• ベストアンサー

創価学会に私が入信する?入籍を済ませた主人は学会会員です。

入籍を今月したばかりの主婦です。 ご挨拶に伺った際の主人の両親の一言に悩んでしまい、みなさんに助けていただきたく質問を送ります。 4年間お付き合いをしていましたが、彼が創価学会の会員だということは聞かされていました。聖教新聞を取っていましたし(お母様に言われてとの事)、小さい観音開きの仏壇(?)のようなものも部屋に置いてありました。 私の両親は宗教についていろいろ言う人ではありません。ただ、創価学会は報道されているようにいい話は聞かないねと言っていました。 そして、入籍のご挨拶に言った際に、お母様に『入信はしていただけるんでしょうね、息子の変わりにお題目(?何なんでしょう???)をあげていただくんですから』、お父様には『そんなに構えるような事は何もないし、入信してもらうだけだから』と言われてしまいました。その時は『わかりました』と言ってしまいましたが、どうしても不安になってきてしまい、どうしたらよいのかと思っています。 断り続けたら、主人の両親によく思われないでしょうし、ただ信仰心が全く無い状態でよく知りもしない創価学会に入信するというのも変な話だと思っています。 主人には『入信までしなくていいんじゃない?』と言われていますが、ご両親にどう説明をしていけば良いのか悩んでいます。 こんな経験をした方や、創価学会会員さんから見た回答を大至急お願い致します!!なぜ大至急かというと、私の両親にはまだ創価学会に入信するように言われたことは伝えていません。両家の”もめ事”となりそうで・・・。 みなさんからの回答をよく読んで、私の両親に説明をしたいので是非回答をお願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kila3750
  • ベストアンサー率50% (40/80)
回答No.8

kokori-nさん、こんにちは。 私も主人も一応、表面上は学会員です。 実質的な活動はしていません。 もう遅いかもしれませんが、私の考えを一つ。 kokori-nさんが、旦那様のご家族の籍に入ったのなら、 一応『改宗』ということで、入っていた方が良いかと思います。 何故かというと、長期的に見てそのご家族のお墓に入ることになりますよね? と言う事は、創価学会の霊園(各地に専門の場所があります)・お墓に入ることになります。 今の日本は、その家の宗派のお寺に守られたお墓に入る事が多いと思います。 と言う事は、没後のご供養の経文(題目?)も法華経(創価学会は法華経です)になります。 もし、改宗せずにご実家の宗教のままなら、お墓はどうするのでしょうか? 旦那さまと別々ですか? ご両義親・ご自分のご葬儀の時はどうでしょう? 子どもの事は?? 創価学会って、言われるほど悪い宗教というわけでは無いですが、 色々面倒臭い事が多いです^^; >『入信はしていただけるんでしょうね、息子の変わりにお題目(?何なんでしょう???)をあげていただくんですから』 このセリフからみると、お義母さまはちょっと強硬派ですね。 もし改宗するなら、その時に 「入会はしますが、一切活動はしません」とキッパリ言った方が良いでしょうね。 お題目、と言うのはお経をあげる、と言う事です。 創価学会は毎日・朝晩約15~30ほどお経を上げます。 選挙前や入試・出産・病気時など、祈る内容が重大な時は、 1時間以上お題目をあげることがあります(人にもよりますが)。 いわゆる、お坊さんの修行みたいなもんですかね(゜-゜*) もし、活動をすることを認めてしまうと、 まずこの題目を憶えることから始まり、その内容・意味を勉強し、 会合や選挙活動、折伏(入信勧誘)など、さまざまな活動に参加させられます。 もし、kokori-nさんが法華経に価値を見出して入信したのなら、 やりがいのある活動になり、生きる糧・信念となるでしょうね。 本来、宗教とはそういう物ですから。 ですが、疑いを持ったままの活動は、苦痛にしかなりません。 家族内からのしつこい折伏も同じです。 ですので、活動が嫌ならしっかり自分を持って、圧力に負けないように活動はお断りしてください。 ただ…私見では、改宗だけはしておいた方が良いかも、と思います。

kokori-n
質問者

お礼

ありがとうございます!!読み進めていくうちに、ホッとできて安心してきました。 そうですよね、イメージだけで決めてしまうのもどうかと思います。 お墓のことまで考えがおよびませんでした・・・宗教と関係なく、本当に結婚って大変な事もたくさんあるんだな~と感じました。 kila3750さんの回答に助けられました。がんばります!

