4日で100kmだと一日25kmですね。練習の意図はわかりませんが、トレーナーとしての意見では危険なレベルの練習ですね・・・
yuuyakunnさんのポジションはGKでしょうか。私はユース年代のGKのコーチをしています。
ユース年代の指導で私が大切にしている事は、「考えて練習する」ということです。
今やっている練習は何のための練習なのか。どういったときに使うスキルなのか。
上手くいかなかったとき、どうすれば上手くいくようになるのか。
練習の意味や、意図を考えて練習するようにしてみてください。上手くいかなかった
ら聞いてみるのも良いですが、まずは自分で考えてみてください。自分で導いた
答えは、人に聞くより何倍も経験値が上がります。
目が悪いとの事ですが、試合中にボールをロストするほどでしたら、素直にスポーツメガネ等に変えた方が良いでしょう。
視力を回復するためには、現在視力回復手術等がありますが、10代にはあまり
勧めていないようです。
なるべく目を乾燥させない(目薬の使用)土のグラウンドでしたら、ほこり等から目
を守るためのプロテクションゴーグルを使用する、等が有効ではないでしょうか。
補足
やっぱ危険レベルですよね;; コーチが市船出身の人で GKだったんですけど、パントキックとか有効な蹴り方を教えてもらえなくて;;ゴールキーパーの練習って高校でもみんな一緒でやるんですかね?それともGKはgkだけで体力図クリをやるんですかね?