• ベストアンサー

偏頭痛

昔から偏頭痛に悩んでいます。 本気で治したいです。 症状はまず目にチカチカとした線状のものが現れ、それが消えると視界が半分遮られた状態になり、それが晴れると頭痛、吐き気がし起きられない程になります。 わたしは今宮城に住んでいるのですが、専門の病院が近くにあるかもわからないのでどなたか知ってる方いらしたら教えていただきたいです。 それから偏頭痛に効く薬なんてあるんでしょうか? 本当に困っています。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aishodo
  • ベストアンサー率24% (104/420)
回答No.1

頭痛外来受診歴があります。 たいていは問診で終わり、怪しい場合は 脳の画像診断などもあるかもしれませんが・・・・・ 参考サイトは役に立ちます。 予防方法は、まずは食生活を見直してください。 緑黄力野菜の摂取不足の場合があります。 もし苦手な野菜であっても効果が高いことがあります。 早ければ3日程度で効果が実感できるかもしれません ぜひ検討してください。 ついで経験則で「あ、なんかやばそう」と思ったら バファリンなどを早めに飲んでください。 初期の段階で軽く済ませられることがあります。 かなり色の濃いサングラス、もしくは特殊なサングラスが 効果大のことがあります。光刺激も影響したりするからです。 光過敏、というらしいです。偏光レンズのメガネを 探してみてください。 また、遠視が影響してる可能性があります。 老眼ではなく、遠視です。メガネ店で一度調べてもらうといいです。 視力が悪くなくても遠視気味だと、眼精疲労が起こりやすく、 頭痛を誘発しやすいことがあります。 頭痛が起こりやすいシチュエーション(PC操作とか、携帯やゲームなどの長時間利用など)にあわせ、メガネを作るとかなり効果があります。

参考URL:
http://www.shesmile.net/
kyou_hm104
質問者

お礼

かなり詳しくアドバイスいただきありがとうございます! 早速試してみます。 URLも参考にさせていただきますね! 本当にありがとうございました!

その他の回答 (2)

  • nana0120
  • ベストアンサー率36% (167/463)
回答No.3

片頭痛持ちで定期的に薬をもらっています。 今まで医師に診てもらっていないのでしたら、 内科に行き症状を伝えれば対応はしてもらえるのでは? 薬だけに頼らず生活を見直す事も大切だと思います。 相当な期間頭痛に悩んでいるのでしたら、 ある行動の後に症状が出るなど分かってくると思うのですが。 私の場合肩の凝る事(編み物など集中する事)をしたら症状が出る確率が高いです、 それと寝不足などが続くと痛み出しますね。 痛みに我慢し切れず薬を飲むと言う人がいるようですが、 私は「きそうかな?」と言う感じになったら片頭痛用の薬を飲みます。 タイミングを逃すと寝込む事になりますし、 自分自身でも辛いので先手必勝です。 片頭痛に効く薬はありますが万能薬ではありません、 片頭痛 トリプタン で検索してみて下さい。

kyou_hm104
質問者

お礼

お礼が大変遅くなり、申し訳ありません。 回答ありがとうございます! 実家に戻りMRIもし、診断を受けとりあえずマクサルトと精神安定剤をいただきなんとかやっています。 教えていただいた通り、薬を飲むタイミングがかなり重要だと分かりました! ありがとうございました^^!!

  • acupun
  • ベストアンサー率46% (28/60)
回答No.2

「目にチカチカとした線状のものが現れ、それが消えると視界が半分遮られた状態になり、それが晴れると頭痛、吐き気がし起きられない程」 典型的な偏頭痛症候ですね。 緊張型頭痛・偏頭痛・群発頭痛・・・それぞれに分類されていますが、鍼灸領域の体験から、頚肩背部、引いては全身的にこりを解しておくことが大切です。 とりわけ、頭蓋骨の底の部分(茶碗でいえばの糸尻の範囲)には大小様々な内在筋が左右20対も組み合わさって、頭を支え動かし続けています。 「首」と名の付くところは、とても大事ですが、とりわけ頚部は、大切な脳ミソと身体をつなぐケーブル(神経・血管・リンパ管など)の通り道ですから、ここにシコリを作っていたり、コリが発生していれば首を絞められているのと同じです。 とりわけ脳の老廃物が捌けにくい訳ですから、頭がパニクります。 「こり」という自覚症の有無に係わらず、筋肉に注目してみて下さい。  ご自分で運動なさるならまず、肩の方を大きくゆったりと、回します。 上へ、後へ、そしてストン、上へ、後へ、ストン・・・背泳ぎの感覚で、好きな歌をワンコーラス分くらい。  先に首を回してしまうと、頚や肩の筋肉を引っ張ることになり、疲れて弾力を失った筋線維を、枝毛・切れ毛のように、千切ったり傷つけたりするからです。  強制的に解すには鍼灸療法が有効です。 事故であれ、スポーツであれ、日々の多彩な動きであれ、傷つき・錆び付き・栄養は持ち出され・不完全燃焼の老廃物はこびり付き・・・ 極めてバランスの悪くなった軟部組織の中で、ダブルパンチ・トリプルパンチを喰って悲鳴を上げているのは、多くは筋・骨格であることが理解できます。そして、そこは絶好の治療ポイントでもあり増す。  「鍼治療は、世界で最も小さな外科処置」(Rf's孫弟子)と云われるように、ありふれた素朴で微細な傷であるが故に、生体が本来具えている、潜在自然の治癒力を掻きたて、再構築を計る事が出来る。  そんな優れた療法ですが、ここOKwaveでも殆ど述べられていません。 鍼灸療法は日本では未だにママコ扱いですが、海外先進国ではCAM(補完代替医療)として一翼を担っているそうです。  ご近所の鍼灸院さんも、消毒法を学び、ディスポ鍼を採用している筈です。    どうぞ、ご活用くださり、根本治療に繋いで頂きますように。

kyou_hm104
質問者

お礼

詳しく丁寧なアドバイスありがとうございました! こりはわたし自身ひどい方だと自覚はあるものの、どうにも出来ないのが現状でした。 お話をきいて、鍼灸をぜひ試してみたい!と思いました。 近くで探してみます。 回答ありがとうございました!