• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:作業効率の良いグラフィックソフト。)

作業効率の良いグラフィックソフトは?

このQ&Aのポイント
  • FireworksやFreehandからAdobe Illustratorに移行したが、作業効率があまりよくないと感じる。
  • イラストレーターではレイヤーの重ね順が表示されず、写真の明るさの調整もPhotoshopに持っていかなければならない。
  • ポスターやチラシのサンプルを作ることが多いため、簡単に編集できるソフトを求めている。CMYKではなくRGBモードで制作している。CorelDrawも気になる。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#142909
noname#142909
回答No.2

>ポスターやチラシの確認のため軽いサイズのサンプルを何種類か作るような機会が多いので、それに見合ったソフトで何かお勧めはありませんか? という事はサンプルから本番決定後の作業は貴方はやらないという事ですか それならお好きなソフトでどうぞ 本番の制作も貴方がやるならIllustratorで制作するべきです なぜなら、印刷用のデータをもう一度一からIllustratorで制作する事になるという事とIllustratorで出来ない物を作ってしまいあとから困る可能性があるから Illustratorにもレイヤーは有るよ 写真の補正はPhotoshopであらかじめ行っておくのが常識 印刷に関してもRGBの方が鮮やかだからといってそのままプリントするとオフセット印刷では色が変わって大変な事になるよ 紙媒体の仕事するならそっちの事も知らないとあとですっごく困るからね Illustratorを使い慣れないなら速く覚えてなれてください他のソフト使用しても印刷時にはIllustratorで作業する事になるから二度手間だよ

sky_2007
質問者

お礼

もう少しイラストレーターを学んでみます。 参考になりました。ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • inoue_kou
  • ベストアンサー率57% (27/47)
回答No.3

Windowsを使用しているなら断然CorelDrawをお勧めします。 ユーザーインターフェースがWindows標準や他のWindowsアプリと共通していて使いやすいです。 また、Illustratorより軽く、基本的な事はほとんど右クリックメニューで出来るので、 左手でコーヒー飲みながら作業してもIllustratorより早く仕事が出来ます。(文字入力時は両手ですが。。) とくにパスの作成・編集はおそらくどのソフトよりも簡単に出来ると思います。 パスを作るためだけにCorelDrawを使用してもいいほどです。 本番時もIllustrator形式で保存できますので出稿も問題なく出来ます。 CorelDraw上で画像の編集もできます。(3D効果や各種フィルターも。) ただし、Illustratorも勉強して下さい。 CorelDrawばかり使用しているとIllustratorを使うのが苦痛になりますので、 Illustratorでしか出来ない機能を把握しておかないと将来困ると思います。

sky_2007
質問者

お礼

Corel Drawあまり使っている人が周りに居なかったので 参考になりました。 体験版もあるみたいなので一度使ってみようかと思います。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#105101
noname#105101
回答No.1

他のソフトは判りませんが、イラストレータCS2使用者です。 ちなみにご使用のバージョン等が判りませんが・・・ 1)レイヤーの重なりはパレットで確認できます。 2)写真の明るさ調整、全体に一律に明るくするなら不透明度の設定で。トーンカーブ等で調整なら画像を選択、「画像の編集」で画像がフォトショップでひらきます。 社内(個人?)で完結できる仕事ならどんなソフトでもよいとおもいますが、外部で印刷・出力も考えた場合、トラブル防止&対処の可能性を含めて、イラストレータを使用してます。 (日本語文字組み等、不満はありますが)

sky_2007
質問者

お礼

知識不足でした。まだまだ覚える事がたくさんありそうです。 参考になりました。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A