- ベストアンサー
結婚してから友人の態度が変わりました
こんにちは。 友人Aの事で悩んでいます。 私もAも37歳ですが、私は最近結婚しました。 はっきりはしませんが、その前後からAの態度に変化があったように思います。 例えば、私がパン教室に通うことにしたよ、と報告すると、えーなんでそんなめんどくさいことするの?と言われたり、とにかく何でもないことも否定から入ります… また嫌味を言われることも多々あります。 そんな人ではなかったので、最初は思い違いかと思ったのですが、たまにしか会わない主人も同じ事を感じていました。 不快に感じる事が多いため、距離を置いていますが、共通の友人も多く、仕事的にもからむため、完全に距離を置く事が出来ません。 どう付き合っていけばいいでしょうか? 同じような経験をおもちのかた、すいませんが、よろしくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#142920
回答No.4
その他の回答 (4)
noname#142920
回答No.5
- yahiroyuki
- ベストアンサー率16% (137/811)
回答No.3
- asebi-0806
- ベストアンサー率39% (1265/3233)
回答No.2
- videocam
- ベストアンサー率38% (94/244)
回答No.1
お礼
ありがとうございます。 同じような思いをされているんですね!いっそのことかかわらないでいてくれたほうがいいんですが、なぜか友人は私とかかわりたがって、かかわると自分がいやな思いをする、というのが続いています。 今の状態ではもし私が妊娠したりしても、彼女には話したくないですね… 穏便にやんわり拒否していますが、この頃それも限界なので、↓使わせていただくかもしれません(笑) 「えー、○○に話しても、最近面白くないことばっかり言われるから、話したくない(笑顔)」