ベストアンサー プリンタの非純正インクはどのメーカーのものを使用されてますか?! 2009/11/23 22:31 非純正インクのメーカーとまた純正と非純正の両方使いたい人はプリンタ2台目はあった方が良いかを是非教えて頂きたいです! みんなの回答 (7) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー noname#113190 2009/11/24 09:42 回答No.4 私は顔料系は写真印刷に使い純正品、染料系は書類印刷で適当に安いもの(エコリカや期限切れの純正品)を買って使っています。 PM-950Cで、中古で安いのを見ると買うので、現在のは3代目で300円で買いました。 サードパーティのインクのメリットは安さなので、わざわざ新品プリンターを買うのは本末転倒の気がします、業務利用で毎日大量に印刷するなら有りかなと思うけど。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (6) neko_mama ベストアンサー率39% (979/2462) 2009/11/24 18:45 回答No.7 サンワサプライの詰め替えインクです CANONのMP610を2年使っています メーカー保証のある1年は純正インクでしたが、それを過ぎちゃうと修理代で新しい機械を買えちゃうので思い切って互換詰め替えインクにしました。 飲食店をやってますのでチラシをたくさん印刷するので互換詰め替えインクは助かります。 高精細な写真など印刷しないので間に合ってます。 故障もありません。 両方を使いたいなら2台必要ですね 高精細に印刷したいなら純正インクだけを使うプリンター どうでも良い印刷物なら安いプリンターで互換インク。 インク代に比べたらプリンター本体なんて安いですからね。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 KO1014 ベストアンサー率36% (67/184) 2009/11/24 16:21 回答No.6 当方は8年前に購入・3年前に修理したプリンターAと、2年前にPCと同時購入したプリンターBの計2台所有しております。 プリンターAは壊れてもいいというつもりなので100均(ダイソー)の詰め替えインクを使用しています。1本で1.5回分の補充容量でして、2本(つまり3回)補充したら純正インクに取替えるという使い方をしています。 どーでもいいものを印刷するときにこのプリンターを使用しており、最近は1枚/月ペースの印刷ですが、今のところトラブルはありません。 プリンターBはICチップ導入品ですので、壊れるまでずっと純正インクを使用します。 壊れた時点で同等品のプリンターが出ていれば買い替えるかも知れませんが、気に入っているプリンターですので修理が可能な限り修理してでも使用するつもりです。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 kogechibi ベストアンサー率52% (1899/3587) 2009/11/24 10:17 回答No.5 プリンタは3台使い分けています。純正用、互換用、100円ショップブランド用です。 互換インクはエレコム(エコリカ)の耐力インクを好んで使っています。次点でサンワサプライ。 100円ブランドはネットショップのダイコーの詰め替えを使います。ダイソーの100円を使う時もあり色々です。ダイコーの方がお得だと思いました。 私は6年以上互換インクを使っていますが、使い方次第だと思います。プリンタも今までにプリンタヘッドを交換しただけで、長年タフに作動しています。コスト面も、純正を3回買い換えるとプリンタ1台が買えてしまうので、専用プリンタ3台でもすぐに元が取れます。中古なら純正インク代より安価に揃えられます。割り切りと使い分けです。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 ankotare ベストアンサー率50% (69/138) 2009/11/24 08:16 回答No.3 回答者は複数台保有し使い分けしてます。1台は純正インクで写真印刷を主に、1台はヘッドに詰まりはあるもののダイソーインクを使用してドラフト印刷用に、残り1台は主としてエレコムを充填して通常用途に使用中です。これらはいずれも訳あり中古を手入れして利用中です。一般の方なら3台も必要ないでしょうが、純正専用機と非純正インク専用機の使い分けはインクコストの節減に大変役立ちます。ただし、非純正インク用にわざわざ新品を買うのは意味がありません、中古で十分です。むしろ一世代あるいは二世代前の機種の方が非純正インク用に向いているように感じます。