- 締切済み
希望退職が決まりそうな状況で、休職は不可能?
家族のことで相談致します。 2年前より上司からのパワハラに遭っていた家族が、先月たまたま募集していた会社の希望退職に応募致しました。 おそらく、間もなく承認され、来年早々には退職をする見込みです。 尚、パワハラの内容は、トイレが長い等(それでも10分位)、些細な理由で2時間「おまえは最低の人間だ」等、怒鳴って説教する、あげくは始末書を書かせ、その始末書も気に入らないと2回も書き直しを命じる、朝会で皆の前でつるし上げにする等の内容で、ほぼ毎日こんな状況でしたので個人的にはかなりひどいと感じます。 (要するに、上司の虫の居所が悪いときに攻撃されるのです) そんな状況でしたが、最近上司のパワハラが我慢の限界に達したのか、本人が体調を崩して、会社に行けなくなってしまいました。 病院に行ったところ、適応障害と診断書が出ました。 本人は休職したいと言っておりますが、希望退職がほぼ決まっている状況です。 休職は不可能で、退職日まで欠勤という扱いになるか、退職日が早まるだけと私は予想し(正しいかどうかは分かりませんが)本人に言ってみたところ、生活があるのでどうしても予定の退職日までお給料が欲しい、それが理由でどうしても休職扱いにしたいとのことでした。 退職日までの期間を休職扱いにすることは不可能でしょうか? または、退職日まで何らかの方法でお金を得ることは可能でしょうか? どうか、アドバイスをお願いいたします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- bakeratta
- ベストアンサー率24% (317/1288)
医師から、「休職し、静養を要す。」って診断書を貰って、休職届を添付して提出してもダメでしょうかね? 傷病手当を貰いながら休めると思うのですが。 提出しに行くのさえ困難であれば、配達記録とか内容証明とかの郵送でも問題なかったとどこかで見たような記憶がありますが。 労働基準局(監督署?)とかで相談に乗ってくれないかなぁ・・・。
お礼
回答ありがとうございます。 退職が決まっていても、休職は出来るかもしれないのですね。 一応、会社と掛け合う前に、労働基準監督署に相談に行く予定です。