• ベストアンサー

マザーボード 電解コンデンサ

宜しくお願いします。 マザーボードの不良電解コンデンサ交換の際 1000μ 6.3V 680μ  10V の換わりに1000μ 10Vのコンデンサを付けるのは問題がありますでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • KEN_2
  • ベストアンサー率59% (930/1576)
回答No.1

特別な部分で使われていなければ、流用可能です。 10Vであれば耐圧的には問題ありませんが、容量も680μ であれば少し大きい程度ですね。 ただ、内部のSWレギュレーター電源部分に使われている電解コンデンサであると、低ESRのタイプを使用している可能性があります。 この場合電解コンデンサが発熱して劣化が早まりコンデンサ効果も落ちます。 昔流行した台湾製電解コンデンサの「妊娠」問題の電解コンデンサであると、兎に角交換した方が良いですね。 不良の電解コンデンサを調べて低ESのタイプか確認された方が良いです。 できればM/Bの型名と不良部分をお知らせされれば、より的確なアドバイスが可能です。  

rosso2ch
質問者

お礼

回答有難うございます。 メーカー製パソコンのマザーボードで、対象のコンデンサは 全てTEAPOと書かれています。 http://mkk.s20.xrea.com/cap.htm こちらの写真と同じものです。 取り付けるのはルビコン・ニチコンの低ESRなるものです。 マザーボードのコンデンサ交換は低ESRのものを使用しなければいけないと どこかで見かけたことがあるのですが、場所によっては低ESR品では不都合 という場合もあるのでしょうか。

その他の回答 (2)

  • jtake00
  • ベストアンサー率56% (860/1518)
回答No.3

>低ESR品 低ESR品といってもグレードが沢山ありますのでまず必要なESRはどうなってるか確認が必要。 >不都合 極端に低いとか高いとかだと周辺回路が持たなかったり必要な性能が 得られないことがあります。 なので今付いているコンデンサのグレードを調べて近い物と置き換える 必要があります。 全部同じメーカーの様ですが型番のアルファベットの部分は全部同じですか?

rosso2ch
質問者

お礼

対象のコンデンサは全てTEAPO A3と書かれています。 交換は、ルビコン MBZ  T0320、ニチコン HM(M) A0720と書かれています。 これらのESRについては調べてみましたが分かりませんでした。 兎に角交換してみようと思います。有難うございます。

  • jtake00
  • ベストアンサー率56% (860/1518)
回答No.2

1000μ6.3Vの代りに1000μ10Vは大丈夫。 680μ10Vの代りに1000μ10Vはたぶん大丈夫、場所による。 それよりESRは元に付いてるのと同じレベルのコンデンサでしょうか? 使用する場所により同じ容量・電圧でもESRが異なる物を 使用する必要があります。 その辺りはちゃんとしてますか? 下手するとコンデンサが破裂したり周辺回路潰しますよ。

rosso2ch
質問者

お礼

回答有難うございます。 メーカー製パソコンのマザーボードで、対象のコンデンサは 全てTEAPOと書かれています。 http://mkk.s20.xrea.com/cap.htm こちらの写真と同じものです。 取り付けるのはルビコン・ニチコンの低ESRなるものです。 マザーボードのコンデンサ交換は低ESRのものを使用しなければいけないと どこかで見かけたことがあるのですが、場所によっては低ESR品では不都合 という場合もあるのでしょうか。