締切済み CDの見分け方 2009/11/18 14:06 お尋ねいたします。 素人にもわかる 音楽用CDとライティング用CDの見分け方を お願いします。 みんなの回答 (3) 専門家の回答 みんなの回答 noname#140574 2009/11/18 15:00 回答No.3 音楽用CDとは、市販の楽曲が入ったCDの事を指すのか、音楽用CD-Rのことかがわかりかねますが…。 恐らく後者のことだと思いますので、それ前提ですと、音楽用CD-Rには大抵「for MUSIC」「for AUDIO」と言ったような表記がレーベル面にあります。 物自体は、信号面を見ても音楽用かデータ用かは見た目では判断できません。 ちなみに、音楽用CD-Rは、その性質上1倍速から焼けることを前提とした特性になっています。これは、他のオーディオ機器から再生したもの、あるいはマイクなどから直接録音することも想定されるためです。 一方データ用は、最近の書き込みドライブが高速焼き前提となっているため、メディアのほうも最低書き込み速度が2倍速、あるいは4倍速以上となっているものがほとんどです。 その他は、他の回答者さんの仰るとおりです。 質問者 お礼 2009/11/18 17:34 早速のご回答ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 hikki-hikki ベストアンサー率26% (1198/4585) 2009/11/18 14:22 回答No.2 音楽用CD-Rとデータ用CD-Rの見分け方ですか? ディスクだけでインクジェット対応レーベルだと・・・・。 パソコンで使うならどちらも構いません。 音質にどーのこーのと違いはありません(一部高級タイプ除く)。 音楽用CD-Rは著作保証金が価格に上乗せされているだけで品質的にはデータ用と差はありません(使用上関係ないところに下記用の信号が記録されている)。 オーディオ機器としてのCD-Rレコーダー(ほぼ消滅状態)では音楽用CD-Rしか使えません(上記の信号を読み取る)。 これを使用している人は極一部。 例えば、パソコンで音楽データを焼いて音楽CDを作るとしても、データ用CDで構いません。 質問者 お礼 2009/11/18 17:35 早速のご回答ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 hyittsyu ベストアンサー率34% (11/32) 2009/11/18 14:18 回答No.1 電気屋さんに行って買うんでしたら、店の人に聞いてもいいし、書いてあると思います。データ用とかバクアップ用だとか・・・ 質問者 お礼 2009/11/18 17:36 早速のご回答ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ インターネット・Webサービスその他(インターネット・Webサービス) 関連するQ&A 音楽CD機能のあるCDライティングソフトについて 音楽CD機能のあるCDライティングソフトについて 無料で使いやすいお勧めのCDライティングソフトがありましたら教えて下さい。 データCDと音楽CD ライティングソフトで音楽をCDにやくとき、 データCDとしてか、音楽CDとしてかを選べますよね。 ナビのHDDにそのデータをもっていく場合、データCDとして やいてもっていくのと音楽CDとしてやいてもっていくのとは やpっぱりちがいますよね? 音楽CD作成機能のあるCDライティングソフトについて 音楽CD作成機能のあるCDライティングソフトについて 無料でお勧めのCDライティングソフトを教えて下さい 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 OKWAVE コラム MP3をCDに MP3をライティングソフトか何かで音楽CDとして CDプレイヤーなどで聴けるようにはできますか? もし出来るなら、具体的な方法をご教授くださいませ。 ちなみに当方のライティングソフトはWinCD-R5.0です。 CDドライブが空のCDを読み込まない。 タイトルの通りなんですけど、音楽が入っているCDを入れると読み込むのですが、音楽を録音しようとCD-Rを入れても「空のCD-Rを入れてください」とでます。イロイロな会社のCD-Rを使ってみましたができませんでした。 使用しているのはWMPです。 他のライティングソフトを使ってもできませんでした。 XPで音楽CDを焼いてもプレーヤーで聴けるか? windowsXPを使っています。今まではライティングソフトのNEROやWinCDRなどを使ってCD-Rへ音楽CDの好きな曲を焼いてCDラジカセなどで聴いていましたが、もしライティングソフトがないとき、windowsXPにはCDに焼くことができたと思います。このXPのライティングを使って音楽CDをCD-Rへ焼いたとき、CDラジカセなどのプレーヤーでも聴くことができますか? また焼くときは、windowsMediaPlayer9か10などを使う必要はありますか?普通にファイル名を右クリックして「送る」「CDへ」で焼いてもプレーヤーで聴けますか? 教えてください。 WAVを音楽CDにしたいがCD-DA変換できない。 WAVファイルを音楽CDにしたいのですが、ライティングソフトでCD-DA変換できません。 CD-Rへ音楽を・・・ 音楽サイトでお気に入りの音楽をDL保存しています。これを CD-Rに焼きつけ たいのですが、ここから何をどうしたらいいのか・・・はじめての挑戦で 失敗ばかりして・・・ PCはDVDも見れるし書き込みなどもできる物です。 今実行したのは、お気に入りの音楽URLのうえで右クリック→対象をファイルに保存を選択し、保存←ここまでは何とかできました、が、この先この音楽をどういうふうにどこへ作成してCD-Rへ焼きつけすればいいですか。手順を教えて下さい。