• 締切済み

職場での取り扱いの難しい方とのコミュニケーションについて

先日転職をし、とある営業所の統括責任者として入社しました。 一部門の責任者の振る舞いについてアドバイスを頂けませんでしょうか。 現在は業務理解のためなるべく多くの時間を各部門に出向き、習熟に努めております。 それにあたり、上記の責任者にも業務の流れなどを教えていただけるようお願いをさせて頂いたところ、 そのレベルに達していないので何一つ教える必要がないとの話があり困り果ててしまいました。 しかし、まだ入社間もないこともあり知識や経験がないのは真実ですので、 他の責任者やスタッフにアドバイスを頂き少しずつ業務に入っていったのですが、そうしたところなぜ私に指示を仰がないで行動するのか?と言われ、 改めてこの責任者とのコミュニケーションの難しさを実感しました。 周辺に責任者の評判を聞く限り、おしゃべり・大声をあげる・暴言・ノウハウを誰にも教えないなど あまり評判のいいものではありません(暴言については、対立したスタッフへ「死ねばいいのに!」などとも言っていたようです)。 当方としては一緒に働いているスタッフに気持ちよく働いてもらいたいと 考えておりますため、この責任者の進退を本格的に検討しておりますが、出来るだけのノウハウを吸収をしたいと思います。 このような取り扱いに難しい方への接し方、コミュニケーションなど どんな小さなことでもかまいませんのでアドバイスを頂けませんでしょうか。 宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • mori_izou
  • ベストアンサー率28% (476/1696)
回答No.2

その部門責任者は、何とかして新任の上司であるpeanut77さんよりも自分が優位に立とうと考えているようですね。 自分の評判は悪く、もしもpeanut77さんが自分の仕事を覚えてしまえば自分はすぐに処分されてしまうだろうと危惧しているようです。 よく見かける、保身のために情報を出さないという人物の典型に見えました。 このような行動を取る人物は、通例、会社のためを考えるよりもまず自分のためを考えますので、結果として会社のためにはなりません。 現に今、上司より業務内容の説明を求められているのに拒否をしておりますし、さらにはそれを逆手に取った形で上司批判を行っております。 これだけで十分に処罰の対象となる、服務規程違反と考えられます。 普通は問題のある人物には懐柔策を考えますが、今回は保身がかかっておりますので、彼に妥協の余地はありません。 彼以外の業務を良く知る人間から情報収集を続ける他は無いと思われました。 >なぜ私に指示を仰がないで行動するのか? に対しては、説明を求めても答えない人間の指示を仰ぐ必然性は無いし、また部下の指示を仰ぐ必要などない、という当たり前の回答になるのですが、正論に対しては不貞腐れるだけでしょうから、「何故、あなたの指示を仰がなければいけないのですか?」と疑問を投げることになりそうです。 そして最後は「あなたが説明を怠った為に私が直接確認をしております」という結論になります。 ただ、こうした人物とのやり取りは時間の無駄だけでなく余計な不快な思いをするだけになりがちですので、業務に支障の無いように早々に配置転換を図るべきでしょう。 責任者をやっていること自体が間違いであり、そうした問題点を是正するためのpeanut77さんの投入ではないかと思えました。

  • nonno36
  • ベストアンサー率27% (114/422)
回答No.1

質問者様へ転職が難しいこの時期に、営業所統括責任者として 活躍の場を得られておめでとうございます。 質問者様の営業所の業態・組織構成・人員等は分かりませんが、 私も一応管理職を経験しておりましたので、その視点からコメント 致します。 組織上、統括責任者と一部門の責任者とは直属の部下になる訳ですよ ね?その責任者に対して新任の統括責任者が業務理解の為、各部門に 出向き説明を求めている訳ですよね。それに対して直属の部下が、 >そのレベルに達していないので何一つ教える必要がないとの話 >他の責任者やスタッフにアドバイスを頂き少しずつ業務に入って  いったのですが、そうしたところなぜ私に指示を仰がないで行動  するのか? まずこの責任者は新任の貴方に対し指示・命令等されたくないと、 考えるタイプの卑屈で常識の無い人間でしょうね。 組織で仕事を進めていく上で、その上長の指示・命令に従わない 人間は害にしかなりませんし、その部門の件に関して情報収集を 他の人間にすると自分を通せと言う・・・貴方の部下ですよね? この責任者に対してですが、貴方自身が頭を下げて教えを請うのは 一度で十分です。これ以上は業務遂行上業務内容説明を必要と判断 されれば、指示・命令で宜しいと判断します。それでも従わないので あれば、貴方が人事権を全面的に持っていれば良いのですが、新任と いう事もあるので。人事部門もしくは上位職の人事権を持つ方と 相談されてその責任者を排除する必要があると考えます。 その部門にその責任者がいなくても業務自体は廻るはずですし、 その部署を一時兼任するなどして、スタッフから情報収集するのも 手段としてはあるのではないでしょうか。 どこの会社にも新参者には反感を持つものはいます。あわよくば 嫌がらせをして追い出したいと考える不心得者もいます。 頑張って下さいね。