- ベストアンサー
電池自動車を待つべきか?
平成10年度(1998年度)登録のホ○ダC○ーV走行9万キロ、タイベル無交換というか、買ってからオイル&フィルター、ラジ液、ブレーキ液、バッテリーの最低限のメンテナンスしかしてません。ディラーでの車検・点検は高い!?という認識の基に一度も出さず、ユーザーか車検通すだけの所しか出さずに至りました。リッター7キロが精一杯です。愛着があり今年もノーメンテナンスで車検を通しました。エコカー減税と補助金で今が買い時なのでしょうか?田舎でクルマがない世界では考えられないところに住んでおります。買うなら、電池でガソリンが少なくても動くか電池のみで動く良い車種が発売されるのを待つべきですか?再来年車検が切れます!教えてください!今売ってる車を買うべきか?再来年車検切れまで乗り続け、減税&補助金の恩恵に欲せないが、技術革新の電池自動車開発まで継続車検を受けるべきか?教えてください!!よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>電池でガソリンが少なくても動くか電池のみで動く良い車種が発売されるのを待つべきですか? 10年後には間違いなく出ます。 と言われても待ちますか? 現状の電気自動車では航続距離が短く、充電スタンドも都市部にしか出来ないでしょうから、田舎のほうでは実用的ではないでしょう。 田舎でも満足に使えるようになるにはやはり10年は必要だと私はおもっています。 >エコカー減税と補助金で今が買い時なのでしょうか? あなたの欲しい車が減税対象だったら買ってもいいかもしれません。 そうでなければ、今の車が本格的に壊れるまで乗ってもいいのではないでしょうか。
その他の回答 (7)
貴方の車のエンジンやミッションがぶっ壊れようと私には関係無いが ブレーキだけは責任をもって下さい 海外では何とかと書かれてますけど まさかブレーキもノーメンテ使ってると思ってんの?
お礼
度重なるご回答ありがとうございます。ユーザー車検守りましょう!!パッキンの検査を必須検査項目に早急に入れるアクションを起しましょう!!take987さんのご意見賛同される方、私も含め多数いるものと考えます。車検検査の安易さは、どこかで問題定義すべきものです。中曽根内閣で車検一律3年毎を殺したのは、他ならぬ国民一人一人です。いつの間にか、ラジエター液は10年持つようになりました。エンジンオイルは、1万キロ交換と最近の新車の取扱説明書には謳ってあります。オイルの精製度が上がったとはいえチョット飛躍過ぎるなぁと感じている人は少なくないと思います。カチンと来ておられるようでしたら。ごめんなさい!
たかが10年で捨てる車ならパッキン等替える必要は無いが お宅のように 更に乗り続けるのならパッキン交換するか 車を捨てるかにして下さいよ CI○Y,A○CORDは何年乗ったのかな20年? ゴムは必ず経年劣化します 貴方のようなブレーキのメンテすらしない人が増殖したら 整備不良事故が増えて 結果的にユーザー車検制度が無くなるのが怖いんですよ 私はユーザー車検を20回位してるけど 5年から7年に一度はブレーキの分解整備をしております ユーザー車検制度を守る為にも責任持って整備して下さい 最低でも10年に一度はパッキン交換を
- 10ken16
- ベストアンサー率27% (475/1721)
買い換えですね。電気自動車の時代はまだ先です。 インフラも不足していますし、冷暖房を使えば航続距離は激減します。 半径3km程度のチョイのりだけで、夜間電力で充電すれば事足りる というライフスタイルでもない限り、電気自動車は実用に達していません。 電池の技術革新は難しいです。 軽量化とコストをどう両立するか、これが難しいです。 現存技術の延長で考えるなら、バイオ燃料を使えるエンジンで シリーズハイブリッドという方が可能性があります。
お礼
早速のご回答ありがとうございます。電池だけで走るのはまだ遠い先の話ですね。まだ化石燃料に頼らざるを得ないですね。ハイブリット時代が暫く続くんですね?ガソリンとモーター、インサイト・プリウス時代全盛ですね。各社HV攻勢を掛けてきそうなので、しばらく様子見します。ありがとうございました。
- rgm79quel
- ベストアンサー率17% (1578/9190)
ガソリン車であっても電池であっても メンテナンスはキッチリ行わないと危ないですし ろくな事になりません。 さて、電池自動車は 普及にまだ10年以上かかるでしょう。 「ノーメンテナンスで車検を通しました」 まずはこれを改めて下さい。
お礼
早々のご回答ありがとうございます。必要不可欠のメンテナンスはしております。オイル&フィルター、ラジ液、ブレーキ液、バッテリーと書き漏らしましたが、ディスクパッドもです。車検制度の下日本国で走行するクルマはすべて検査されております(車検時のみ合格ですが・・・)。ブレーキホースやマスターシリンダー、ATオイルいろいろ換えたほうが良いと言われますが過剰整備です。メーカーではオーバースペックといわれるくらい保険・余裕をかけ・持った過酷な試験を行って製品化しています。
ブレーキのパッキンすら交換しない人は早く買い替えて下さい 怖いです
お礼
早々のご回答ありがとうございます。パッキンなんて換えなくてもまったく問題ないと考えております。20歳からCI○Y,A○CORD、とホ○ダ車2台を新車で同様な車検通しで乗っておりました。欧米やアジア諸国で日本ほど厳しくない車検?制度もありますが、日本で廃車同等メードインジャパン車が信頼・品質というの道を切り開いております。過剰整備と『もったいない!』エコですよ!
- SANSUI77
- ベストアンサー率42% (99/234)
今乗られている車がホ○ダC○ーVで、このようなお悩みを抱えているということは、質問者さんが「欲しい!」と思える車がないということですよね。 だったら「待ち」です。 エコも勿論大事です。 でも、高いお金を払って長い間付き合う車に妥協はしない方が賢明だと思います。
お礼
早速のご回答ありがとうございます。仰るとおり欲しいクルマがありません!ただ一生乗れないのでいずれは買い換える時がきます。お金があればいつでも買えますよね。じっくり検討します!
- usami33
- ベストアンサー率36% (808/2210)
どちらが得かわかりませんが、私も9万キロオーバーのノアに乗っていて、燃費も同じ7Km位です。 当初、今年の1月に買い替えを考えておりましたが、現状のハイブリッド車等のデザインは好みではないので、今ではもう少し様子を見て、デザインや実用性で選べる様になってから買い替えようと考えています。 せめて、アップダウンの多い地方都市で、今のクラスのまま倍の燃費がかなう車がほしいですね。
お礼
早速のご回答ありがとうございます。なかなか踏ん切りがつかず迷っております。車がないと動きがとれず、いずれは買い替えないといけないもので・・・。車検まで時間がありますので、検討します。
お礼
早速のご回答ありがとうございます。もうガソリンだけの車の時代は、日本メーカーさんが終焉するものと考えます。ただ、長い道のりが待っているようですね。要は、私が乗りたいクルマがあるかどうかですね?ずばりその通りで、C○ーVに変わる欲しい車がないので迷っています。来年3月決算期まで検討します。