(音楽が置いてあるサイトから 自分のPCのハードティスクにダウンロードし、 そのダウンロードしたものをライティングソフトで CD-Rに書き込む)そこまでができませんというか分かりません、ライティングソフトというものはどこで手に入りますか? 自分のPCにライティングソフトはついているのかもわかりません・・・ 音楽をCD-Rに焼き付けるところまで、どうしても知りたいので詳しく教えて下さい。お願いします。 すごく初心者なので詳しくお願いします・・・ CDに焼くフリーウェア 音楽CDをCDexで取り込んで(wavファイルです)、CD-Rに焼いているのですが、いいライティングソフトはないでしょうか? 現在は、 1.空のCD-Rをドライブに入れて 2.wavの入ったフォルダを右クリック、「送る」でCDドライブを選択 3.CDドライブを選択して、書き込みの準備が出来たファイルを音楽用CD作成で焼く という手順をとっているのですが、時間も手間もかかっています。 oggファイルも作るためにCDexを使っているので、純粋なライティングソフトでフリーのよいものはないでしょうか? パソコンはxpです。 音楽CDの作成 WindowsXP標準機能で、音楽CDを作成することはできるのでしょうか。 また、WinCDRLiteというライティングソフトだと、CD-Rに音楽CDの追記ができないのですが、もっと性能のよいソフトを用いれば可能になるのでしょうか。 CD-Rに記録した音楽CDの再生 最近CD/DVDライティングソフトを新らしく変えたところ、パソコン内にある音楽データ(.wma形式)をCD-Rに記録した時、特定のオーディオ機器(CDラジカセ)では再生できなくなってしまいました。カーステレオや携帯CDでは問題なく再生できます。ライティングソフトの設定だと思うのですが... CD/DVDライティングソフト:Nero Express6 音楽用CD-RじゃなくてもCD作れるじゃん!! 今日、たまたま普通のCD-R(安い)にWaveファイルを焼いて見ました(ライティングソフトで音楽用CD作成というのを使った)。そしたら、普通に安物のCDラジカセで再生できました。 それにしても、今までは「音楽用CD-R」っていう商品(高い)を買ってCDラジカセで再生するCDを作っていたのですが、この安い普通のCD-Rで作成するのと一体何が違うんだ??と疑問になりました。 安くて音楽CDが作れるなら普通のCD-Rでいいと思うのですが、例えば、古いCDラジカセでは「音楽用CD-R」というブランクCDで焼かないと再生できないとか不都合があるんですか? もうこれからは安い普通のCD-Rでいこうと思っているのですが。 ネットオークションのやり方教えて?:初心者から上級者へ、信頼と高値売却の秘訣 OKWAVE コラム CD音楽をCD-Rに焼きこみたい ライティングソフトを導入していますが、今ひとつ、市販の音楽を CD-Rに焼きこむ手順がわかりません。 初心者ですので、どうか一から教えていただけないでしょうか? 宜しくお願いします。 補足・お礼は必ずいたします!! CDの一部を繰り返しCD-Rに焼くには? 例えば、音楽CDの一曲まるごとでなくさびの部分だけ切って取り出し、その部分だけを何度も繰り返してCD-Rに焼く方法はありますか。パソコンに入っているライティングソフトは、「Adaptec Easy CD Creator 4」です。 なお、実際に作ろうと思ってるのは、音楽CDではなく 著作権の問題のない講演を録音したCDで、そのうち3分くらいの部分だけを暗記するためCD-Rに繰り返し焼きたいのです。 音楽CDをCD-Rにコピーするには? 音楽CDをパソコンに読み込んでCD-Rにコピーをしたのですが、パソコンでは聞くことができますがCDレコーダー等では再生できません。 どのようにすればパソコン以外でも再生できるCD-Rが作れますか? また、使いやすいライティングソフト等があれば教えて下い。 MP3をCD-Rに焼きたいんですが・・。 MP3としてCD-Rに焼きたいんですが、どのようにしたらよろしいんですか??音楽CDじゃなくデーターファイルとして焼けば可能ですか?? ライティングソフトは WinCDR Liteです。 Roxioを使った音楽CDの作り方 ライティングソフトのRoxioでオーディオCDを作ったのですが、コンポで再生できませんでした。きちんと音楽CDとして作ったのですが、何度試しても再生できる音楽CDが作れません。ちなみにコンポはPCで焼いた音楽CDは再生できます。どうしたらいいかわからないのでどなたか教えてください お願いします。。。 OS vista DELL inspiron530s CDを読まなくなった 今日、突然、パソコンがCDを読まなくなりました。 音楽CDを入れても、ソフトCDを入れてもうんともすんともいいません。 素人目には死んでしまったような気がします。 これは直りますか? CD-Rをうまく焼くコツ まだそんなに音楽CDを自分でCD-Rに焼いた事はないんですが、音が飛んだりうまくいかないことが多いです。ぜひうまく焼くコツを教えてください。ちなみにライティングソフトはEASY CD CREATORです。 オリジナルCDの作り方。 いろんな音楽CDから好きな曲だけを選んで 一枚のCD-Rに焼きたいのですが うまくいきません。 ライティングソフトはB'sRecorder Gold5を ハードウエアはCD-RWをWinXPで使用しております。 始めて使用するので良く分りません。 御指導の程よろしくお願いいたします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ インターネット・Webサービス ブラウザ ネットショッピング・通販 SNS・掲示板・ブログ Webサービス・アプリ メールサービス・ソフト ポイントサービス セキュリティ対策・ネットトラブル インターネット接続・通信 その他(インターネット・Webサービス) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
早速のご回答ありがとうございました。