• ベストアンサー

ムカツキすぎて、どうしたら・・・(長文です)

以前にした相談の続きという感じなんですが・ 今、社内の一人の女性に完全無視されています。 仕事上接点もなくほとんど話したこともないので理由がわかりません。 無視だけならまだましで、「派手」に無視するのでもう精神的ダメージが限界です。どう派手かというと、 ・私を見たらびくっとして走って逃げる(私もびくっとしてしまうようになった。恐怖に近い) ・彼女が乗ったエレベーターに私が乗ろうとするとエレベーターから急いで飛び降りる。人を押しのけてでも。 ・みんなの輪に私が入って行くと不自然であってもその場から走り去る(あまり取り繕うという気がないみたい。) ・みんなで昼食時、私が来ると食べ途中でもバタバタと片付けてその場から出て行く。その姿は異常。 ・私が目に入ると隠れるか後ろを向く。 ・足音をバタバタ立てて走り去る。 社内の人に一人だけ相談してみると、彼女はとても難しい人で前にもあったようです(私のように派手に無視されていたかは聞いてません)。半分あきれてる、と言っていました。 他の人は普通に接してくれるのが救いですが、私は社内に親しい人がおらず(まだ転職してきたばかり)、最近では恐くて昼食は一人です。 忘れようとしますが、いったん派手な無視をまたされると、 ショック状態になって、最近は頭までくらくらします。 首のあたりにも違和感を感じて、体が固まった感じになります。 本当に彼女と顔を合わせたすぐ後はひどくなります。 仕事にも手がつきません。 家に帰っても忘れられません。 こんな人に心を乱されないよう意識はしてますが 何しろ、本当に相手を一番不快に感じさせる方法で無視していると思います。正直、悪意を感じます。 精神的ダメージは相当ひどく、どうしたらいいかというご相談です。アドバイスよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

kirannkoさん、こんにちは。 ちょっと、その人、度が過ぎる行動をしてくれていますね。 非常に失礼です!! 何でそんな嫌がらせをするんでしょうか・・・ >忘れようとしますが、いったん派手な無視をまたされると、 ショック状態になって、最近は頭までくらくらします。 首のあたりにも違和感を感じて、体が固まった感じになります。 本当に彼女と顔を合わせたすぐ後はひどくなります。 仕事にも手がつきません。家に帰っても忘れられません。 ああ、かわいそうに。 彼女・・・どこか、おかしい人なんじゃないかな・・?? 理由もなく、そんなことをするとは・・・異常ともいえるのではないでしょうか。 もしかして、彼女のマズイ場面を、偶然あなたに 見られてしまった(と、相手は思っている)とか・・・ それにしても、確かに異常ですよね。 >社内の人に一人だけ相談してみると、彼女はとても難しい人で前にもあったようです(私のように派手に無視されていたかは聞いてません)。半分あきれてる、と言っていました。 ということなので、矢張りその人は、どこかおかしいのでしょう。 でなければ、大の大人が、無視とか仲間はずれにしたがるとか・・・ 低レベルすぎますよ~~~。 なので、もう気にしないほうがいいと思うんです。 ランチだって、一人でしていると、相手の思う壺かも知れません。 みんなと一緒にランチしたらいいんです! 無視するとか、どっかに行っちゃうやつは、放っておけばいいです! 他の人からみれば、どちらがおかしいことをしているか、すぐに分かりますから。 >精神的ダメージは相当ひどく、どうしたらいいかというご相談です。 あなたは全然、彼女に対してひどいことを何もしていないんですから 彼女の態度におびえないで、むしろ、普通にしておくことが大事だと思います。 どうしても耐えられないとのことなら、職場で一番話がしやすい人に聞いてもらうとか。 相談した人も言っているように、彼女はどこか変わった人間のようなので いちいち気にしていたら、こっちの精神がもたないと思います。 「かわいそうに、この人はどこか頭がおかしいんだ」 くらいに思っておいて、他のみなさんと仲良くするのがベストだと思います。 そのためにも、ランチは一人でとるんじゃなく、みなさんとご一緒するほうがいいと思います。 色々と気が重いでしょうが、分かる人は分かります!! ご自分に自信を持たれて、頑張ってくださいね!!応援します。

noname#3878
質問者

お礼

>ちょっと、その人、度が過ぎる行動をしてくれていますね。 >非常に失礼です!! そうなんです。本当に失礼だと思います。 嫌いなら嫌いでしょうがないけど、よくこんな失礼な態度取れるな、と思います。 機会があれば、上の人でも誰でも文句を言ってやろうと思っています(これが、なかなか機会なんてないんですね・・・。言うとしても、相手が聞いてくれる状況かもあるし)。 彼女の中では、何か思い込みでもう私のイメージも出来上がっているんでしょうね。 早く平穏な毎日が欲しいです。 仕事にも集中したい。 本当は転職したてで知らないことも多くて すっごく忙しいのに。。。 どうもありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (14)