(リセッター、手入れのやりやすさ、ノズル詰まりの問題等で) 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 oldpapa70 ベストアンサー率34% (682/1991) 2009/11/24 01:20 回答No.2 私は一台のプリンターで、ダイソーの100円の詰め替えインクを使っています。 多数印刷する人は2台で使い分けするのもよいでしょう。しかし少量印刷なら2台用意するメリットがないように思いますがねー。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#140925 2009/11/23 22:51 回答No.1 純正インクのみを使用してください。 互換インクは本体寿命を縮める原因になります。 二台目用意してまで互換インク使うくらいなら、純正インク使う方が余程安上がりですし。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンPCパーツ・周辺機器プリンター・スキャナー 関連するQ&A プリンターインク プリンターのインクはリサイクルインクではなく純正を使うべきという意見がありますが、私はリサイクルでもいいのではと思っています。プリンターメーカーは純正でないとインクに起因する不具合が生じても責任は持てないなどと言います。プリンターメーカーはプリンターそのものは安くしてもインクで利益を出しているという人もいます。純正インクは結構高いですから。そこでお尋ねするのですが、それでもやはり純正にすべきでしょうか、それともリサイクルで十分でしょうか。 インクの安いプリンタメーカは? プリンタのメーカは色々有りますが、一概に言えないでしょうが、純正インクの安いメーカを教えて下さい。 よろしくお願いします。 最もお得な純正インクのプリンター会社を教えて下さい。 最もお得な純正インクのプリンター会社を教えて下さい。 エプソン、キャノン、hpやブラザーなど、プリンターメーカーはいっぱいありますが、 どのメーカーが最もインクが安い(コストパフォーマンスが良い)のでしょうか。 本体が高くても、インクが安くいっぱい印刷出来るのであれば、そのメーカーのプリンターを購入したいと思います。 但し、インクジェットプリンタの比較でお願いします。(レーザなどは対象外) 純正インクの比較でお願いします。 エプソンのインク交換型も対象外とさせて下さい。 どのメーカーも例外なくインクで儲けていると思いますが、その中でもお得なメーカを調べたいといった趣旨です。 ご存知の方、教えて下さい。 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム EPSONプリンタの純正外インクの使用、修理費について EPSONのプリンタの調子が悪く印刷すると、ピンクや青の横線が何本も入り綺麗に印刷できません。 購入当初はちゃんと純正インクを使っていましたが、純正品はとても高いので1年ほど前から他社のインクを使っています。 購入してから5年ほど経ちますが、プリンタは普段あまり使う事がありませんでした。異常が出始めたのは3年くらい前からで、修理せずそのまま使い続けてきました。 修理を考えているのですが、純正品以外のインクを使用している場合メーカーは修理してくれるのでしょうか?割増になったりしますか? 一昔前のEPSONプリンタは欠陥では?と思われるほどこの症状が出る事が多かったそうですが、修理費はどのくらいかかるのでしょうか?同じ症状が出た方で修理された方はいらっしゃいませんか? 修理するくらいなら新しい物を購入した方がいいのでしょうか? メーカーより安く修理してくれるところなどないでしょうか? 純正インクじゃないとプリンタ壊れる? 互換インクやリサイクルインクを使用すると、プリンタは壊れてしまうのでしょうか。 そういう経験をお持ちの方、いますか? 純正インクが高くて高くて。 非純正品のプリンタインクの使用によるプリンタの故障について 非純正品のプリンタインクの使用によるプリンタの故障について 純正品のインクを使用していたところ、印刷がかすれてほとんど印刷ができない状態だったのですが、本来出るはずのインク残量についてのメッセージがでませんでした。 インクがないと勝手に判断してしまい、非純正品のインクに交換しました。 2,3日普通に印刷できていたのですが、「カートリッジを取り外して確認してください」とメッセージが出て、どうしても消えなくなってしまい、カスタマーセンターに問い合わせたところ、故障とのことでした。 購入して6年くらいたっていると思います。 元々壊れてしまっていたのか、非純正品を使用したから壊れてしまったのか疑問に思い質問させて貰いました。 