- ベストアンサー
VWジェッタやゴルフの故障頻度と修理費はどの程度ですか?
VWジェッタやゴルフの故障頻度と修理費はどの程度ですか? ジェッタコンフォートラインを考えていますが、 輸入車は故障が多いとか修理に金がかかるという方がたくさんいて、ちょっと不安になってしまいました。 これは本当でしょうか? 実際のオーナーの方のお声をぜひお聞かせください。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ジェッタは3年乗っていました。 故障ゼロでしたよ♪ ただ、やはり諸々の部品代は高いと思います。 ジェッタだと、国産の1.3~1.5倍程度だと思います。 輸入車は故障が多いと言われますが、本国で大衆車として乗られている車なら、問題なく乗れるんじゃないでしょうか? 私は『その国のカローラ的存在』な車が好きです♪ 現在はフィアットのグランデプントに乗っていますが、悪名高きイタ車のくせに快調です。 BMW318tiやシトロエンC3も乗りましたが、こちらも問題無しでした。 ジェッタはスゴく好きな車です♪ 知人から『小さいパサート』と言われた事もありますが、あのコンパクトさが堪りません^^ キレイな車ですよね。 また乗りたいです。
その他の回答 (6)
- tutan-desu
- ベストアンサー率21% (1009/4652)
新車保証で3年間は無料修理してくれます。その後いくらか支払って1年(2年かもしれません)延長できるはずです。 輸入車が故障が多いのではなく、新車でなく中古車を安く買った人の中に、そういう人がいたのだと思います。 ゴルフ・ジェッタシリーズは今最も完成度の高い車といわれていますし、国産車では味わえない、しっかりした走りが楽しめますよ。ちなみに国産最大手T社でもえっと驚くような故障が多いですよ。うまくもみ消してしまうだけです。
お礼
tutan-desuさん 回答ありがとうございます。 私もtutan-desu同様、VWで国産車では味わえない走りを楽しめればと思っています。 不安が払しょくされつつあります。 安心しました。
補足
お礼文章の中ほどに、tutan-desuさんを呼び捨てにする記載をしてしまいました。ごめんなさい。
- ウラ漁師(@uraryoushi)
- ベストアンサー率49% (1179/2400)
基本#3さんの回答をなぞる形になるっすけど。。。 実際ゴルフのオイル漏れとか窓落ちっつー症状は散々見て来たっすよ。20年ほど前だけどね。 それに意味不明の警告灯点灯とか散々見て来たっすよ。やっぱ15年とか18年とか前だけどね。 これにオペルとかBMWとかプジョーとかの不具合発生が15年くらい前に良く聞く話になったんっすよ。 つまりは大昔の事例をいまだにしつこく並べて自社製品を売ろうとするディーラーのダメセールスマンがいなくならない限り、この手の悪評は消えねえっすよ。 よく「クルマはどこまで行っても機械だから、壊れるのはある意味宿命」とするのはある意味正解っす。でもこのどこまでもねちっこい通説の流布に限りなく近い偏見は。。。ハッキリ言って無知が成せる技っすね。 特に「電装系」に問題が発生したのには訳があるんっすよ。 アメリカ合衆国では1996年から義務化された自動車自己診断(ダイアグノシス)規格、つまり車載コンピューター(ECU)に故障を記録するシステム(OBD)がGMとパーツ共有していたオペルにも搭載されて、ヨーロッパでは他メーカーを圧倒するようになったんっすわ。この流れからヨーロッパでも2000年に故障を自己診断規格(CAN)が確立したんっすよ。 この1996年から2000年の間の欧州車はGMの解析コンピューターに追い付け追い越せで独自の解析コンピューターを搭載してたんっすけど、いかんせん手探り状態だったのでコネクター周りやセンサーを中心に不具合が発生するようになっちゃったんっすよ。本来ならじっくり腰を据えて開発したい部分だったんっすけど、オペルの快進撃に各社相当焦ってたのが伝わってくるっすね。 そのオペルも欲張っていろんな所にセンサーを搭載したものだから結構不具合が出てたんっすわ。だから各社不具合が出るたびに対策品を作って売りながら改良を加えていった時期があるんっすよ。 今ではヨーロッパ共通のダイアグノシス(CAN)が確立したのと各メーカーが使っても大丈夫なセンサーやコネクターを完成させたからまず悩まされる事はなくなったんっすけどね。 なんだよそれならクラウンのほうが進んでんじゃん、と思ったら大間違いっす。 