• ベストアンサー

2匹目の入れ方・先住猫の性格により変りますか?

飼っている猫(オス、1歳半)がまだまだ遊び盛りです。飼い主が構ってあげられないときは、手や足に飛びかかってきたりします。おかげで、手傷が絶えません。遊び相手に2匹目を飼おうと思っているのですが、今飼っている猫は生後1ヶ月弱のときに、1匹で捨てられているのを保護した猫で、他の猫と一緒にいた経験も少なそうです。(手加減なしの噛みグセなど)。 性格は知らない人が来ると隠れてしまうくらい臆病ですし、物音などにもすぐ反応してしまう神経質ものです。さらに、人間の膝に乗ったりするのもしませんし、撫でられたりするのも好きでありません。2匹目の猫が、人懐っこい子だったりすると、やきもちから、そそうなどをしやしないかも心配です。 2匹目を入れたらよいのかどうか、判断がつきません。 ぜひ、アドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#5214
noname#5214
回答No.4

ご心配の気持ち、よくわかります。私の場合、猫を飼うまでは猫は猫!と思っていましたが、習性は猫ならほとんど同じでも、性格は人間が一人一人違うように、猫もそれぞれ性格が違うんだと飼って初めて知りました。我が家の場合、最初の猫はkijikoさんと同じで、やたらとかまれましたし、ネコキックもしょっちゅうでした。こちらもいらつきながらも飼っていました。が、ある日、野良猫が家へ入ってきたので、そのまま飼う事にしたのですが、初めは2匹はケンカをよくをしていました。がいつの間にか一緒に寝るようになっていました。ところが、ところがです。性格は後からきた、元ノラの方がずっと良かったため、元ノラを家族3人で取り囲んで可愛がっていたとき、ふっと先住ネコを見たら、寝たふりしながらも薄目を開けてこちらを見ていました。「しまった!」と思いましたが時すでに遅しで、あくる日からは元ノラを威嚇するようになり、半月ほどして家出してしまいました。猫の習性は勿論、性格も理解しないで、特に可愛いほうだけを、主に可愛がってしまっていたことを反省しています。 ん?kijikoさんのご質問を借りた反省文になってしまいました。ごめんなさい!

kijiko
質問者

お礼

いやいや、参考になりました!!猫でも、性格って、しっかりそれぞれ個性ありますよね。我が家の子は、人間に媚びを売らない子だけに、後から来た子が甘えて、膝の上に乗ってくるようなら・・・、nekokenさんのとこと同じようになっていたと思います。そのことがちょっと、気がかりになっていただけに、よい自戒になりました。ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • ako775
  • ベストアンサー率57% (4/7)
回答No.6

はじめまして、お役に立てればと思い、回答させていただきます。 私の家は現在、12匹の猫を飼っています。 中で一匹、外で11匹飼っているのですが、外の11匹は1匹を除いて皆仲が良いです。 何かしたわけではなく、時間と共に慣れていき、仲良く猫玉になって寝ています。 性格が合う、合わないによってかなり違いますが、猫同士はきっと普通にしていても慣れます。 どうしても慣れず、けんかをしてしまう場合は、同じ部屋になるべく離して(攻撃できない距離)ケージを置き、一日に何分間かその状態で居て慣れさせると良いでしょう。 (この方法は、猫同士以外の多頭飼いにも有効です。) ケージの中で暴れなくなったらケージから出し、初めは人間が抱いた状態で会わせ、慣れたら次第に下に下ろしてあげてください。 (多分ここまでしなくても大丈夫だと思うのですが) もし、飼う事が決まったら、できれば保健所で死を待っている猫を家族に迎えてあげて欲しいです。 kijiko様の猫ちゃんが幸せに暮らせますように。

kijiko
質問者

お礼

詳しい慣らし方のアドバイス、ありがとうございます。それにしても、12匹とはすごいですね。みんな、其々違って、可愛いでしょうね。保健所の子とは、気が付きませんでした!候補として、是非、考えてみます。

回答No.5

前に回答している方達のように、新しく来た猫よりも先住の猫ちゃんを最優先してかわいがってあげれば上手くいくと思います。 それから迎え入れる猫の性格も大切だと思うのです。 前に飼っていたオス猫の友達にとメス猫を半年違いで飼い始めましたが、オスがかなりキツイ性格で、メスがアビ系の神経質な猫だったため、結局メスはストレスで体を壊してしまい可哀相なことになってしまいました。 そういう経験から迎え入れる猫ちゃんはできるだけのんびりした性格の子を選んだほうがいいと思います。 今いる子達はオスが一年近く先に飼っていました。 オスはぼ~っとしているような性格で、後から来たメスは神経質で人にもウ~と威嚇するような子でしたが、オスが遠巻きに様子を観察して、一週間くらいかけて近づいて行ってました。いまではすっかり仲良しです。 ところで去勢されてますか?オスの性格矯正には去勢が一番だそうですが…。

kijiko
質問者

お礼

今いる猫は8ヶ月位のときに、去勢してます。が、相変わらず、やんちゃできつい性格です。そのくせ、神経質で臆病ものなんですが。おっしゃるように、後から入れる子の性格って大事なんですね~!後の子の猫生もしっかり考えてあげなきゃっと、反省・・・。ありがとうございました。