  • ayupi
  • ベストアンサー率19% (156/802)
回答No.4

それはすごいですね。 普通に言う無視では無い気がします。 あなたのこと嫌い、とかなら そんなことはしないでしょう? もっと陰険な嫌がらせとかに走ると思います。 どうして彼女はそんなことをするのでしょう? 占いか宗教かなにかで、あなたに近づくと恐ろしいことが起きる・・とでも言われたのでしょうか。 どうにか彼女に親しい人に理由を聞いてみたらとおもうのですが。 このまま何もしないでもあなたは苦しいだけだとおもいます。

noname#3878
質問者

お礼

>占いか宗教かなにかで、あなたに近づくと恐ろしいことが起きる・・とでも言われたのでしょうか。 私もそんな気さえしてしまいます。 本当にそんな行動です。 今はまだ、他の人にもなかなか相談も話もしにくい状況です。早く誰かに話せたら、思うのですが。 小さな職場で閉鎖的なので、時間がかかりそうです。 どうもありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 676mm0040
  • ベストアンサー率17% (3/17)
回答No.3

同じ職場にこういう人がいるとほんと疲れますよね。私も似たような立場です。しかし会社には仕事をしにいっているわけで、業務に差し支えなければ、問題にすることはありません。とはいっても普通の人なら理由もわからずに異常に反応されることは大変つらいことだと思います。でもそんな人に振り回されてしまってはいけないと思います。それよりも転職されたばかりなら早く仕事を覚えたり、スキルアップしたり、他にすることは山ほどあるはずです。一生のうちにその人とどのくらい接点があるか分かりませんが、ほんのわずかな間のことだと思います。そのうちそんな対応にも慣れてくるだろうし、相手もそんな反応を一々するのも疲れるでしょうから長くは続かないのでは?社外の友だちに話を聞いてもらったり、休日に気晴らしをして気に病まないことです。その人を適当にあしらうのも仕事と割りきって、本業の方でがんばってください!!

noname#3878
質問者

お礼

本当に長く続かないことを祈ります。 私もこんなこといつまで続ける気?と思っているんですが。 仕事は忙しいので、こんなことで影響が出ると大変困りますが、実際かなり影響しています。 しょうがないので、土日に家で仕事します。 社外の友達でには、できるだけ会って気分転換しようと思います。でも、この話はたぶんしないと思います。 暗くなってしまうし、結局は問題は解決しないから。。。 早く仕事に集中できるようになりたいです。 どうもありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#6581
noname#6581
回答No.2

いやぁ、面白そうですね。 私だったら、わざと近づいたり話し掛けたりして、相手が逃げるのを楽しみますけどね。 あなたもそういう風に考えてみてはいかがでしょう。

noname#3878
質問者

お礼

回答どうもありがとうございます。 そう思おうともしましたが、とても、そんな風に思えるものではないです。 本当にその人はおかしい、と思うのですが 実際になってみないとわからないかもしれません。 非常に傷つきます。「えんがちょ」みたいなものでしょうか? まるでばい菌扱いです。 気にしなければ害はないのですが、本当に精神的ダメージがひどいのです。 もっと精神的に強い人なら耐えられるかもしれませんが、 せめて無視でも、おとなしい無視にしてほしいです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sinnkyuusi
  • ベストアンサー率19% (639/3298)
回答No.1

その女性については以前にも似たような事があったという事ですよね? でしたら、会社の人たちの大部分ががそれを知っているでしょうし、そのうちその女性が孤立する結果になると思います。 堂々と、普通にお仕事を頑張ってください。 周りがあなたを助けてくれると思いますよ。

noname#3878
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 字数制限により、詳しく書くことができませんでしたが、 大部分の人が知っているかはわかりません。 個人が独立していて、あまり干渉し合わない職場だからです。入れ替わりも激しいようですし。 特に男性は全く知らないと思います。 知っているのは若い女性だけでしょう(少数)。 今まで孤立していないところを見ると、みんな干渉せず、見てみぬふりをしているのでしょう。 私自身、あまり社内で人と接しなくてもできる仕事なので 周りの人が気づくとしても相当先になりそうです。 それまで、一人で耐えられるかがわかりません。 今で1ヶ月以上立ちましたが、状況に変化なしです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A