• ベストアンサー

ハチの巣らしきものなのですが。

ハチの巣らしきものなのですが、何の巣なのかわかりません。 駆除をおねがいするにも、何の巣かわからないので、 お分かりになる方がいらっしゃいましたら、教えて頂けないでしょうか。 マンションの非常階段入り口に、泥を固めて1匹が出入りできる大きさで 作られているます。今後、大きくなる可能性があるのか、全く素人でわかりません。是非、よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3634/18947)
回答No.2

駆除する必要はありません ハチはむやみに人を刺すことはありません 蜂に危害を加えるから刺されるのです 飛んでいるスズメバチを網で捕っても襲ってくることはありません

nabe4432
質問者

お礼

なるほど、おとなしくしていれば特段に問題はなさそうですね。 大変参考になりましたありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • fine_day
  • ベストアンサー率70% (6285/8867)
回答No.1

トックリバチの仲間の巣のようですね。 トックリバチはその名の通り、トックリのような丸い巣を木の枝に作る蜂ですが、仲間のスズバチなどは壁面に小さな部屋がいくつもある巣を作ることもあるようです。 http://images.google.co.jp/images?q=%E3%82%B9%E3%82%BA%E3%83%90%E3%83%81%20%E5%B7%A3&lr=lang_ja トックリバチの仲間だとすれば、アシナガバチやスズメバチのように大挙して大きな巣を作ることはないようです。人への攻撃性も低いそうですよ。

nabe4432
質問者

補足

早速のご連絡ありがとうございます。 とても助かりました! スズメバチでないだけ安心しました。 時に、おうかがいできたらなのですが、 "トッリバチ"の駆除はどのようにすればよいか ごぞんじでしょうか。 ※殺虫剤などで処分しても大丈夫でしょうか。 何卒、よろしくお願いいたします。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A