  • nyucchan
  • ベストアンサー率40% (60/149)
回答No.3

こんにちは。私もいまもう1匹飼おうか迷っているので、他人事に思えず書き込みさせてください。 先住猫の性格と、こちらの配慮で十分可能かと思います。 当然、いきなり放し飼いにすると縄張り争いがおこりますのでまずはゲージやサークルを用意して2匹目の居場所を確保してあげてください。 何かをするときは、いつも先住猫を優先してあげて下さい。 この二つが基本でしょうか…。初めはもちろん威嚇したりケンカしたりと大変かと思いますが時間が解決してくれると思います。根気よく育てる気持ちがあれば難しくはないと思いますよ。 我が家に関して言えば現在一人暮らし+4歳になる♂猫(去勢済み)と同居です。実家ではいつも2~3匹猫がいました。 ウチのは室内飼いですが子猫の頃から外出などを慣れさせているので旅行や帰省も一緒に問題なく行けます。今時期は広い公園に行き日向ぼっこなんかもします。2匹目を迷っているのは大きくなったら2匹も連れて外出できるか?!です…(-_-;) kijikoさんも2匹目を迎えても迎えなくてもたくさん可愛がって楽しい猫ライフを送ってください♪

kijiko
質問者

お礼

そうですかぁ!2匹目の場所確保ですね。いやぁ、ちょっと、軽視していました。そうですよね。2匹目の子にしてみれば、初めての場所にくるのだから、場所確保は、飼い主としての礼儀ですよね。ところで、外出OKと猫ちゃんとは、ウラヤマシ~ッ!しつけがよかったんですね。ありがとうございました。

  • HAL007
  • ベストアンサー率29% (1751/5869)
回答No.2

今いる猫の遊び相手の為にもう一匹という理由では反対します。 猫は犬と違い集団生活よりも縄張りを持ち単独行動をする動物です。 家には親子兄弟5匹いますが、それぞれが自分の場所を決めて近づく ものには威嚇をすることもあります。 母猫は野良猫を保護した猫でkijikoさんとところの猫とよく似た 性格です。子猫が一年経つころから親子と言うより別猫状態になりました。 まぁ子猫が母猫よりも大きくなって子猫は雄が多いこともあるのかも知れません。 母娘は時々いざこざを起こしますが一緒にいるのが一番長いです。 兄弟の方は、一緒に寝ることも遊ぶ事もありません。 距離も1m以内に近づくと喧嘩を始める事が多いようです。 原因は去勢をするのが遅かったのも理由かもしれません。 去勢前は凄い喧嘩をしていたので、因縁の間柄になって仕舞った様です。

kijiko
質問者

お礼

な~るほど!勉強になりました。たとえ、親子でも、他猫同士のようになってしまうとは知りませんでした。兄弟ともなると、しっかり縄張りを張る敵のようになってしまうんですね。 うちの子はオスなので慎重にならないと、後から入る子の猫生も左右しかねないですね。 ありがとうございました。

  • kijineko3
  • ベストアンサー率22% (286/1282)
回答No.1

えーと、室内で飼っていらっしゃるんですか? 2人目が♂か♀によっても若干違うでしょうが・・・。 最初は、縄張り争いみたいな事をしたり、チョッカイを 出したり、出されたりと賑やかかと思いますが 時間が解決すると思いますよ。 今いる猫にとっても社会性を養うのにいいと思います。 その社会性を養う過程で、やきもち焼いたり、喧嘩したり する場合もあるでしょう。 しかし、心配はご無用と思います。 互いに無くてはならない存在になっていくと思いますよ。 そうなっていく過程を見守るのも楽しいものかと・・・。 新入りの猫と同居し始めても、最初は今いる猫を通常 通り可愛がって安心させてあげましょう。 そうする事によって、スムーズに慣れていくと思います。 仲良くなったら、今いる猫の性格も少しは変わっていく 可能性もあると思います。 では、ハッピーな同居生活を・・・。 kijineko3でした。(=^-^=)

kijiko
質問者

お礼

集合住宅なので、室内飼いです。 おっしゃるように、時間が解決するのかもしれませんね。飼い主が、長い目で見守っていく姿勢が大切なんですね。なんか、背中をポンと押してもらえたご回答に、前向きになれました。 1歳半の成猫で、これから社会性を養うのは、大変かもしれませんが、仲間が増えることで、新しい猫生があるかも・・・。 ありがとうございました。