- 締切済み
日本文化の特徴と変化
学校で日本文化の特徴とその変化について説明しなくてはいけません。 みなさんの思う日本文化の特徴と変化、そしてそれらを表す具体的な例(何でもいいです。ファッションやテレビ番組などの身近なものでも)、また変化についてなぜそのような変化が生じているのかという説明もできましたらお願いします。 簡単な、みなさんの思うところでいいです。お願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- haotosasa
- ベストアンサー率58% (42/72)
閉鎖的で流行にのまれやすい。 強制されてもないのに、これほど皆おなじことしてる文化もないんじゃないかな。 具体例:トレンドの影響力(流行で売れる商品の多さ)。集団行動の多さ。 変化してるのかはわからないですが。してないかも。
- nobitaman
- ベストアンサー率63% (23/36)
日本文化って、ピュアなものはないですよね。 一番良い例が年中行事です。年末年始、クリスマスを祝って、大晦日にお寺で鐘をついて、正月に神社で初詣。1週間の間に3つの宗教の行事を平然とするなんて、一神教の人々から見れば不思議すぎます。宗教の信仰の部分は欠落し、行事・イベントとして楽しんでいますよね。 純粋な日本文化って、存在しません。平安時代は国風文化で、「日本固有」といわれることがありますが、それは誤りで、中国文化を日本の風土に合わせてアレンジしたにすぎません。例えば、ひらがなは、漢字を崩して書いたもの、カタカナは、漢字の一部を書いたものにすぎません。 思えば、仏教でもインドから入ってきたものです。神道は日本固有に感じますが、雑多な八百万の神々の集合であり、純粋で一元的なものはありませんよね。 いうなれば、「ごちゃまぜ」でしょうか。犬でいうなら雑種。でも、それこそが日本文化の本当の姿であり、純粋な日本文化を追い求めること自体がナンセンスだと思います。 あまり回答になっていないことをお許しください。