• ベストアンサー

ベースがうまくなる具体的な練習方法を教えて下さい。

ベースがうまくなる具体的な練習方法を教えて下さい。 最近ベースがどうしたら上手くなるのか悩んでいます。 ただメトロノームでダンダンやるだけでもつまんないし、スコア見てコピーするのがいいのか、それともひたすら耳コピか、耳コピはあってるかどーか心配になるし、、、、 んーーどうしたらいいんでしょ?? みなさんのやってきた練習方法があれば具体的に教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kenta58e2
  • ベストアンサー率74% (2483/3311)
回答No.1

ちょっと抽象的ですが、私の経験上で、「(あくまで自分なりにだけど)実際に具体的に上手くなった時」ってのは、『ああいう練習をやってみた』『こういう練習をやってみた』の前に『こういう音出したい』『こういう弾き方してみたい』と、具体的な目標がハッキリしてた時…ですね。 「自分のルート刻みで、曲のスピード感を出したい」なんていう具体的な目標が目の前にぶら下がっていた時には、『メトロノームでダンダンやるだけ』の練習でも、それなりに集中力や目的意識が伴って、全くつまんない事はなかったです。が、そういう具体的な目的意識がまた無かった時は、確かにつまらなかったです。 既存曲コピーは、いろんな意味で勉強になるし、そういう場合は確かに耳コピするに越した事はないけど、まだ「耳で聞いてもどう弾けばよいのかわけわからん」時には、「まずはスコアどおり弾いてみる」ってのも十二分に有りだと思います。 この場合は、やっぱ「この曲マスターしたい」「なんとか原曲どおり弾きたい」という目的意識があって、 『スコアどおり弾けるまで必死でスコア追う』→『原曲どおりの音/弾き方ができてるかどうか、必死で耳で確認』 ていうのを、ある程度は延々と(なるべく脇道に逸れないように)繰り返す事になりますが、目的意識がしっかりしてればあんまり浮気せずに進められるモンです。 また、『原曲どおりか耳で確認』の経験値を上げる事で、耳コピに必要な感覚も研ぎ澄まされていきますしね。 なので、教科書どおり?に漫然とメトロノーム相手や、漫然とコピーしてみる…って程度だと、どうしても飽きが来るしなかなか目に見えて上手くなりにくいってのはあるわなと。 なんか、「これは弾けるようになりたい」という目標を持てれば、練習方法も具体的になってきます(もちろん、人に聞いたりここの掲示板で聞いたりもあり)から、まずは目標設定が大事かと思いますね。 なんか、具体的に「これが弾けるようになりたい」ということがあれば、是非補足下さい。 私は回答できない事でも、たぶん有識者から回答かヒントは出ますよ。

noname#103157
質問者

お礼

目的意識って聞いた時やっぱゴールは大事だなと思いました。 そーですね、自分で毎日このフレーズをやるとか、ここは耳コピするとか小さな目標が必要ですね。 どーもありがたい言葉ありがとうございます。 経験値やっぱ必要ですよね、いろんな音楽に触れてみて体験する まあ今はスコア使ってでもいろんな曲弾いてそれから新たに頑張りたいと思います。

その他の回答 (1)

  • matumotok
  • ベストアンサー率35% (431/1203)
回答No.2

こんにちは。 私はドラマーですが、やはりドラムとの音と一緒に練習するのが良いと思います。練習に使うのは簡単なドラムフレーズで良いので、フリーソフトや数千円で入手可能な楽譜作製ソフトなどを入手してドラムパターンを作ると良いと思います。 そのパターンに合わせて練習すればメトロノームよりもよほど実感沸く練習が出来ると思います。 ベースはとても奥が深いですね。音を出すタイミングだけではなく、音の長さや減衰、音の強弱をしっかりと表現しないと演奏していても楽しくないはずです。逆に言えば、ベースがしっかりしていればドラムとベースだけで強力なグルーブを生みだすことが出来ます。ただの8分刻みでもグルーブは出ます。 練習を録音して聞き返してグルーブ感を出せているかどうかを確認しながら練習すると良いでしょう。 最後に、基本は耳コピです。市販のスコアなんて間違っているものが沢山あります。「聴こえる音」を「自分で再現する」、どんな楽器でもこれを繰り返さなければ実力は身に付きません。

noname#103157
質問者

お礼

やっぱ耳コピですか。がんばります

関連するQ&A