- ベストアンサー
坂本龍一さんの環境問題への関心。
坂本龍一さんが環境問題に力を入れています。 ある程度頂点を極めた芸術家は、しぜんと環境問題へ目が向く、と本で読んだことがあります。 これはどうしてでしょうか? 貴方はどう思いますか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
確かに坂本龍一は水の音とかを自分のピアノミュージックにも取り入れている傾向がありましたし、娘さんも(確か)歌手活動をされていて母なる海(タイトル確かではない^^;)が良かったのを覚えています。 環境や自然は、音から感覚へとリンクするのではないでしょうか。 聞くと心地良いと言われるCDで海の音、川のせせらぎ、鳥の声、木々のなびく音などの自然を連想させる音が使われていますよね。 心を落ち着かせるというα波も(臨床的には人間の寝ている時に現れる脳波として有名ですが)心地よい音を聞いたり、お風呂にゆったり入ることで得られるとか聞きます…。 大げさかもしれませんが、音楽で人類を救おうと考えれば坂本龍一の場合は特に音重視だということもあり環境問題に取り組む結果になるのではないでしょうか。 環境悪化の中で、良質な音をフィーリング(感覚)で作っていくことは困難だと思われます。 音楽家は繊細で環境に人一倍、敏感なのではないでしょうか。 感覚から生み出すのが芸術だと思うのですよね。 坂本龍一が好きで自然も好きなのでコメントさせていただきました。
その他の回答 (2)
- 3691819
- ベストアンサー率18% (162/873)
こんばんは。 私はこういう芸能人のパフォーマンスは信じない事にしています。 心から環境問題に取り組んでいるのなら、沖縄の辺野古で先頭に立 って反対運動をするべきだし、国や大企業による環境破壊に真っ向 から反対の意思を示すべきなのに、どこにも彼の名は出てきません 。超有名人の彼にしか出来ないパフォーマンスがあるはずです。 今のままなら一生懸命頑張っている一般市民の足元にも 及ばないんじゃないでしょうか。
お礼
なるほど~、こういう考え方もあるのですね。 確かに有名でもない、一般の方が先頭に立って活動している方、 沢山いますよね。 今流行りの「エコ」だって、個々が参加できる小さな一歩ですよね。 これは余談なのですが、昔、沖縄旅行に一人で行きました。 名前を忘れてしまったのですが、ガイド冊で「花」という曲を作ったかたのLIVEが見れる、とあったので行ってみました。 ♪なきなーさい~ わらい~なーさ~い ♪を作った方です。 会場に入ったら、スクリーンで「すべての武器をを楽器に」というイベントの様子が上映されていました。 少年兵が銃とギターを交換するシーンがありました。 そこにイギリスから着た記者が「そんなことで(そんなイベントで)世界が平和になるんですか?」と言っていました。 彼は「自分ができることで活動すればいいんだ」と返答していました。 この言葉に共感できる私がいます。 新しい化粧品やシャンプーがCMで宣伝されるたび、 動物実験で、どれだけの動物が死んでいったんだろうと想像します。 しかし、私はお化粧をします。矛盾してますが、 お化粧でいろんなふいんきになれる自分を楽しんでいます。 動物実験をしていないシャンプーや、化粧品もありますが、 とても高くて買えません。 >今のままなら一生懸命頑張っている一般市民の足元にも及ばないんじゃないでしょうか。 そうですね、命かけて最前線(?)に立ってる方には及ばないかもしれません。 しかし、環境問題へ興味を抱く人達が増えるかもしれません。 これは私の考えなのですが、どんな形でも、「活動」をすることが大事で、それが「有名人」という武器を使って活動することは、大きな影響を与えることができ、「正しい活動」であれば、いつかはみんなの心に響くのではないか、と考えます。 その中から「先頭」に立つ方々も生まれるかもしれません。 いい連鎖になることを祈っています。 参考になりました。 ありがとうございます!!
- can1966
- ベストアンサー率9% (2/21)
存在の大きさに懸かることと思われます 一般という言葉があるなら 芸術家という言葉に置き換えてみれば 判り易いかもしれません
お礼
すいません 汗。 私にはちょっと分からなかったです 汗汗。 ありがとうございました。
お礼
ありがとうございます。とても参考になりました。 私たちは自然ありきの存在で、自然が破壊されると生きて行けなくなる。生きていけたとしても、とてもギスギスした人間関係になりそうですね。 私は鳥の声が大好きです。 田舎なので、いろんな鳥をみることができます。 木にとまった鳥をジッとみてたり、 大群で空を飛ぶスズメ達をみると、 共存していることに嬉しさを感じます。 そう考えると、 >>環境悪化の中で、良質な音をフィーリング(感覚)で作っていくことは困難だと思われます。 フムフム。分かる気がします。 >大げさかもしれませんが、音楽で人類を救おうと考えれば坂本龍一の場合は特に音重視だということもあり環境問題に取り組む結果になるのではないでしょうか。 そう考えると、坂本さんが環境問題へ目がいくのも、自然なことだったのかもしれませんね。 とても参考になりました。 ありがとうございます!!