- 締切済み
小学校低学年の男女で室内で盛り上がれるおもちゃ
2年生の男児と1年生の女児がいます。 友達が遊びに来るときに、友達間ではやっているバトスピ(カードゲーム)や、女の子ならシール交換がはやっているのでシールを持ち寄ったり、時々はDSを持ち寄ったりするのですが、それでは時間いっぱい遊べず、暇をもてあましていることもあります。 友達が3、4人になるとひとりがマンガを読んで、一人が勝手にキーボードをいじったり、なんだかバラバラに暇をつぶしている感じで、家に上げている親としてはちょっとなあという感じです。 天気のいいときは外で遊ぶことも多いのですが、外で遊びたがらないお友達もいたり、雨の時など室内で遊ぶときに、 2~4人で盛り上がれるおもちゃを購入してあげたいのですが、如何せんものがありすぎて思いつきません。 普通なら皆で考えたり工夫したりして遊ぶのが理想的なのでしょうが、うちの子たちが自分達がつまらないものはやりたくないという感じで友達にやろうと言い出したりしないので、いつも私が口をはさんであれしたら?これしたら?といわないとお友達を放置みたいな感じになってしまいます。 我が家には子供用の簡単な人生ゲームのようなもの(ドラエモンの日本縦断すごろくとか) レゴブロック、ミニカーたくさん、りかちゃん人形の家などあるのですが、飽きているのかお友達にはこれで遊ぼうとか、何で遊びたいとかいい出そうともしませんし、ブロックも数種類ありますが、いまいちです。 ジェンガもありますが、2、3回やると皆飽きてしまいます。 家は広くないのでかくれんぼをするようなスペースもないです。 結果、Wiiをやらせろという話になります。 私はできればテレビゲーム以外のもので遊んでほしいので、たまにはやらせていますが毎回はさせたくありません。 今このくらいの学年で流行っていたり、少人数でも盛り上がれるような室内のおもちゃはどんなものがあるでしょう? 比較的どんな子でも楽しめて繰り返し遊んだり何度遊びにきても皆でやりたくなるような飽きにくいおもちゃやゲームはあるでしょうか? 我が家ではこれが友達に大人気!というものなどがあったら教えて欲しいです。 1年生2年生で初めてきた友達でもすぐに理解でき、大人が口をはさまなくても理解できるようなものがいいです。 また、男女を選ばないようなものが希望です。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- zx-tole
- ベストアンサー率31% (68/216)
No.02です 追加ですが ペーパークラフトはどうでしょうか? 乗り物から動物、ゲームのキャラロボットなど多岐にわたります 無料でダウンロードできるサイトも沢山ありますし、簡単なものから複雑なものまで色々ありますから長期にわたり遊べると思いますよ
- yu-taro009
- ベストアンサー率33% (26/78)
#1です^^ スライム作りは、今年息子の小学校の文化祭でも 大人気でした♪ 役員だった私も手伝いをしたのですが、何度か家で作っていたこともあり、上手く作れる方法を子供たちにアドバイスしたりして とても楽しかったですよ^^ ただ、注意が必要なのは スライム作りに必要な、ほう砂(ほうしゃ)に毒性があるという点です。 今まで自宅で遊んだときも、学校で作った時も(500人以上が体験) 何も問題はありませんでした。 我が家が参考にしたサイトを紹介しますね♪
- kyo-mogu
- ベストアンサー率22% (3398/15358)
昔ながらの遊びはどうでしょうか? おはじきとかビー玉とか。剣玉とかは? 実は自分たちでルールを作ることが苦手なのではと思っています。 決められたルールでは遊べるけど、工夫することができないのです。 ボール一つと、いくつか家庭にあるものを使うだけで、遊び道具は沢山になるのです。スリッパを使ってゴルフとか、ジェンガのブロックをあえて難しく積み上げる。積み上げ方を変化させるだけで、違った遊びを考えることが出来ます。 今の子供たちは上級生とかの接点が少なく遊びが伝承されないのです。言葉遊び(しりとり)とか遊びは無限大です。 学童ではそういった遊びも学んできますので、いろいろと家でも遊んでいますよ。 マンカラも遊んでいないなぁ。 http://210.150.246.43/game.hp/mankara/1.html
