• ベストアンサー

むくみと筋肉・皮膚の関係

むくみは、たるみ(筋力低下・皮膚弛緩)と関係が深いと聞きます。 (1)むくみがあるから、筋力が低下したり、皮膚がゆるんだりするのでしょうか。 (2)それとも、筋力低下や皮膚のゆるみによって、むくみが生じるのでしょうか。 どちらが先なのかでケアも変わってくる気がします。 ご回答お待ちしています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • o120441222
  • ベストアンサー率69% (3624/5206)
回答No.4

>(1)むくみがあるから、筋力が低下したり、皮膚がゆるんだりするのでしょうか 逆です。筋力が低下するから浮腫むのです。#1の方の仰るように、膝 から下は筋肉の力で血液を心臓に戻します。 ・筋肉を動かさない ・筋肉の疲労が溜まる ・筋肉そのものが衰える などの理由で浮腫みます。これを解消する根本的なものはウォーキング です。適度なウォーキングは筋肉を動かし、鍛え、疲労の蓄積を抑えま す。やりすぎは禁物です。20分ほどがいいでしょう。ストレッチも筋肉 のケアとしては有効です。 マッサージはむくみが一時的に解消されますが、根本的な解決にはなりません。 循環器や泌尿器に異状がある場合は、明らかに異常なむくみが出現しま す。朝起きてからむくみが引いているようでしたら、そちらは心配しな くてもいいと思います。 ちなみに皮膚の緩みとむくみには直接因果関係はありません。筋肉がお ちれば、皮膚がたるんできますね。

rubyday
質問者

お礼

筋肉とたるみの関係も気になっていました。 やはり運動は大事ですね。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • 9164
  • ベストアンサー率57% (12/21)
回答No.3

 こんばんは9164です  むくみは、たるみ(筋力低下・皮膚弛緩)と関係が深いと言うのは事実ですが、心臓疾患やリンパ腫などによって起こることもあります。つまり血液やリンパ液などの循環の問題です。むくみがある場合年齢健康状態などによって循環器の受診をお勧めしなければならないこともあります。  そのような問題がないという前提で言えば、ケアの方法としては運動です。私どもの施設ではつま先の上げ下げ、エアロバイク、ベンチステップなどふくらはぎを中心とした下肢を動かす運動、筋トレでたくさんの方のむくみが解消しております。  元気な人であれば、ちょっと余計目に歩いたり階段を昇降するだけの普段の心がけで変わって来ます。日々体が衰えないように鍛え続けてゆくのが体、命を持っているものの責任と思います。それが良い日々を送るコツでもあります。  健康でよい日々が送れますように!!  

rubyday
質問者

お礼

やはり運動は大切ですね。心がけたいです。 あちがとうございました。

  • albert8
  • ベストアンサー率61% (1658/2703)
回答No.2

一般的になにかとむくみやすくなるのは血流が悪く体が循環障害を起こしてるからです。 その原因の筆頭は運動不足、過食によるものでしょう。我々の体はストレスとリラックスのバランスがとれていてこその健康ですが、メリハリが少ないほとんどリラックスしてる生活が続くと心身がリラックス過剰になってしまいます。こうなると自律神経の副交感神経の働きが強まり、血管が拡張し過ぎて体温が低下し身体に鬱血を生じ、循環障害を起こします。これが一般的なむくみの原因です。 当然ですが、運動不足で活動的な体ではありませんので、筋力はありませんし、体のしまりは少ないでしょう。(1)と(2)、どちらが先というような問題ではないと思います。 むくみ体質の原因が筋肉や皮膚を弱いものにしてるのです。

rubyday
質問者

お礼

自律神経が関係しているのですね。勉強になりました。 ありがとうございました。

noname#194289
noname#194289
回答No.1

下肢のむくみなどは筋肉のポンプ作用と関係があると思います。筋肉のポンプ作用は静脈血が心臓にもどるために働いているので第二の心臓と呼ばれることもあるのではないでしょうか。

rubyday
質問者

お礼

下肢の筋肉を鍛えることは大切ですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A