"Enterキー"で閉じる方法…
お世話になります。
VB初心者&独学でどうしても解けない問題があり、是非、お知恵をお貸し頂けたらと思います。
アラームを作ろうと思い、下記のようなプログラムを作りました。(簡略版)
指定した時間になるとForm2が開かれ、"OK"ボタンで閉じるという単純なものです。
ここで問題が発生したのですがアプリケーションがアクティブ(選択されている)状態だとForm2もアクティブ状態になり"Enterキー"で閉じることが出来ますが、非アクティブ状態ですとForm2も非アクティブ状態で開かれ、タスクバーが点滅して"Enterキー"で閉じれず一度マウスでクリックしてアクティブにしてからではないと閉じれません。
SetActiveWindowや、SetForcusなどでアクティブしても見た目はアクティブになっていますが、"Enterキー"で閉じることが出来ません。
メインForm1が非アクティブ状態でもForm2がアクティブになり、"Enterキー"だけで閉じる方法は無いでしょうか…。
まとまりの無い文章で難解かと思いますが、宜しく御願いします。
(VB6.0、Windows2000)
*Form1*
Private Sub Form_Load()
Me.Timer1.Interval = 500
End Sub
Private Sub Timer1_Timer()
If Format(Now, "hh:mm:ss") = "12:00:00" Then
Form2.Show
End If
End Sub
*Form2*
Private Sub Command1_Click()
Unload Me
End Sub
Private Sub Form_Load()
Form2.Command1.Caption = "閉じます"
End Sub
お礼
わたしのキーボードでも、他にもバネ?がついてるところを発見しました。くだらない質問に答えてくれてありがとうございました。