日本では各社がバラバラに開発してくれたもんだからマッキントッシュとウィンドウズ、もしくはVHSとベータ、もしくは液晶TVとプラズマTVくらいの差ができちゃって互換性がまるでない。 本来アメリカやヨーロッパでは「自分でクルマを管理する」「基本クルマはオーナーが修理する」前提で動いているからより安全で確実に不具合を見つけるために規格化されたダイアグノシスなんっすけど、各社が独自のダイアグノシスを死守したのは他社ディーラーや町の工場にお客を取られたくないから。 メーカー、と言うよりディーラーが売ったクルマのオーナーから骨の髄まで吸いつくいしたいっつーあさましい商売根性が見え見えの、野蛮な行為っすね、オーナーの命よりオーナーの懐の個背に似しか興味がないなんて。 っつー事で日本では2009年にようやくJOBDっつー規格が整ったんっすわ。アメリカと比較しても13年も遅れてるんっすわ。 ようやくクラウンもGT-Rもデミオもひとつの故障診断機で気軽に安全確認ができるようになった、ってわけっす。例えばJAFの人でもレッカー屋さんでも故障診断機をひとつ持っていれば、あなたが国産車で峠の山道でエンコしてもすぐに修理の目途が立つようになった、2009年以前だと分かる工場に持っていくまでモヤモヤしっ放しだったけど。っつー事っす。 ヨーロッパ車の場合コネクターの形状を変えるだけっすから、とっくの昔に出来てた事っすけどね。 結局一番怖いのは無知っすね。時代はガンガン進んでいるっすよ。実際故障診断機もアメリカやヨーロッパではバックス的な店で芳香剤売ってるようなノリで店頭に並んでるっすから。。。さらに時代は進んでネットで故障診断機を購入したり(http://cts-e.com/index.php?main_page=advanced_search_result&search_in_description=1&zenid=17a54841792e7303885f257e39c85e91&keyword=obd)、解析ソフトなんかも手軽に手に入るっす。 VWの場合VAG-COM(http://www.second-wind.jp/VAG-COM.html)っつーウィンドウズ対応ソフトがあるから3回ディーラー工場で故障診断してもらう金額で、いつでもどこでもチェックできるようになっちゃうんだよね。 それを知らずに国産車のノリでディーラーの工場に丸投げしてるのってよくいるけど、もし彼らも故障診断機が意外と安い事を知ったら。。。やっぱり一番怖いのは、無知っすね。 兎角知らないと警告灯が付いただけで大騒ぎしちゃう。。。けどABS警告灯が付いたからって大騒ぎしてディーラーに持ってったらブレーキランプがひとつ飛んでいただけ(たいてい連動して付くようになってるっすから)、交換頼んだら4、5千円取られた。だけど原因が分かって自分で交換すれば電球代200円程度。。。ついでに故障診断機でABS警告灯も自分でキャンセルできる。。。。。。故障診断機があればすぐに分かる事っす。 知ると、どこにお金を掛ければいいかが良く見えてくるっすよ。
お礼
uraryoushiさん 長文の回答ありがとうございます。 色々と勉強になりました。 車もいろいろな面で日進月歩、外国を追い越し追い越され、強み弱みがそれぞれにあるように思います。 それを一律に「輸入車だから」という理由で片付けるのは間違っていると思いました。 体の不調を医者に行って治すか、自分で薬を買って治すか、人によって考え方は様々あるのでしょうね。 いずれにしろ自分自身でもっと勉強をして、最適な選択ができるよう(他人の根拠のない話に惑わされぬよう)自己研鑚していきたいと思います。 勉強になりました。
- celica_202
- ベストアンサー率48% (315/646)
え~とANo3様に反論するようで申し訳ないのですが、会社でVWのゴルフGTIに乗っている方がいますがちょいちょい故障があるって言ってました。年式は不明ですが、ゴルフVです。 聞いた範囲ですと、エアコンで1回、電装系(ナビとかカーオーディオ)で数回程調子が悪くなったので点検・修理しているとのことでした。ただ、ANo4様の書かれているように、修理が多いけど気に入っているように語っているんですよね。気に入っていると言うかむしろ誇りみたいに…日本車には無い魅力があるからでしょうか?なお、休憩中に雑談として出たときの流れで出た話題のために修理費について突っ込んで伺っていないため不明です、申し訳ないです。 平行輸入車なら問題外ですが正規輸入車なら日本の気候にあわせた部品を使っているから問題ないとは思います。 このサイトを見ていると日本車で不良の嵐だったりする人の投稿を見たりしますので、修理が多いとかは当たり外れの問題になってしまいますね。