その他の回答 (14)

  • mh_egc
  • ベストアンサー率37% (80/216)
回答No.4

創価学会同士の結婚式にでた事ありますが、(私は違います) 確か、神前?で数珠もってお式するんですよね。お葬式もちょっと 違うみたいだし。 当人同士も信心深かったですけど、人はいい人ですよ。 創価学会はなんだかんだと言っても、日本で一番多い宗教人口ですよ。 大学まであるし。信者も聖教新聞とってるだけの人もいれば、集会?に 毎回熱心に参加されてる方もいる。 普通に生活している分には、あまり害はない(失礼)と思います。 会誌?読んでみると、案外いいこと書いてあるし。 ご主人もそれほど熱心な信者じゃなさそうですし、ご主人同様入信 だけされて、聖教新聞取ってればいいだけじゃないですか?

noname#212303
noname#212303
回答No.3

こんばんは。 始めに一言、マスコミ等で報道されている創価学会のイメージは本当のことではありません。 学会員ですが、宗教は本当に個人の自由であり強制されるものではありません。 何と言いますか、ご主人のご両親の態度(言い方)にも問題ありきのような気がします。 やはりある程度ご自身で納得したいものですよね。 聖教新聞をとっているとのことですので、まずご自身が読んでみてはどうでしょうか。 また、本部幹部会というのがありますので、ご主人自身に一度連れて行ってもらう、普段の会合に参加してみる等、参加してみるとどういう雰囲気なのか感じると思います。 自分自身の目で見て感じることが大切です。 ただし、会合に一回だけ参加して辞めたというのはよして下さいね。 せめて、半年くらいはお願いします。 とりあえずご主人のご両親に気を使うことはないと思いますよ。 入信するなら納得してから入信したいと、ご主人のご両親にはっきり言いましょう。 それで文句を言われるようなら、残念ながらご両親の器が小さいということです。 ですから、あなたは全く気にすることはありません。 最後に創価学会員といっても色々な人がいます。 ご主人のご両親をみて、創価学会全体をイメージすることだけはやめてほしいです。

kokori-n
質問者

お礼

学会員の方にこのようなアドバイスが頂けて、とてもわかりやすく、気持ちが楽になれました。ありがとうございます。 主人にも相談して、私も入信を考える前に色々と調べてみようと思います。

  • oldmacfan
  • ベストアンサー率50% (58/114)
回答No.2

>入籍のご挨拶に言った際に、お母様に『入信はしていただけるんでしょうね、息子の変わりにお題目(?何なんでしょう???)をあげていただくんですから』、お父様には『そんなに構えるような事は何もないし、入信してもらうだけだから』と言われてしまいました。その時は『わかりました』と言ってしまいましたが、どうしても不安になってきてしまい、どうしたらよいのかと思っています。 今度ご両親にお会いするときに「大事な相談事があります」といって、色々と考えてみたけれども、今の段階では入信するつもりはありませんとはっきり告げるべきです。「わかりました」と誤解を招く発言を許して下さいとも言った方が良いかもしれません。 >主人には『入信までしなくていいんじゃない?』と言われていますが、ご両親にどう説明をしていけば良いのか悩んでいます。 ご主人でさえそう思っているのであれば、前もってあなたが悩まれていることをご主人を通してご両親にお話ししてもらうのもいいと思います。その後、前述のように、自分の口からハッキリと「今のところは入信は考えていない」と伝えるべきです。 ご主人のご両親は悪気はないと思います。だからこそ、あなたも断りづらいのでしょうが、イヤなものはイヤと断っておかないと、あなたは自分で自分をさらに苦しめることになると思います。 いつか言わなければならないことです。勇気を持って今言った方が気が楽になりますよ。 (創価学会の彼らも断れるのはなれているので、心配する必要は全くないと思います)

noname#121701
noname#121701
回答No.1

私ども一家は全員創価学会です。 娘の結婚について彼に入信はすすめませんでした。 ただ娘の信仰と仏壇の安置の許可だけはえました。 同じく息子の結婚の時に彼女に入信はすすめませんでした。 娘の相手先のご実家、息子の相手先のご実家とも何も問題ありません。 私たち夫婦は子供の配偶者に創価学会に入ってもらいたいですけど一言も言っておりません。 孫は既に題目をあげていますが娘の夫はそのことについて何も言っておりません。 息子の嫁さんが出産の時息子は安産を祈って題目あげていましたら、嫁さんのお母さんが創価学会に入ってませんがありがたいことだと言ってました。 創価学会への反応は過敏な人そうでない人がいますのでいちがいになんとも言えません。