非純正品でも元々のタンク(?)は正規の物なので、問題なく使用できると思っていたのですが、やはり故障の原因になってしまうのでしょうか? でも、この症状は元々壊れてしまっていた可能性が高いそうですが・・・。 非純正品の使用に伴う故障に関しての知識や情報をお持ちの方、ぜひ教えて頂けないでしょうか? ちなみに機種はHP PSC1610です。 プリンターのインクの非純正品について このまえエプソンのプリンターの非純正品を買いました。箱にはインクの残量は表示されないと書いてありました。この場合、インクがなくなった時、どの色のインクが無くなったか分からないと思う(全部が非純正品に切り替わった後は)のですが、どうやってどの色が無くなったかを調べれば良いのですか? プリンターの互換インクて品質はどうですか?私は純正 プリンターの互換インクて品質はどうですか?私は純正しか使っていませんが、最近互換インクの安さがとてもひかれています。 もし、良いメーカーが有れば教えて下さい。 インクは純正を使用してますか。 インクは純正を使用してますか、純正を使わないと プリンターに支障が出ますか? プリンターの純正インクと純正でない詰め替え用インク キャノンのプリンター(PIXUS MG6130)を使用していますが純正のインク代(6色)が高価で困っています。純正でない詰め替えインクを使ってみたいのですが写真印刷などで色合いが変わるのでしょうか。電気店で聞きますとあまり変わらないけど長時間経過(10年とか)すると変色する可能性があるとのことでした。純正とそれ以外で色合いなどに違いがあるのでしょうか。アドバイスをお願いいたします。 非純正インク プリンタに非純正インクを使っていますが、アマゾン見たら但書きに「プリンター1台につき、各ロット製品を1回のみ使用できます」 これはどういう意味ですか? 互換インクでも大丈夫なプリンタ・メーカーはある? エプソンEP-804AWを使用しています。 ずっと互換インクを使用しているせいか、黒が出なくなりました。 互換インクを数回交換しても同じ結果なので、買い替えることにしました。 純正インクを使っていれば、もっと長持ちするのでしょうが、家で結構印刷するので、もし、純正インクなら、同機種が数台買える程のインク代になっていたと思います。 互換インクは、純正の10分の1位の価格のを使用しているので、累計1万円にもなってないはず。 まだ互換インクのストックがあるので、それらを廃棄せざるをえなくなるのは、もったいないですが・・・。 さて、本題の、次に購入する機種の相談をさせていただきます。 文書印刷がほとんどなので、発色の違いについては気にしません。 ランニングコストの面から、互換インクを使用したいと考えています。 互換インクを使用しても大丈夫なプリンタ及び、プリンタ・メーカーは無いでしょうか? 大丈夫というのは、互換インクに強い、とか、互換インクに耐性がある、という意味です。 メーカーの保証が得られなくなるのは仕方ないです。 実際に印刷に問題なければ、それで良いです。 できれば、5年位は使用したいです。 ちなみに、長年、エプソンのプリンタを乗り継いできました。 しかも、互換インクでです。 どの機種も、印刷量は多かったものの、5年位は持ちました。 今のEP-804AWは、2年弱なので、多機能の代償として、互換インクに弱くなっているのかな、と感じます。 したがって、エプソンにこだわるのはやめて、この際、他のメーカーも視野に入れようと考えています。 アドバイスのほど、よろしくお願いします。 ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム プリンター純正インクを使っても認識出来ない 以前、父が使っていたエプソンのプリンターEPSON EP-705Aのドライバーを自分のPCにインスツールしました。 そして、純正インクカートリッジをセットし、電源を入れました。 すると、インクカートリッジを認識できませんと、表示されます。インクカートリッジをセットし直し、何度か電源を入れ直してみましたが、インクカートリッジを認識できませんと、同じ表示がでます。 父は、このプリンターは、純正インクしか使えないのでエプソンの他のプリンターに替えたそうです。 もしかして、他のインクを使用したことで、純正インクも識別出来なくなったのかもしれません。 プリンターはインク代で収益を上げるというのを聞いたこともあります。 新たに購入する事も視野に入れています。その時、純正のインクがあるならエプソンのプリンターにした方が得になるでしょうか?そんなに、枚数を沢山のプリントはしないと思います。 今までプリンターは使用したことがありません。 必要な時は、セブンイレブンのネットプリントを使っていました。 