてなんて。 (キックオンリーバイク中心です) バリオスは音がいいので欲しいのですが こんな状態じゃ買えませんし。 こじらせると、4つの掃除なんてできません。 ふりだしに、戻って、 月1回乗れないなら、売り飛ばして、 レンタルバイクにしたほうが、いいかもしれませんね。
- kametaru
- ベストアンサー率14% (339/2313)
>走らないならエンジンをかける意味はあまりないでしょうか? 出来ればご近所ツーリングで町内一周くらいはしてほしいです。 わたしは冬でも雨雪、路面凍結の心配がなければ何が何でも乗るが基本ですので割りと好調を持続しています。
- tobetobegx
- ベストアンサー率22% (39/171)
>週1で乗れるか乗れないか 通勤通学にバイクを使わない人ならみんなそんなもんです。 数ヶ月ほったらかしなら問題ありでしょうけど、数週間おきに乗るならそれ程心配いらないと思います。
- j-kachimi
- ベストアンサー率35% (48/136)
バイクの稼動部はエンジンだけではありません。 チェーンもあるしアクセル、ブレーキ、ダンパー等等 動かさないとさびたり、ゴムが硬化しますよ。 エンジンをかけずにいないよりましですが、やっぱり走ったほうが良いかと思います。 周りの人にも迷惑だし、バッテリーも充電されないし、それにないよりせっかく持っているバイクに乗らないなんてもったいないです。 不思議なもので相手にされない機械はバイクでもPCでも拗ねてこわれてしまうものです。