• ベストアンサー

夫の貯蓄意識について

月々の2万の小遣いとは別に毎回ボーナスから夫小遣い分として5万円あげていましたが今年長男が生まれマイホームも購入して貯金がないため、先日3万にしてほしいと言いました。夫は結婚前の貯金が全く無く、新婚旅行費やマイホームの頭金、家財道具など全て私と私の親から出しました。 最近では仕事のスキルアップの為、簿記1級の資格取得の為授業料(約10万)も生活費から出し、先日試験だったのですが、どうやらだめらしくもう一度受講するのに小遣いとして「5、6万必要」と言われ今回のボーナスから出してあげるべきか迷っています。前回勉強はしてはいましたが休日の土日は遅くまで寝ていたり、映画を観に行ったり、私には努力が足らないように見えました。 もちろん資格は家族の為でもあるので応援したいのは山々なんですが、『一生独身のつもりだった』と言う理由で今までもらってきたお給料を自分の好き勝手に使って貯金を一切してこなかった彼には「使ってきた分今我慢して頑張って貯める時では?一般家庭の旦那さんがもらえるであろう金額のお小遣いを我慢して一家の貯蓄に回して協力して欲しい!結婚前で頑張るか後で頑張るかみんな平等だよ。」と言うのですが言っている意味が分からないらしく困っています。よくニュースなどでみかける一般家庭の平均貯蓄額ほどあれば普通にお小遣いを渡したいのですが。。。 ちなみに専業主婦の私は月々のお小遣い(ボーナス時ももちろん)は無く通販化粧品代だけ生活費からもらっています。洋服は独身時代のをなんとか着回しています。主人自身が毎月のお小遣いから1000円ずつでも貯めていたとかならまだいいのですがとにかく貯金ができません。会社の付き合いの飲み会も全くないです。今回必要となる受講料を渡すべきかや、主人に理解してもらえる方法などありましたら教えていただきたいです、、、 長文、乱文ですみません。。。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

資格を取得(合格)する事により、すぐさま給与が上がるのでなければこれ以上の先行投資は危険な気がしますので私が質問者様の立場なら受験をやめさせるかもしれません…。 貯金が無いのは本当に怖いと思います。 スキルアップの為に貯金も出来ずに受講料を払っている間に何か(まさかの会社倒産、まさかの事故、まさかの出費)があったら… ただ、すぐにやめさせるのも気の毒なので今回はなんとか受講料を捻出し、最後にしてもらうしかないんじゃないでしょうか…。 理解してもらうには、何度も何度も説明する他方法無いと思います。 受験は貯金体制が落ち着いてからでも可能だと思いますし。

kottyann
質問者

お礼

そうなんです、資格取得しても給与には全く反映しません。 そして >まさかの会社倒産、まさかの事故、まさかの出費。。。  不安なまま過ごす日々なので理解してもらえるまで繰り返し説明したいと思います。 ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • W_Wine
  • ベストアンサー率22% (207/929)
回答No.3

>『一生独身のつもりだった』 --->だから貯蓄の必要がないといういいわけにはならないでしょう。独身であっても大きな買い物はするでしょうし蓄えがないと生活に困るのはわかりきったことです。 資格のために勉強することは大切なことですが、危機感というか必死さが足りないように見受けます。 合格できなかったらペナルティを科すというのはいかがでしょう。 かかった授業料(?)を貯金にまわして返済扱いにするとか。一括返済では負担が大きいですから分割でいいと思いますが。 それくらいしないと、合格できなくても次に受験したらいいやと考えているのではないかと思えます。 お小遣いが月2万円というのはがんばっていらっしゃる方だと思いますけどね、ご主人様は。でも授業料がかかりすぎているような気もします。

kottyann
質問者

お礼

>だから貯蓄の必要がないといういいわけにはならないでしょう。 そのとおりなんです。このことに本人が気付いて貯蓄の意識が芽生えてくれればいいのですが。。。 ご回答ありがとうございました。

回答No.2

こんにちは。 仕事で月末になると、口座引落しが滞るお客様から集金業務『も』 しております。 他人の家計に口をはさむのもナンですが、答えられそうなので 一言私の感じるところを・・・。 貯金の目標額の設定は、もらっている給料に左右されるかも しれませんが、貯金ができるかできないか、決められた日に支払いが できるかどうかは、もらっている給料の額には関係なく、 個人の『管理能力』や『お金のセンス』の部分だと思います。 『センス』って・・・ファッションセンスなどってなかなか変えら れないですよね。『センス』『感覚』って人から言われて直ぐに 変わるとは思えません。。 質問者さんは簿記ってご存知ですよね? (私も何回も落ちてやっと2級に合格しました。10年前ですけどね) http://www.kentei.ne.jp/bookkeeping/ 3級は、財務担当者に必須の基本知識が身につき、商店、中小企業の 経理事務に役立つ。経理関連書類の読み取りができ、取引先企業の 経営状況を数字から理解できるようになる。 2級は、企業の経営状況を把握できる。相手の経営状況も わかるので、株式会社の経営管理に役立つレベル。 ちなみに、1級は、税理士、公認会計士などの国家試験の登竜門。 大学程度の商業簿記、工業簿記、原価計算並びに会計学を修得し、 財務諸表規則や企業会計に関する法規を理解し、経営管理や経営分析 ができる。レベルだそうです。 2級をお持ちで、1級を受験されるお立場の方であれば、 家計の経済状態を把握できないわけがありません。税理、会計分野で クライアント企業様にご説明なりアドバイスされているので しょうか。或いは、大会社で経理部にご在籍でしょうか。 貯金ができない=1級に合格できない ということでは決して ありませんが、家計を管理してそのセンスを磨かれた方が よいのではないでしょうか? 今、質問者様が大蔵省役で家計管理をしている様にお見受けしますが、 ご主人は会計経理業務の専門家を目指しているわけです。エキスパート です。この際ですから、ご主人に・・いや専門家に家計簿をお願い したらいかがでしょうか。1級簿記検定を受けるような方であれば、 目をつむってでもできるでしょうし、手間にも感じないはずです。 男性は信頼されると「がんばらなきゃ」って思う生き物です。 ご主人は会計業務の専門家ですから、 ご主人に家計簿から家計を判断してもらう。 ご主人に将来のお子様の養育費にあうてがうだけの貯金額と    月々の目標額を算出してもらう など、家計を『専門家(=ご主人)に』委ねてみたらいかがで しょうか。 専門家(=ご主人)からまともなアドバイスが無いようであれば 1級合格は難しいんじゃないかと・・・。 私の個人的な意見、失礼しました。

kottyann
質問者

お礼

『お金のセンス』を磨いてもらいたいと思うのですが。。。ご丁寧に詳しくご回答くださいましてありがとうございました。

noname#101071
noname#101071
回答No.1

私も貯金が苦手なので、旦那様側の意見としてレスさせていただきます^^; お金持っちゃうとどうしてもダメなんですよ(笑) なので、「これしかないのよ!」と渡さず、奥様の方で貯金を管理することが一番だと思います。 あると思うと甘えちゃうので、適当に嘘でもいいので毎月の支出を多めに申告されては如何ですか? 受講料は渡した方がいいと思います。 無駄使いではありませんので。 ただ、「次は出せない」としっかり伝えた方がいいですね^^ ※もし落ちて次の受講料をお願いされたら出してはいけません。 まぁ、月々2万円のお小遣いでやりくりしている旦那様をもう少しほめてほしいなーと同じ側の人間としてはちょっと思いますが^^; (付きあい飲み会なしでも月2万って少ないほうですよ~)

kottyann
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。