プリンタのインクは純正品じゃないといけないのでしょうか キャノンのプリンタを使っています。インク代がかさんで悩んでいます。キャノンの純正品しか使えないのでしょうか。純正品以外で安いものがあるような事を耳にしたことがあるのですが、どんな商品があるのでしょうか。あるとしたら、ヤマダ電器やビックカメラなどの店で売っているのでしょうか。詳しい方がいらっしゃったら教えてください。 純正インクって 純正はどうしてあんなに高いのでしょうか? インクって頻繁に値下げセールとかないですよね・・・ もう少し安くなんないのでしょうか? しかも黒2本も使ってたりする機種・・・とか 互換インクも今の物は純正と変わらないって感じです 互換インクなんて通販なら純正の半額以下 近所のPCパーツ専門店なんて相当なメーカの互換インクの品揃え 経費削減で会社のPCも互換インクに切り替えてエプソン6台 キャノン2台 使ってますがインク詰りや 誤作動もなく非常に互換インクで満足しています 純正ってボッタクリだと思いません? 何故、EPSON等のプリンター純正インクは高価? EPSONのプリンターを所持しておりますが、メーカーも本体故障の事も考え、互換インクではなく、純正インクを推奨しているようです。純正インクがもう少し値下がりしてくれれば嬉しいのですが、高価です。何故、高価なのでしょうか?もう少し値下げして欲しいものですが、実現しないのはなぜでしょう? ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。 プリンターインク純正以外使用はオンライン等で判る? キャノンのプリンターを使用していますが、純正品以外の互換インクや補充インクを使ったら、オンラインや故障時の修理でメーカーに判りますか? 故障したら、保証期間内や期間外でも修理してくれない場合有りますか? ちなみにキャノンのquick menuのソフトがパソコンにインストールされていますが、オンラインで純正品以外の物を使ったことが判るのでしょうか? 純正品以外の物を使う時、インク残量検知をオフにするとの注意書きが書いてありましたが、単にインク残量が不明になるだけで、良品の互換/補充インクの場合、他の支障はないのでしょうか? プリンターの互換インクって、どう思いますか? プリンターのインク。1つ1000円。全色パックで機種によって3000~5000円。 高いですよね? そこに目星をつけて、インクメーカーが売り出した非純正の互換インク。 純正インクの値段の高さにうんざりして、互換インクを使ってる方、いらっしゃるでしょう。 みなさんは、この互換インク、どう思いますか? みなさんの正直な意見、感想を聞かせてください。 こういう手の質問はたくさんありますが、私はたくさんの人の意見を聞きたいのです。 暇な時でも、よろしくお願いいたします。 ちなみに私はBrother製のプリンタを使っていて、必ず純正品を使うようにしています。 いくら純正インクが高かろうが、互換インクの品質が高かろうが、 こういうものは長持ちさせて、長く使っていきたいので、 一番壊れる確率の低い、純正品を、と思い使わせて頂いております。 そうしていれば、自分の持っているものに愛着がわいて自然とものを大事にするようになっていくんですよ。 純正プリンタインクの詰替え キャノンプリンタ故障してインクカートリッジ BCL321系多く余りました 今度購入したプリンタは インクカートリッジ BCL351系です 321のインク空になった351へインク詰め替え出来ないでしょう か 非純正インクよりは良いと思いますが 勿論 こんなことキャノンに聞いたら出来ないと答えるでしょうが 実際はどうでしょう プリンターの激安インクって。。。 メーカーの純正品のインクって高いですよね・・・ ネットで激安インク250円台からありますが 正規品の純正よりも量が少ないのでしょうか? それともインクの質が悪いのでしょうか? 自分は自営で価格ラベルに使うだけなので品質は求めていません 質より量です!! 質を選ばないならレーザープリンターのモノクロを買えば・・ ?って 思うかもしれませんが どっちが得なのかな? レーザーだとインク一本17000円ぐらい。。。 インクカートリッジ60本16000円ぐらい。。。 どれが一番安上がりなのでしょうか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン PCパーツ・周辺機器 プリンター・スキャナーディスプレイビデオカードサウンドカードルーター・ネットワーク機器CPU・メモリ・マザーボードドライブ・ストレージマウス・キーボード記録メディアその他(PCパーツ・周辺機器) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など