• ベストアンサー

お金の管理

両親が離婚し、10数年ぶりに母と再会しました。 しかし、10数年間の様々なことが原因で精神病院に入院しておりました。 身寄りもなく、病院代や生活費、お金の管理等はそこの病院が管理しているそうです。 母は遺族年金を支給されているみたいで、その振り込まれた年金からまかなっているそうです。 現状では、母がどういった国等からどういった保護・制度を受けているのかわかっていません。 明日、その病院を訪ね、お金の管理も含めて詳細を聞くつもりでいます。 そこで、皆さんにお聞きしたいのが、お金の管理や様々な手続きは今まで通りに病院に任せたままの方が良いのでしょうか? やはり、管理等は私がしたいと思うのですが、素人の私がするよりも、病院に任せた方が良いのでしょうか? 私の現在の生活環境では母を退院させて面倒見ることは現状では不可能ですので、今のまま病院に入院させておきたいと考えています。 何かアドバイスを頂けないでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ben0514
  • ベストアンサー率48% (2966/6105)
回答No.2

悪意のある病院や担当医師・看護師などによって、いい加減な管理をされることがないと信じることが出来るのであれば、今のままでも良いでしょう。 お母様の状況によっては、成年後見制度を活用されることが将来的に良い場合もあるかと思います。お母様に正常な判断が出来なければ、代わって行うことの出来る人が必要です。病院はあくまでも治療のための入院です。治療が終わった、リハビリだけでよいなどとなれば、強制的に退院となってもおかしくはありません。その際にあなたが何もしなければ、高齢者の孤独死などにつながるかもしれません。また、状態よっては、介護や老人向けの施設への入所手続きにも問題が出ます。さらには、事情を知る悪意のある人に不利益な契約などの詐欺を受ける場合もあります。 このようなことにならないように、法的な手続きが可能で、正当に財産管理を行える成年後見制度を活用し、その範囲で将来的に施設に入っていただくことも考えることも大切なことです。

その他の回答 (1)

  • 11otosann
  • ベストアンサー率40% (358/889)
回答No.1

制度で申し上げればあなたが成年後見人になって金銭の管理を含めて全てを行う必要があります。 病院には小遣い程度の金銭管理をお願いしますが、必要に応じて何度も呼び出される事は覚悟してください。 病院として何故管理するのか… これは入院費用の滞納や未払いを防止したい意図があります 家族が管理しても使い込むことで経済的虐待も多いです 病院は財産まで管理する気は全くないと思うので、今の状況を続けることは相談でしょうね。 面会時に確認しますが、頻繁に面会される方は年に2回などと決める事も大切です。 *財産の管理は親族の役目ですよ。 *長期の入院も有り、病院との信頼関係を保って下さい。  ただし、金銭については節度を持つことです。

関連するQ&A