- ベストアンサー
気功について
最近、気功に興味があります。気功ができるようになりたいと思って色々と方法を調べたのですが、どれもあまり成果がでません。できるようになりたいと言っても、気功師になりたいとか、ひとをふっ飛ばしたいという訳ではなく、人に「あれ?なんか温かいような気がする…」と思ってもらえる程度で良いんです。詳しい方や、この方法でできるようになったとかいう方いればお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
私は無極静功薛永斌先生に20年ほど前2年間習い、その後20年毎日かかさず6種類の動作を40分かけて練功してます。 生まれ持った不定愁訴と30歳から始まった不安症を治したいため、10年模索した結果、気功に出会いました。 何しろ苦しみから脱出したいため最初から休みの日は公園に行って朝から夕方まで樹木の中で練功しました。 気を感じだしたのは2週間後と記憶してます。 2年くらい経った頃より、教室の方針が気功から武術に変更したため教室は辞めました。 現在もホームページを見ますと武術が中心のようです。 その後いろんな気功の合宿にも参加しましたが、結局は単純な動作を毎日継続することが重要と分かり、今では馬鹿の一つ覚えのように6種類の動作を毎日続けてます。 始めて最初に驚くのは朝練功している時の小鳥のさえずりの心地よさではないでしょうか。 それから大地と樹木から発する気の暖かみ。 靴はスニーカーでなく中国の商品が売っているお店にあるかかとの無いカンフーシューズですので土の感触は直に足に感じます。 公園の林の中で樹木に向かって練功した時の精神の安らぎはいいつくせません。 気功ですから気の流れをよくするため血液の流れもよくなり手足がポカポカしてきて、私の場合冷え性とのぼせがすぐ治りました。 10年目くらいからは精神的にも境地が開け人を許すという精神状態になってきて、生きていること自体の喜びがふつふつと沸いてきます。 私は、不安症から始まり、自律神経失調と睡眠障害を抱え、その後鬱病も抱え、更にパニック障害も発病してしまいました。 今でも通院服薬はしてますが、気功で心身を整え病気とはうまく付き合ってます。 気功で検索すると沢山のホームページがありますが、それは気功自体何千種類とあるので当然で、基本動作は同じです。 カルチャーセンターのような気楽な所で基本動作を覚えてそれを何十年も継続することが大切です。 基本動作は簡単ですので1カ月もすれば覚えてしまいます。 ただ毎日40分何十年と継続するのがかなりきついと思います。 私の場合は病気を抱えていますので、気功をしないと体調がすぐれないため継続出来ているのです。 「気功革命」という本がありますので、それを読んでみようみまねで一度体験されたたらいかがですか。
その他の回答 (3)
- takeshi46
- ベストアンサー率50% (4/8)
なかなかに難しい質問ですね。おっしゃられている「あれ? なんか温かいような気がする」と思ってもらえる程度というのは非常に簡単です。あなたが冷え性でなく、手先などがごく普通の体温の持ち主であれば、相手に手をかざしていれば「温かいような気がする」と感じていただけると思います。この際に注意するのが「風」の無い状況を作ることにあります。風があれば当然、温まった相手の皮膚の温度を下げる結果になりますので。それと相手とあなたの手の距離も重要になるでしょう。当然、距離が広ければ相手はあなたの体温を感じることができません。1センチ~3センチ位がいい感じだと思います。 さて、気功というのは一時のマスコミの影響で派手な演出が行われていた代物のイメージが非常に強いのですが、実質は中国の伝統的な不老長生に役に立つと考えられていた運動法、呼吸法、自分で行う経絡・ツボを刺激する方法を近代に入って総称する様な形で名付けられた方法と言って良いでしょう。現代で言われる気功は体内にある気を運動法、呼吸法、意識の力等を用いて動かし、経絡を刺激or活発に活動させることを通し、健康になる方法と捉えるのが間違い無いと僕は考えております。最初に書いた事は何かと言いますと、気功としてまとめられた当時、質問者がおっしゃる様な他人が「温かい気がする」というような自分の体から気を出すという概念はあまり無かったということと、今言われている体から気を出すという「外気功」というのは「できる」と言う人はいますが、その実在には大いに疑問があるからです。 気功に興味を持たれたのならば、外気功のような怪しげなものではなく、健康に役立つものを学んだ方がとても良いと思います。ただ、その際には書籍やネットの情報だけではなく、先生について学ぶことをお勧めいたします。先に書きました様に、ある程度内面的な事を扱う分野ですので、他の方も書かれているように偏差という現象が起きる場合があります。これは日本でも古くから言われている「禅病」という症状に非常に似ております。割と知られていない事ですが、指導者について注意が払われている禅でも気をつけないと精神的な病になる可能性があります。気功の場合はまだ体を動かすことで、その危険性を低減できていますが、中国でも偏差という言葉で注意が促されているので、独習はお勧めできません。
- katyan1234
- ベストアンサー率18% (347/1849)
気を出したいなんて思わないこと、そしてインターネットを見て気軽に期を出さないこと。きちんと先生に学ぶこと。 気功流派は何百とありますし 気の流れがおかしくなったときそれを戻す先生がいないと危ないです。 まじで自分勝手に我流に走らないこと、気を強く意識して体を壊す人 自己流で気功の練習、あっちこっちの気功をやらないこと 気功 偏差で調べてください 知ってる人で気功を我流でやったために心臓の調子がおかしくなった。 血圧があがった、変にチャクラを開くとそこから魔入るとかも言われてます。まず興味本位でやらないことをお勧めしますが・・ 調子に乗って他人にやるとあなたの気がきれいならばいいよ。 悪いなら余計に悪くなるしあなた自身もわるくなりますね。 まあ座禅ぐらいでしょうか?
- tomban
- ベストアンサー率26% (2616/9771)
「外気功」ですね。 私もあまり詳しくないんですけど、一応体験はしたことがあります。 私は才能が無かったようで、感じませんでした。 聞いたところでは、割と最初から感じられる人もいれば、そうでない人もいるようです。 本だけだとあまり効果が出ないもののようなので、教室などに通ってみて基本を教わって、鍛錬しないと駄目みたいですよ。