私の後輩がフィアットのニューパンダに乗っているのですが、特に故障はないようです。 以上、オーナーでもない者の話でした。 ただ、日本で部品を生産していないために故障して部品を取り寄せる際の輸送費や入荷までの日数(日本車ならほぼ当日中に部品は届きます)、及び外車メーカーは(日本車メーカーでは当然用意される)代車が無い事があるようですので、日本車と外車の同じ部品が故障したとしても外車の方が高くついてしまうのは事実と思います。しかし、外車には日本車にない魅力があるのも事実です。個人的には気に入った車を買われた方がいいとは思います(但し、平行輸入車は除く)
お礼
celica_202さん 好きな車のためならば多少の面倒も許せる(むしろ治してあげたい)という心境になるなら問題ないですね。 ※会社の方はきっとそういう感覚をお持ちなのではないでしょうか。 おっしゃる通り、日本車との生産拠点や体制、使用部品の違いなどから輸入車特有のデメリットはあるのかもしれませんね。 そういうところも十分承知の上でオーナーにならなければならないということがよくわかりました。 ありがとうございました。
外車所持者には変わった人の確率が多く 何故か維持費が高額な程格好良いと思い込んでるのです だから自慢げに金が掛かると言い回るのです その事を良く理解してる外車の整備工場わ顧客を喜ばす為にわざと高額な整備費用を請求するんです 工場儲かり顧客も有り難がるから一石二鳥ですね 逆に良心的価格にしたら安いからまともな整備をして無いんだろうと怒りだす事でしょう 車検が10万円だったりしたらね
お礼
take987さん 色々な人がいるのですね。 私は変人ではないと自負しています。 人に自慢するのではなく、真に自分に満足を与えてくれる車と長く付き合いたい、と思っています。 つまらない見栄で普通に車が乗れない環境になっていることがあるとするならばとても遺憾です。 違った観点からの回答、参考にいたします。
大体故障が多い、高いという方の乗られている車を聞かれて下さい。 まずVWなどの輸入車ではありません。 みな聞きかじりの、30年位前の話を出しているに過ぎません。 20年前には、すでに、ドイツ車メーカは3年保障を始めましたが、日本車メーカーはその当時1年しか保障がありませんでした。 壊れないはずの日本車は1年保障で、壊れるといわれてる輸入車は3年保障? なにかおかしいと思いませんか? これがあって、日本車メーカーは大慌て。 日本車メーカーは強引に3年保障に踏み切ったという経緯もあるんですよ。 なんたって、ディーラーからメーカーが突き上げられましたからね。 お客さんから、 「何で壊れ安い輸入車が3年保障で、壊れないはずの日本車が1年しか保障しないんだ!」 って言われる事態に、それまで、 「輸入車は故障しやすいですから、日本車を選んでください。」 と言って居た為、返す言葉がなくなったのが日本車のディーラーの営業マンでしたから(^^;
お礼
kisinaituiさん そうですか、人のうわさに惑わされず、自分をしっかり持っていないとだめですね。 VWは今や、これだけ普及しているのだからやはり受け入れられているということですよね。 ちなみに私の今の車はマツダのプレマシーで、10年間全く故障なしでした。とてもラッキーだったと思いますが、品質も信用しています。 でもこれは国産車に対する信頼というより、メーカーまたはメンテしてくれているディーラーの整備の方への信頼です。 大変参考になりました。
- overtone
- ベストアンサー率22% (191/833)
ゴルフは、15年くらい乗りついてます。 今のは、5年のってますが、問題が発生したことはありません。 前のも 問題ありませんでした。 フツーの国産車並み? 正規ディーラーで新車で購入です。 == EUの工業国 ドイツですし、 大衆車ですから数がでているので品質はそれなりでは??
お礼
overtoneさん 早速のご回答ありがとうございます。 まずは一安心です。 やはり、輸入車だからというよりは、当たり外れも含めてその個体ごとの特性の問題なのかもしれませんね。 貴重なお話いただき感謝します。
お礼
Linalolさん またまた一安心な回答でうれしいです。 せっかく、これ!と思う車を買っても故障だらけでは嫌になってしまうでしょうから・・・ ジェッタは(ゴルフに隠れてしまっているので)さりげなく、実はいい車なのではないかと思っています。 多少の部品代の高さくらいなら許容かなと思っています。 貴重なお話ありがとうございます。