補足
回答ありがとうございます。 おはじきはどうかなあと前から思っていたのですが、小さいものはすぐなくしてしまうので与えそこねていたのですが、今度教えてみたいと思います! ビー玉は・・・すいません。私が遊んでないので遊び方ってあるんでしょうか?集めるだけかと・・・(笑) 剣玉は、前に与えたことがあるんですが、うちの子供たちは本来の遊び方でなく言っても言っても振り回して遊んでしまうんで危なくて。 そうですね。この年齢だとまだ自分達でルールを作るのは難しいですよね。 親の私が色々教えてあげればいいのですが、自分が昔どんなことをしてたのか、全部思い出すことができない状態です。 色々思い出してみたいと思います。
- zx-tole
- ベストアンサー率31% (68/216)
No.01の人も書かれてるように子供だけでなく お母さんもたまに参加してみたらどうでしょう 簡単なものだと 1. 折り紙 単に折って形を作るだけでなく、ユニットで箱や珠なども作れるし、飛行機やキャラクターも作れる優れもの 2. 指編み 毛糸が在ればスグ出来る 3. 粘土 好きな形を作れる 4. トランプ 7並べ、ババ抜き、神経衰弱いろいろできる まぁ こんなとこですかね ただ、お母さんが前もって覚えて教えてあげないといけませんが 後は、複数の玩具の組み合わせとかでしょう 双六+カードとかね(同じコンセプトのテレビゲームが在ります)
お礼
回答ありがとうございます。 折り紙は常に家に常備してないんですよね・・・ いつも買うのですが、友達が来る前にきょうだいで使い切ってしまいます。きょうだいだと遊ぶのに友達だと遊ばないのはやっぱり好みが別れてしまうんでしょうかね・・・ トランプ、指あみなども家でやってもすぐ飽きてしまって。 やっぱり飽きっぽいのは低学年という年齢と性格もあるんでしょうかね。 お友達も、やっぱり自分の家でもできるものってのには食いついてこないんです。 なので粘土、トランプとかだと「それうちにもあるもん」て感じで、やっぱり友達の家でしかできないものをやりたがるというか。 もうちょっと大きくなってくると皆でやる楽しみをわかってくれるんでしょうか(笑)
- yu-taro009
- ベストアンサー率33% (26/78)
おもちゃやゲームだから、飽きちゃうんですよね。 まだ低学年ですし、大人がある程度口を挟んでも良いかな? と思いますが・・ 我が家の娘は、とにかく友達を家に呼ぶのが好きな子です。 お友達でゲームを持っていない子もいますので 我が家では、スライム作ったり お菓子(チョコバナナやクッキー、ホットケーキなど)を作ったり していました。
お礼
回答ありがとうございます。 何か作ったりするのはいいですよね。 ただうちの子たちは食やおやつへの執着が半端ないので、 お友達と遊んでいるときくらいはおやつの事は忘れて欲しいくらいなので、おやつの手作りはちょっと厳しいかも・・・ スライムは子供が喜びそうですが、家にあるものとかで作れるのでしょうか?できるのならやってみたいです。 友達の家でも、材料を与えて何か工作みたいに作るという家もあるみたいなのでそういうのもいいなあと思うのですが、あまり親がつきっきりでなくても材料を与えるくらいで子供だけで楽しんでできるようなものがあればいいんですけどね・・・ 折り紙なんかは男の子はいまいち見向きもしませんし(笑)
お礼
ありがとうございます。 毒性があるんですか!問題はおきにくいみたいですが、ママ同士が親密な友達というわけではないので、色んなお友達に勝手に出すのは保護者の方によってまずいかもしれませんね・・・子供には人気が出そうでいいアイデアだと思ったんですが・・・。 サイトのほう、拝見させていただきますね。