HD7850とGTX980の消費電力の違い
現在HD7850を使用しています。最近またゲームで遊び始めましたがfallout4で中設定でもやや厳しく感じたのでビデオカードの購入を検討しています。色々考えた結果消費電力が低く性能も高いGTX980に乗り換えを検討しようかと思いました。現在のCPUはi5 3570、ビデオカードはHD7850、電源は850W、メモリは8Gです。FarCry4やSOMA等も遊んでいるので、こちらのゲームの快適性も上がればいいな、と思っています。ついでに昔遊んでいたSkyrimやCrysisシリーズ等もより快適になると思うのでそれらを含めて乗り換えを検討しています。
性能は高いに超したことはありませんが、消費電力には結構こだわっています。現在の構成で消費電力は結構低く抑えられているので、出来ればアイドル時は80W程度で、ゲーム時でも200W前後位に抑えたいと思っています。GTX980は消費電力が低いとされながらも、おそらくHD7850よりは高いと思うのでちょっと計算してみました。単純にTDPの比較をしてみると、HD7850は130W、GTX980は165Wとなっています。35Wの差ということで、ゲームプレイ時の消費電力は大体35W位上がるという感じなのでしょうか。それとももっと激増するのでしょうか。大体35W位上がる程度であれば購入してもいいかな、とは思っていますが、もっと激増するのであれば購入は見送りたいと思っています。
それから、次世代ビデオカードの話もちらほら出ているので、今は購入の時期が悪いのかな、とも思っていますが、次世代ビデオカードが出るまで待った方が良いのでしょうか。その辺含めてGTX980に乗り換えるか否か迷っています。
回答よろしくお願いします。