- ベストアンサー
社会人一年目の時間の使い方
社会人1年目です。 社会人になって趣味や勉強等自由に使える時間が少なくて悩んでいます。 平日に自由に使える時間は一日のうち2、3時間くらいです。土曜も仕事の日が多いです。 趣味を楽しみつつ、勉強して自分を成長させていきたいと思っています。 賢い時間の使い方を教えて下さい! 今のところ通勤の電車の中で資格の勉強をしたりはしています。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
2~3時間あれば良いのじゃないでしょうか? 何時間欲しいと思っているのですか? 仕事に行って、8時まで働いて1時間かけて帰って、食事して風呂に入ったら、寝るまでには1~2時間しかないのは、ごく普通の生活ですよ。 趣味は日曜や休日になった土曜や、年に数回は休暇を取ったりしてやれば良いと思います。 たっぷり時間をとった趣味は定年退職後にしましょう。 自分を成長させるのは”ヒマな時間”ではなく、”仕事”だと思います。仕事をしながら、仕事を通じて人間は成長します。 失敗をして、叱られて、褒められて、そうやって成長していきます。 資格を取るのも良いですが、歴史の本を読んだり、昔の人や著名人などの考え方や思考方法を学ぶのも良いと思いますよ。 「歴史は繰り返す」と言いますね。 だいたい30年周期や300年周期でくりかえすことが良くあります。 つまり、30年前や300年前のことを勉強すると、”今”に役立つことが多いものです。 会社のトップになるような人は、戦国武将の戦略などをよく勉強しているものですよ。
その他の回答 (1)
- takoyakingx
- ベストアンサー率31% (93/299)
こんにちは。 定番ですがスキマ時間の活用です。有能な方はみななさっていると 思います。通勤時間はもちろん、人と待ち合わせている時間、 会社の昼休み等コマ切れ時間の活用です。 また、毎日行う決まった作業(洗顔、着替え、食事)などは 出来るだけルーチン化して迷わないようにしておくと時間を節約 できるでしょう。 最近流行りのようですので資格の勉強の前に「時間管理術」、 「タイムマネジメント」の本を数冊お読みになってはいかがでしょうか。