• 締切済み

台所シンクの水詰まり

今日突然、食器洗浄していたら水が流れなくなってしまいました。 最初はシンクの8分目程度まで水が溜まってしまいましたが10分程度で流れたので家にあった1m程度のワイヤーブラシで清掃を実施、ところがこれがまずかった模様で完全に詰まってしまいました。今まで順調に流れていたのですが?原因と考えられるのは今日は油料理だったのでその油が原因と思います。何か良い解消法は無いでしょうか?一応明日クラシアンにでも頼もうと思いますが、出来ることは試したいみたいです。よろしくお願いします。

みんなの回答

  • B_one
  • ベストアンサー率55% (246/445)
回答No.4

酷い詰まりにはパイプマンなどの市販品はあまり効果がありません。 油が原因ならば苛性ソーダが一番効果あります。 苛性ソーダは薬局で簡単に安く手に入ります。 100グラム程度をバケツ1杯の水に溶かして、流してみて下さい。 30分~1時間ほどで詰まりは解消すると思います。 尚、苛性ソーダは劇薬ですので、溶かす際には目に入れたり皮膚や衣類に付けないように注意して下さい。 もし付いた場合はすぐに水で洗い流すように。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

油を流すと、 流す時はいいんですけど、 配管の中で冷えて 固まると聞いたことがあります だから熱いお湯をいっしょに流して その熱いお湯といっしょにかなり 先まで流れてくれるようにするか、 パイプマンみたいに油を溶かす 洗剤を流し込んで強制的に油を溶かすか、、、

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hroronD
  • ベストアンサー率34% (632/1827)
回答No.2

 軽微な詰まりであれば、パイプ洗浄剤等も有効ですが、油等がびっしり詰まっていれば最初から専門家に依頼した方が良いでしょう(ワイヤーブラシで駄目なら結構重症かと思います)。  依頼先は水道・下水道指定工事店が良いでしょう(技術的にも料金的にも安心)。地元の水道局(役所)に問い合わせれば紹介してくれます。大抵は緊急当番店制度があるので対応も早いと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • KEKEKO2008
  • ベストアンサー率37% (506/1353)
回答No.1

一戸建て?集合住宅? そして…油を流したのですか?シンクが詰まるなんて…困りますよね。 油を流されたのなら寒くてか固まったのかも…お湯を流してから、パイプマンとか流されたら如何でしょうか? 今回は、まずプロに依頼されることをお勧めします。水道屋さんがいいと思いますよ!! 集合住宅だとかなりのペナルティになりますのでゴミや油は必ず自宅処理しないといけません。皿についた油はティシュなどで拭ってから洗いましょう大分違います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A