• ベストアンサー

11月下旬の六甲山クラス

この夏から、山歩きを始めた初心者です。 高い山は雪をいただき、もうおしまいかな? でも、低山ならまだ行けそうな気がしてますが、実際の経験が無いので不安です。六甲山を例にして、アドバイスをお願いします。 (9月に一度行きました、トウェンティクロスです) 1)お奨めルート     単独行です。(51歳、女性) 2)装備について a)衣料 防寒衣料はどの程度のものを用意したらいいでしょうか。 現在の手持ちは、(山用品)ジオラインの肌着、ウールの長袖、ダウンジャケット、レインは上下ゴアです。 防寒上着を購入するとしたら、どの程度のもの? b)サーモスかストーブか 温かいものが欲しくなります。サーモス(未購入)、ストーブ(所持)どちらが合理的でしょう。サーモスを買うか買わないかで迷ってます。 c)その他 寒くなってからなら、これは!というものがありましたら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • whyso
  • ベストアンサー率53% (60/112)
回答No.4

54歳男性、毎週末単独行で六甲に入っています。 まず装備についてですが問題ないと思います。最も寒さが強い1月~2月でも ジオライン肌着・フリースジャケット・ゴアパーカー・サポートタイツ・マウンテンパンツで十分です。 昼食や休憩時は風に吹かれると寒くなりますので、小さくパッキングできるダウンジャケットを装備していれば 万が一緊急ビバークせざるを得ないときでも安心です。 サーモスかストーブか悩むところですが私はレトルトを暖めますので基本ストーブ派です。 サーモスもあれば残り湯を保存できますが・・・必要を感じません。 温かい飲み物だけならサーモスでしょうね。 寒くなってからのお勧めは・・・チーズフォンデュですねコッフェルでチーズを溶かし ウィンナー・フランスパン・ゆでたジャガイモ・人参等にからめるだけです。 超簡単で食材はお好み次第です。 ひとりでも大勢でも盛り上がります。 お勧めルートについて・・・私はロックガーデン・地獄谷・高座谷・荒れ地山を徘徊しておりますが。 六甲山のルートはルート案内板もしっかりしていますし何処も良いルートと思います。 1月から3月初旬までは最高峰より北側の裏六甲は凍結する登山道も多く注意が必要です。 また谷筋では日暮れも早く午後4時には登山口へ戻るように行動して下さい。 用心のためヘッドランプも必要です。 単独行について・・・以下の条件を満たしていれば全然問題ないです。 ・転倒、転落等の事故を回避できる運動能力・技術がある。 ・一般ルート図はすべて記憶していること。 ・踏み跡、マーキング等をもとにルートファインディングができること。 ・ルートを失った場合確かな位置まで戻れる体力・技術・方向感覚があること。 ・緊急時(自身の事故遭難)に適正な判断行動のとれること。 ・落石、土砂崩れ、土石流、樹木の倒壊、野生動物との遭遇等もすべて自己責任によるものと認識していること。 以上、堅苦しいようですが山行きを重ねれば自然と身に付いて行きます。 世間話をしながら行列をつくり山道を歩いたり、何処でも弁当を広げルートさえ占拠してしまうようなお気楽グループの人達より 単独でも山に行きたいと言う山・自然へのあなたの気持ちは高いと思います。 どんどん六甲へ出かけ経験を重ねましょう。 雨が降らなければほぼ毎週末芦屋ロックガーデンへ入ってます。 グリーンのパンツを履いていますので見かけたら声をかけてください。

polpol-v
質問者

お礼

回答有難うございます。 六甲山に詳しい方がおいでくださいまして、大変参考になりました。 衣料品に関しては大丈夫そうなので、南側限定で余り長くないコースを考えたいと思います。 また、単独行についての注意点、有難うございます。まだまだです。自己責任は認識してますので、用心深くはしてますが、地図の読み方がまだまだですし、記憶力は相当怪しいです(笑)。徐々に向上させたいと思います。 サーモスかストーブかに関しては、多分、サーモスで充分だとは思っていますが、何となく火器を持っていると安心してしまうのです。一応、フリーズドライの非常食も入れています。元が心配性なもので、荷物が多くなってしまうのが問題です。初心者は荷物の持ちすぎという記述を読んで、まさしくと。 スキルが低いだけに応用が利かない、判断力に自信がないからでしょうね。 一眼レフも入れることがあるので、日帰りハイク並みの所だと言うのに不相応なバックを担いでいるオバサンです。 >芦屋ロックガーデンへ入ってます・・・見かけたら声をかけてください キョロキョロしてみますね。 有難うございました。

その他の回答 (3)

  • jeberu250
  • ベストアンサー率20% (2/10)
回答No.3

生駒山なら積雪は勿論凍結の心配も六甲より要らないですよ。 縦走をしても急なアップダウンも無し。ガレ場、岩場無し。 ゴアの上下が有るのなら十分な防寒上着です。日帰りの雪山でも対応できる能力があります。 合理性は断然サーモス。容量が多ければおおいほど冷めづらいですよ。 もし積雪凍結が心配なら軽アイゼン。

polpol-v
質問者

お礼

回答有難うございます。 生駒山も一度行ってみたいと思ってました。 近鉄利用みたいですね。アクセスをよく調べてみようと思います。(兵庫県以西に住んでます。日帰りでも出来るかな?) >合理性は断然サーモス。容量が多ければおおいほど冷めづらいですよ。 水分補給は基本的にはハイドロを使ってます。でも、あったかいものも欲しいので。大きくなると重くなるし、小さいものだとカップではなく直接口をつけるものになってしまうので迷っています。 >積雪凍結が心配なら軽アイゼン。 この夏、立山に行きました。雪渓が多くてとても歩きにくかったです。あの時はまだ、ストックも持ってなくて、一の越でタイムリミットになりました。アイゼンも要りますねぇ。 また、荷物が増えていく、、、トホホ。

  • tadagenji
  • ベストアンサー率23% (508/2193)
回答No.2

10キロ程度は歩く自信があるならば、 阪急六甲駅から六甲ケーブルで山上へ 以後すべて徒歩で、ゴルフ場経由みよし観音からガーデンテラス ここから尾根つたいに最高峰を経て宝塚に降りる。 距離はあるが大半は下りで、寒い朝は霧氷がある。 最後は、宝塚の武庫川を渡る橋の手前にある温泉に入って帰宅 でいかがですか?   7才の子でも行けています。

polpol-v
質問者

お礼

回答有難うございます。 下りながらも、先月、涸沢から上高地まで、多分、10キロ以上歩きました。あの時よりも荷物も減らせれそうですので、地図を見て、検討したいと思います。 >温泉に入って帰宅 これしてみたいなといつも思うのですが、温泉に入ってしまうと、グーダラいい気持ちで帰るのが嫌になってしまいそうです(笑)

  • draft4
  • ベストアンサー率21% (1275/6017)
回答No.1

1.無いです。 たとえ六甲山でも単独は薦めませんから 2.それでいいです、寒いのは行き帰りの電車とか駅まで歩く時とかだから 3.体力によります。 ま、水筒のほうがいいよ 4.ぜんざいに焼餅(^_^)v

polpol-v
質問者

お礼

回答有難うございます。 単独は駄目とよく言われますね、人気の多いところでないと危ないです。 ぜんざいとお餅、そのうちしてみたいな。 山に行くと、不思議なことに普段の食べ物と嗜好が変わってしまいます。 体力。実感します。心配性なので荷物の持ちすぎでへばる傾向があります。もう少し考えてみます。