• ベストアンサー

結露の予防と対策

独り暮しを始めて、今朝、初めて結露に襲われてしまいました(笑)。 聞いた話によると、部屋の外と中の温度差があり、部屋内に湿気があると結露が出来る、ということです。 確かに、部屋では冷暖房をつけていませんでしたがマンション(新築)のため、締めっきりにすると室温は高めです。昨日の雨のせいか外の気温も低く、室内では洗濯物を干していたので湿気はあったかと思います。 そこで質問なのですが、「結露」は部屋を傷めるものだと認識しています。なので、できるだけ結露は発生させたくないし、結露が出来てもうまく対応していきたいです。 実家では窓ガラスの下に貼るテープを利用していた記憶がありますが、あまり格好がいいものではないので、見栄えも悪くなくうまい対応策があれば是非教えていただければと思います。 予防&対応策でオススメがあれば教えてください。 今朝はどうしていいかわからず、下に溜まった水分をふきとるだけでした(時間がなかったので窓の水分は取れませんでした)。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bcbyyo
  • ベストアンサー率58% (10/17)
回答No.1

こんにちは、 ほぼ似たような質問に回答しました。 参考になれば幸いです。 また、雨の日でも、外気温と室内温度が違えば相対湿度が変わりやはり結露しやすいと思います。雨の日でも換気の必要がありそうです。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=536616
hanazono
質問者

お礼

有り難うございます。 参考になりました。 うーん、それにしても、結露は私の敵です!怒

その他の回答 (2)

  • hirona
  • ベストアンサー率39% (2148/5381)
回答No.3

「結露してる」と言っても、部屋全体が結露しているとは限らないそうです。 部屋の中で、最も結露しやすい所に、部屋の中の湿度がどんどん移動していってくれると、他の部分にはあまり結露しないそうです。 窓ガラスに思いっきり結露している場合、他の場所……たとえば押入れの中とか、壁の内側とか、そういう「掃除しにくいところ」「見えないところ」にまで結露する可能性は低いようです。 我が家の場合、真冬はよく結露しましたが、窓のそばと窓から遠い所とでは、同じ部屋の中なのに湿度が10~20%も違ったんですよ。 洗濯物を干していたとのことで、今回はやはり、ここから発生した湿気が原因っぽいですよね。 除湿機などでで、湿気を極力、部屋にとどめないのも、対応策の1つかと思います。

hanazono
質問者

お礼

有り難うございます。 窓ガラスに思いっきり結露してました。 そういえばガラスに近かったな~、洗濯物。 部屋が乾燥してるから洗濯物を干しておけば水分がでていいじゃん!なんて思っていたのに、結露になっちゃうなんて涙。信じられませんでした。

回答No.2

新築のマンションは、充分乾ききっていないので結露が 出ます 換気扇を回し、部屋の湿気を外に出しましょう 入浴後の風呂場の窓は開けて換気します 台所での炊事の際は必ず換気扇を回した下さい ホームセンターに換気扇の回転スピードを、連続的に調節 する器具を販売していますので取り付けましょう 回転を落として連続運転をするのも一方法かと思います 夏場の夜間回して、就寝すると低い外気温を取り入れる為 部屋が涼しく快適に過ごせます

hanazono
質問者

お礼

有り難うございます。 えー、新築マンションは乾ききってないんですかー? でも室内はとーーーーっても乾燥してるんです。涙 窓は空気が通るように開けてるんですけど、やっぱりちゃんと換気しないとダメなんですね。