• ベストアンサー

パソコンの映像が消えます

デスクトップパソコンの画面がすぐに消えてしまいます。 というか、電源が落ちる?のだと思います。 で、数分するとまたつき、続きの作業をすることができます。 だから単に、モニターの故障かなと思うですが、どうでしょうか。 モニターだけ買い換えたら問題なく使えるのでしょうか? 何が原因のか、おわかりの方、教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • KEN_2
  • ベストアンサー率59% (930/1576)
回答No.1

デスクトップPCの型名とグラボの型名・モニターの型名が分かると細部のアドバイスができるのですが、推測で回答します。 グラボとモニターの両方に疑いがありますが、 >数分するとまたつき、続きの作業をすることができます。 から、推定するとCRTモニターなら内部の高圧発生回路が不良になりかかっていると判断します。 >パソコンの映像が消えます この時にマウスやキーボードの入力を受け付けてPCが動作していれば、間違いなくモニターが不良です。PC側は正常です。 *PC側がグラボ内臓のタイプでCRTモニターであればモニターが不良確定です。 最近はLCDのモニターも低価格化していますので、モニター購入を検討されれば良いかと思います。  

maruumama
質問者

お礼

さっそくのご回答ありがとうございます。 5年前に購入の日立のプリウスなんですが。 購入を検討いたします。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • lwoeiu
  • ベストアンサー率40% (56/139)
回答No.2

モニター本体の電源コネクター部分と基盤の接触不良だと思います。 コネクタ部分を軽くグリグリしてみて下さい。 画面が点いたり消えたりしたら間違い有りません。

maruumama
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 先日、ポータブルオーディオも、同じような症状で故障しました。 修理代が1万円もしましたので、パソコンならそれ以上ですよね。 もう少し出すと、安いモニターが買えそうですね。 5年保証が切れた今頃に、この故障です・・・・・・・

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A