教師が好きになれない教師。向いてないのかな。
私は小学校教諭をしています。
子供は好きですが教師はどうも好きになれません。学校という世界には失望しています。
学校は所詮きれいごとと教師の自己満足の世界です。同僚の先生たちは皆優しくていい人たちです。でも子供のため子供のためと言いながら自分の価値観を子供に押し付け、それに何の悩みも疑問も抱かず、自信たっぷりに教師を天職だなんて言える姿を見ていると、教師とは単なる説教好きの偽善者に思えてきます。
子供に正しい生き方を教えられるほど、自分は立派な生き方をしてきたんか?!教育について自信をもって語れるほど自分は立派な人間なのか?!子供を洗脳することが教育なのか?!って突っ込みたくなります。職員会議なんてひどいもんです。くだらなすぎて意見を言う気にもなれません。
もちろん教室で子供の前に立つ以上、教育に対するある程度の信念と自信がなくては、少なくてもそういう振りをしなくては子供を引っ張ることはできません。私も子供を叱ったり説教したりします。でも常に自分が絶対正しいなんて思っていません。そこまで私は偉い人間ではありません。子供も気に入らないときは私に「気に入らない」って言います。時には子供と喧嘩しながら、正しいと思われる答えを一緒に探していこうって思っています。
子供のことは本当に好きだし、子供を信頼しています。でも教師がどうしても好きになれない。先生と呼ばれたくないし自分を教師だと名乗りたくない。
こんなひねくれた私はやっぱり教師には向いていないのでしょうか?転職を考えたりする今日この頃です。ご意見アドバイス、何でもかまいませんのでお願いします。
補足
補足します。たとえばそのような教師が居る場合、ほかの保護者から申し出が教育委員会にあれば移動という形を取ってもらえるのでしょうか? うちの娘の同級生の親が教師なのですがなにしろ女性でいえばお局様と同じでほかの教師は反論すらできない状態なんです。 ですから自分の娘が悪いことをしてもしかることもせず、その子がした同じことをほかの子がするとものすごくしかるんですね。。 そのような教師のために保護者としてはたとえばその教師の子供の通知票付けになったとき、本来なら3の評価を与えようとおもつてもほかの教師はその子の親に気をつかい正しい判定をつけないのではないか?という疑問もでてきます。