国粋主義と日本の伝統について
太平洋戦争以前に日本で流行っていた国粋主義ですが古来からの日本を見直すとかそういう所はわかるのですが、本当に戦争直前くらい?のころだと皇国史観と呼ばれるようなあえて言うなら自己中心的な考え方が日本文化とされているいる気がします。
そもそも昔から日本では武士道や大和魂、大和撫子などに代表されるような質素だったり誠実だったり親切だったりというような和を重んじるのが美徳とされていたはずです。
明治維新後にも和魂洋才とかそういう言葉もありました。
ですが太平洋戦争あたりになるとむしろ傲慢とかそういう言葉が似合っている気がします、八紘一宇とかすごく日本風なことをいろいろ言っていても歴史の中で見ると調子に似っている日本という感じに私は思います。
なんか外国人が日本の侍の切腹とか語っていても日本人からするとその道徳的な意味合いがわかってないなと思うような感覚がこの時代の日本にもあてはまる気がします、それまでの日本とは違っていきなり現れたような存在。
皆さんは国粋主義とかあの時代の日本を日本だと思えますか?
お礼
ありがとうございます。 ノンポリ多すぎですよね(笑) 独裁者にはたまらない国でしょう。 私は、生粋の左翼ですよ。