- 締切済み
関数について
vbの超初心者です。 しょうもない質問ですが、回答お願いします。 プログラミングにおいて計算(関数)は絶対的に必要になりますよね 実際、僕も必要になったのですが、計算式に入る実数についての質問です。 計算式の途中に実数を入れるにはどうしたらよいでしょうか? 例えば「テキストボックスに入力された数字に100をかける」みたいな感じです。 普通に*100とすると実数の後にはコロン(:)が必要と出てくるのですが、それをつけると*の下に波線がつきビルドエラーになってしまいます。 上級者から見れば常識の様なことかもしれませんが何卒よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- imogasi
- ベストアンサー率27% (4737/17070)
回答No.3
- rivoisu
- ベストアンサー率36% (97/264)
回答No.2
- kajika0919
- ベストアンサー率54% (93/172)
回答No.1
お礼
すみませんでした。 最初に述べたのですが始めたばかりで、詳しいことはわからない状態での質問でした。 自分でもう少し頑張ってみるべきだったと反省しております。