- ベストアンサー
ウエーダー着用後のクルマでの移動
ウエーダーを着用し立ちこみをしたあとでクルマで遠くのポイントに行きたくなった場合はどのようにしているのでしょうか? 脱ぎ着するのが面倒なのでそのまま運転したいところですが、海水や砂がついたウエーダーで乗り込むのは気が引けます。クルマは釣専用というわけではありません。 皆さんのやり方を教えてください。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (5)
- myu_kaori
- ベストアンサー率50% (489/965)
鮎のウェーダーを履いたまま移動することが多く、以前はトムボーイのこれを使ってました。 ウェットスーツタイプだから、カバーズレは無く安全です。 お尻がちょっと寒いので普段はざぶとんを置いてます。 http://www.autobacs.com/shop/g/g4953250051116/ 車を替えてからはがまかつを付けてます。 がまかつ http://www.ps-katsuki.co.jp/item.php?I=365&P=2 ダイワの発車オーライは既出として、他には・・・ シマノ http://www.ps-katsuki.co.jp/item.php?I=352&P=2 ボンフォーム http://www.autobacs.com/shop/g/g4967098146200/ http://www.autobacs.com/shop/g/g4967098145906/ 他には他には・・・ 探せば結構ありますよ! で、子供がお菓子をこぼしたりオネショして汚したりするので、後部座席用も着けてます。 子供が大きくなるまで(次の車を買い替えるまで?)は外さないです。 さてさて、20分以内ならいいけど、それを越えるなら一旦脱いだほうが足首が疲れないですよ。
お礼
たくさんのご紹介ありがとうございました。 ダイワのが収納性で優れていそうに思えます。 ありがとうございました。
- 五十肩(@fiftyshoulder)
- ベストアンサー率78% (1504/1928)
私も春先、大型の磯マルが出る時期にウェーダーを履いたまま地磯を移動しています。 もう何年前に買ったか忘れましたが、皆さんが言われているのは多分 ダイワの「発車オーライ」のことだと思いますよ。 私もこれを使っています。 http://www.bidders.co.jp/pitem/29879138 ちょっと飛ばすとカバー自体が若干ずれますからくれぐれも飛ばさず 皆さんが言われるようにアクセルやブレーキの踏み加減には十分注意して下さい。
お礼
よくわかりました! これは便利そうです。 ありがとうございます。
- tomchie
- ベストアンサー率20% (59/283)
私は近場しか動きませんし時間もそう長くないので 釣行時ウェーダーを履けば終了まで履きっぱなしです なのでNo1さんが言うダイワのシートカバーを使用しています 普段はたたんでポーチ程度の大きさに収納できるし 釣りだけじゃなくても仕事で作業着が汚れた時などもさっと出して使用できます 重宝しています ただお尻が蒸れやすいです 遠くのポイントまでの距離・所要時間が不明ですが 30分程度の移動をするならウェーダーを脱いだ方がいいのかもしれません ウェーダーを履いたままでの運転に対する注意ですが 意外とブーツ部分がかさばりますし 足の感触がいつもと変わります ペダル踏み込みミスなどに気をつけて運転してください
お礼
http://all.daiwa21.com/fishing/item/terminal_tackle/hera_te/daiwa_bs/index.html ↑でいいですか? シート専用というわけではなさそうですが? 私も長時間乗るつもりはないです。運転には注意ですね。 ありがとうございます。
- yamame17gou
- ベストアンサー率39% (701/1764)
車の点検時等に使うシートカバーをディーラーから貰い使用しています。
お礼
ああ、確かに整備士が乗るときにシートに掛けてますね。 ありがとうございます。
- draft4
- ベストアンサー率21% (1275/6017)
邪魔臭がらずに脱ぎます
お礼
私には面倒で・・ ありがとうございます。
お礼
やはりウエーダーで運転する需要はあるわけですね。 参考になります。 いつもありがとうございます。